全384件 (384件中 1-50件目)
IKEAで買った布で、テーブルクロスを新調。最近、IKEAに行ってもあまりたくさん買い物は無いなあ。。。家具はすでに揃っているし、キッチン用品も増えるばかりで収納場所に困るので買控えちゃう。なので、布を買う事が多い。テーブルクロスが変われば、部屋の印象も変わるね。ちょっとした気分転換だ〜。
2012年09月07日
コメント(2)
いつもの海岸にシュノーケリングに行ったら、タコを素手で生け捕りにした人が居たよ。タコもバカじゃないから、岩に隠れてなかなか捕まらなかったらしい。数分の格闘の末、生け捕りにしたようだ。かなり大きなタコ!海から上がったときは勿論生きているので、人の腕に吸盤が吸い付いて、なかなか離れなかった。今日の夕飯になるんだろうか?羨ましいな〜。あそこにタコが居るなんて知らなかった。そこは小さな魚だけじゃなく、大きな魚がたくさん居るんだ。手を伸ばせば、触れそうなのに触れない。我が家も頑張って、夕飯のおかずをゲットしたい所だけど。。。魚の群れを見る度に、「わー、すごい。わー、奇麗」で終わっちゃう。あそこで私に採れるのは、ナマコぐらいかな。ま、採った事ないけどね。。。
2012年08月30日
コメント(6)
スーパーのプライベートブランドのミネラルウォーターのサイズが大きくなった。今までは最大で5リットルのプラスティック容器だったんだけど、いつの間にか5リットルは消えて6リットルの容器になっていた。他の大手スーパーでも同じだった。ゴミ削減のため?使用プラスティックを少なくして、水を多く売りつけようと思ってる?よく分かりませんが、とにかく容器が大きくなった。1リットル多くなったと言う事は、1キロ重くなったと言う事。。。スーパーではこの大きな容器が、3つ1パックになって売っている。今までのは5リットルだから、3パックで15キロ。それは、ひょいと持ち上げてカートに入れる事が出来たんだけど、今度の3パック18キロはちょっと厳しい。3キロ増ってすごい違いよ。腰が〜。。。今は3パックまとめて持ち上げられないから、パックを破って(1本ずつ買っても良いのです)一つずつカートに入れてる。たかが3キロ、されど3キロ。。。
2012年08月20日
コメント(8)
しばらく家で修理工事をして居て、それが終わってホーッとした所、髪の毛がぼさぼさになっていた。忙しくて、長い事身なりなんてどうでもよかったもんね。これではいけない。おばさん街道まっしぐら。化粧もずっとしてないなあ。。。髪の毛位切らなくちゃ。長年お世話になっている美容師マヌエラの働いている美容院に電話をかけた所、「もう彼女はここでは働いていないわよ」と言われた。ええーーーーっ、またなの?3月の初めに、前の美容院から別の場所に移ったばかりだったのに。。。(その時には、カットの出来ない女の子に髪の毛を切られそうになったんだった→日記)その後もマヌエラに切ってもらったから、移ったのはここ1ヶ月位の話みたい。でも今回は大丈夫!マヌエラの携帯番号を聞いていたから!新しい勤務先は、動物ショップの隣りだって。ニーナのエサを買う所だ。あんな所に、美容院あったかしら~?新しく出来たのかな?恐る恐る行ってみると、マヌエラが居た。良かった~。すると、マヌエラと同じ美容院(2ヶ所前)で働いていたカティア(シャンプー係)も居た!マヌエラが去った後、美容院は潰れたんだった。もう一人、見知った顔の女性が居た。ネイルやマッサージ専門の彼女は、もっと昔にマヌエラが勤めていた美容院で働いていた人だ。ええーーっ!昔の仲間がみんなここに居るんだ~。びっくり。新しい美容院のオーナーは、美容師ではないらしい。時々しかやって来ないオーナーは、あまり人事に干渉しないみたい。美容師等で連絡を取り合って、皆で都合良く店を回しているって感じ。それにしてもスゴい連絡網ですねえ。辞めたみんなの寄せ集めで、美容院が成り立つんだから。。。マヌエラは何軒、美容院を変わった事だろう?5カ所目?この小さな街に、それだけの美容院があるっていうのも私にとっては驚きだけど。
2012年07月16日
コメント(1)
先週の事。オーケストラのホルン奏者が夫婦で遊びに来てくれた。休暇でも毎日トレーニングは欠かさないそうで、旅行中もホルンを持ち歩くようだ。大変ですね。泊まった翌朝もうちの庭でトレーニングをしていた。さすがプロ!ホルンと言う楽器は何となく知っていたけど、こんなに近くでまじまじ見るのは初めて。ほほ~。何やら複雑そうですね。消音装置は使っていたものの、ホルンの音色をここで聴けるなんて、スゴく贅沢!庭で奥さんとお喋りしながら、バックにはホルン。ゴージャスな朝の一時、ありがとうございましたー。また来てくださいねー。
2012年06月29日
コメント(4)
リスボンにアメリカのスーパーマーケットが出来たと言うので、ちょっと覗いてみた。どれどれ、どんなものがあるんだろう~?パンケーキのもと、パンケーキシロップ、ハーシーズのチョコシロップなどがあるのはアメリカっぽいですなあ。でもね、面白かったのはジャンボサイズの商品。(勿論普通サイズの商品も売っているんだけどね)サプリメントの容器もスゴく大きい。アメリカ人の体はサプリメントで成り立っているのでしょうか?ケチャップも大きな容器があったよ。日本人女性だったら絶対両手で持たなくちゃ使えないぐらい、使い勝手が悪そうな大容器。どんな家族が、このケチャップを使い切るのだろうか?もし使い切るとしたら、どんな食事なんだろう?って想像しちゃった。しかも、冷蔵庫に保存するからこんなサイズ邪魔にならない?って思ったけど、アメリカの冷蔵庫は大きいんだよね。アメリカサイズってすべてが大きく出来ているのか~。。。心配ご無用だわね。あとね、見た事無いビッグサイズのタバスコが売ってたー。す、すごい!容量を見るの忘れちゃったけど、とにかくスゴいサイズなの。私なんて、普通のサイズの瓶も使用期限前に使い切った事が無いんだけど、アメリカ人ファミリーはあのビッグサイズを使い切るのか~?もしかして毎日ピザ食べてるとか?タバスコもケチャップもビッグサイズのはお買い得なんだけど、我が家では使い切れないので買うのはやめて、唯一使い切れそうな『リステリン』を購入した。普通のサイズは500mlなんだけど、今回購入したのは1500ml。普通の3倍サイズ。こんな大きなサイズは初めて見た。正面像↓は、大きさにそんなに違いは無いような感じだけど、、、横から見る↓と、全然厚みが違う。お買い得!って思って買ったはいいけど、非常に使い勝手が悪そう。使い始めは手がプルプル震えそうなので、使用済みの普通サイズに移し替える予定。アメリカンサイズ→ビッグサイズ→体もビッグになるってことなのか、それとも反対で体がビッグなので容器もビッグになったのか。。。ビッグサイズのリステリンにぴったりな口のデカイ女にならない様に気をつけよう。
2012年06月06日
コメント(8)
皮付きの豚肉を買った所、豚毛が一部処理されていないままだった↓。ぎゃあ~。。。かなりの剛毛。そう言えば、豚毛の歯ブラシとかあったなあ。。。ざりざりの感触が気持ち悪い。どうにかしなくちゃ。。。思いついたのは、アンソニーのジレットとシェービングジェルで処理すること!実行しようとしたけど、アンソニーが可哀想なので止めた。皮を使う料理だったけど、毛の部分は仕方なく切り落としたわ。後でアンソニーにこの話をしたら、「そういう毛はトーチで燃やせば良い。」とアドバイスをくれた。なるほど~。そう言えば、義母が鶏を絞め、毛をむしった後のむだ毛はトーチで燃やしているのだった。そうだったのかー。次回はトーチを使う事を頭にたたき込んだ。ま、むだ毛処理が出来ていない豚さんに会う事はあまりないのだけど。。。
2012年06月01日
コメント(6)
気温がぐんぐん上がって、立派に成長した薔薇。今年も奇麗に咲いてくれた。家には3つの色違いの薔薇があるんだけど、この柔らかい色合いが一番好きだなあ。香りもすごくいいんだ。写真は12センチ以上の大輪。これで中位の大きさ。全部で22個つぼみがあったんだけど、全部同時期に咲き始めた。少しずつ、ゆっくり咲いてくれればいいのに。。。一気に賑やかになった。香りが良く美しい状態は短期間。それを目一杯楽しもうと、何度も庭に出る今日この頃。。。
2012年05月29日
コメント(4)
昨年から、古いタイプの『オイルランプ』をずーっと探していたんだ。これからの季節、庭のテラスで夕飯をする時のお伴なんだけど、虫除けの入ったオイルを入れて灯すの。去年までは古いのがひとつあったんだけど、実は私が落として壊してしまったんだ。虫除けのロウソクも灯すんだけど、ランプの方が便利だし、雰囲気も良いし。でもね、いろいろ探しまわったんだけど、なかなか見付からなかったの。ところが、、、我が村に小さな金物屋があって、今まで入った事がなかったんだけど、勇気を振り絞って覗いてみる事にしたんだ。金物屋なんて、今の時代には珍しいよね。こういう小さい村にはまだあるんだねー。客が入れる間口は畳一畳もない店なのに、ビックリする程たくさんの商品がある。客をアテンドするカウンターの奥に棚があって、商品が並んでいる。客が希望を言えば、店員が商品を探すと言う感じ。カウンターの周りにも商品がごっちゃりあるので、間口は客が二人入ると、満杯だ。それなのに、客がちょこちょこやって来ては、買い物をして行く。便利な店なのかもしれない。そこにオイルランプがぶら下がっていたの。飾ってあったのは赤だったんだけど、奥から他の色も出して来てくれたよ。選んだのはこの色↓。中国製、800円程だった。今までいろいろ探しまわったけど、こんな近くにあったなんて!まさしく、灯台下暗し!!虫除け対策もばっちりだし、陽も長くなって来たことだし、テラスでの夕べが長くなりそうだ。
2012年05月15日
コメント(4)
ある日、足首の周りとふくらはぎに異常なカユミを覚えた。尋常じゃ無いカユミ。。。何カ所か赤くなっているので、虫に刺されたのかな?位に思っていたの。アレルギー体質なので、少しの事でも大きく反応してしまう忌まわしい体。カユミが何日か続いて、その後引いたので忘れてしまったんだ。それから、一ヶ月後同じ様な事がもう一度あったの。痒くて夜も眠れ無いぐらい。異常反応だ。掻いて足が真っ赤に腫れているし、熱を持っているので布団の中でカユミを誘って眠れ無い。これは異常である!いろいろ調べた結果、ノミに刺されたような感じ。我が家には毛のある動物(ニーナちゃん)が居るけど、虫除けを使っているし、今まで私達が被害に遭った事は無い。いろいろ思い出したんだけど、2回とも病院に行った日にカユミを感じたと思う。病院でノミ?誰か野良猫を飼っている人が居て、病院でノミをばらまいている?患者さん?看護婦さん?特異体質の私は、普通の人より異常に反応しているのかも。。。病院も恐ろしい場所だわ~、、、なんて考えていた所。ところが、その後ふと思い出した事があった。病院に行った日は、薬局にも行っているということを!病院に行くと処方箋をもらうので、その足で薬局により薬を調達していたんだった。薬局はいつも同じなんだけど、最近車を止めやすい場所を見付けて、今までほとんど通った事の無い小道を使浮ことにしたんだった。車を止めるのは、住宅やアパートの建築が途中で止まってしまった場所。放置された建築途中の空き家ばかりで、ちと気味が悪い。しかも、老人のデイサービスの建物があり、その前の空き家にはいつも野良猫がうろうろしていた。いつも誰かがエサをやっているようで(施設の残飯かしら)、多くの野良猫達がガツガツエサを食べていて、その横を私が通っていたのだった。それだよ~!!あの通りでノミに喰われたんだわ。すごいな~、通っただけなのに。。。野良猫も多いから、ノミも多いんだろう。カユミを感じた時は、洋服や接触した寝具等はすぐに洗って、掃除もしているからアンソニーに被害は無かった。我が家は絨毯類は一切なく、タイルとフローリングなので普通に掃除すれば大丈夫だったみたい。被害が拡大しなくて良かった。ちなみに、昨日も病院通いだったんだけど、病院に行っただけで帰りが遅くなったから薬局には行かなかったんだ。昨日は、あの通りを通らなかったから、足はかゆくならなかったよ。病院でゲットしたんじゃなくて、やっぱりあの野良猫の居る通りだったんだ。これではっきりした。これからはあの通りを「ノミ通り」と呼ぼう!もう二度とあそこは通らない。薬局に行く時も、遠回りしなくちゃ。
2012年05月10日
コメント(8)
薬局で買い物をして、そこで入れてもらった袋をブラブラ下げて帰って来た。その袋には、よく薬品会社の広告が載っているのだけど。。。帰宅後、よくよく袋を見ると、不思議な写真が載っている。なんじゃ、こりゃ???うんこのようだけど、赤い唐辛子のようでもある。その下には痔?とある。きゃー、恥ずかしい!こんな袋をブラブラ下げて帰って来たんだ!私は痔にはなった事が無いので、よく分からないんだけど、聞いた話によると痔の人は唐辛子を使った辛い料理を食べると、排便時に焼ける様な痛みを感じるらしい。それで、唐辛子のうんこ写真なんだー。なるほど。。。と、自分也に写真の訳を分析してみた。←かなり冷静。それにしても酷いわー。いくら宣伝とは言え、乙女にこんな袋をもたすなんて!何だか腹が立って来たーっ。
2012年04月23日
コメント(2)
先日、予約の為だけに大きな公立病院に行った時の事。家から遠いし、予約を取るだけなのにいつも2時間以上かかるし、病院の周りは車上荒らし等治安が悪くて気持ち悪いし、ほんと行くのが憂鬱だったの。本当なら1月にいくはずだったのだけど、こういう理由でのびのびに。。。先日、重い腰をあげて行って来たところ。路上駐車は嫌だったので、ちょっと遠い駐車場に車を止める事に。そこは駐車場として整備されていたけど、長い間放置されていて、料金を取らなかった場所。でも今年行ってみたら、入り口におじさんが居て、料金(1ユーロ)を徴収していた。「へええ~、料金を取る様になったんだ。。。」でも路上駐車よりいいでしょ。路上で車上荒らしに遭うのも嫌だし、ここは管理人が居るから大丈夫でしょ。何時間止めても、1ユーロだし。入り口で料金を払い時に、私の後ろに後続車が無かったせいか、浅黒い痩せた60歳ぐらいのおじさんが「あんた、韓国人か?」と話しかけて来た。「韓国人じゃないよ。日本人だよ。」と答えると、おじさんは自分の経験をいろいろ話して来た。「日本には2度程行ったよ~。良い所だったなあ。。。あ、ポルトで船の仕事をしていたんだ。だからいろいろ行ったの。大阪と名古屋にも行ったよ~。日本でマッサージを頼んだよ。50ドル位だった。もう少し払えば、いろいろサービスもあったよ。良かったなあ。」(←遠い目)気持ち悪いな、このおっさん。「他はどこに行ったの?」と私。おじさん「韓国、タイ、フィリピン、あ、インドも行ったよ。アジアは良いねえ。。。」このおじさん、もしかしてアジ専?ってやつ?私「アジアでどの国が一番好きだったの?」おじさん「やっぱり、日本が一番かなあ~。」(←うっとり)ぞく~っ!!怖い。後続車が来てくれれば、会話が終わったんだけど、車もほとんど来ない隠れた駐車場。まだまだ話そうとするおじさんに、「あ、時間だわ。行かなくちゃ!」と、さも病院で診察が入っているかの様に言う私。そうでもしなかったら会話が終わらないもの。かつては海の男だったおじさん。波止場、波止場に女が居たのだろうか?今は下顎の前歯2本を失って、なんだか残念な冴えないおじさんになってるけど。。。無事病院で予約を取り、駐車場の車に戻って来てからアンソニーに携帯で予約完了を知らせたところ、、、「早くその場を立ち去るんだっ!」とアンソニー。えええーーーっ!どうして~?アンソニーは「治安の悪い場所なので、長居をしない方がよい。」と言いたかったらしい。まるでおじさんとの会話を聞いていたかのようで笑ってしまった。あの時は、車上荒らしよりも、前歯のないアジ専オヤジの存在が一番危険だったなーと思った。
2012年03月08日
コメント(6)
我が家の今年のオレンジは不作。甘いんだけど、とっても小さい。どうしちゃったんだろう?毎年大きな実がなっていたのに。。。と言う事で、今年のオレンジは専らニーナちゃんのおやつになっている。オレンジを二つに切ってあげると、器用にがりがり食べるのだ。皮は芝生の上に放置なので、私が拾って捨てていたのだけど。。。ある日、枯れたブーゲンビリアの枝の中から、古い鳥の巣が見付かった。こんな所にも巣があったのね~。いつも我が家で巣を作る、黒い九官鳥みたいな鳥だ。去年の巣作り、ヒナが孵った時は葉っぱや枝で覆われていたので、巣の存在に気が付かなかった。中を覗いてみると、オレンジの皮が3つ程(半球が3つ)入っていたのでビックリ。ニーナが食べ残したオレンジの皮を、鳥が拾って入れたのかしら?アンソニーは、あの鳥は古い巣に再び戻って来て卵を孵す事は無いから、、、と古い巣を捨てた。私は、「え~、折角鳥がオレンジの皮を巣に持ち込んだのに、可哀想。。。」とちょっぴり思ったんだ。それから数日後、冬になって枯れた垣根の葉っぱをアンソニーと掃除していた所、アンソニーが「おーい、こんな所にオレンジを置いたのか?」と聞いて来た。オレンジの木に近い、垣根の根っこにオレンジの皮が見える(一枚目)↓。その反対側には、更にたくさんのオレンジの皮が~っ!(二枚目)。何なのこれは?まるで詰め込んでいるように見える。取り出そうと思っても、奥深くて全部は取り出せないよ。ニーナの鼻っつらでも押し込むのは無理。じゃあ、一体誰が?ふと思い出した!最近、家とお隣さんの塀の上を大きな野ネズミが、たかたか走っているのを何度か見たんだった。走って行った方向に、この写真の垣根とオレンジの木がある。昔、お隣さんの地中に埋めてあるケーブルテレビのボックスの中に、野ネズミが巣を作っていたようで、ケーブルを齧られて大変だったらしい。そのボックスも、この写真の近くだ。どうやら野ネズミがオレンジを取って、あの場所で避難してこっそり食べていた様なのだ。そう言えば、オレンジの木の下に、小さな歯で齧った様なオレンジの皮のカスが散らばっていたなあ。てっきり鳥かと思っていたけど、違ったみたい。オレンジだって、なかなか風では落ちないので、自分たちで取りに行ってたみたい。あのオレンジの量を見たら、風で落ちる量ではない。アンソニーはニーナしか食べていないのに、減りが速いなーと思っていたんだって。鳥の巣にあったオレンジも、どう考えても野ネズミの仕業だね。オレンジの皮なんだけど、感心する程奇麗に食べてある。まるで果実をくり抜いたかのよう。ニーナの食べ方は、皮も食べちゃって薄くなっている所があるのよ。皮食べたら苦いでしょうー、ニーナちゃん。ネズミの方が食べ方上手なんだねー、と感心していたんだ。その横で、アンソニーは野ネズミにオレンジを食べられた事を悔しがって、残っている全部のオレンジを収穫してしまった。これで野ネズミは食べられない!と。。。そしてニーナと二人でオレンジをもりもり平らげていた。爆
2012年03月05日
コメント(4)
グウタラした日々を過ごしていたら、髪の毛がボウボウになっていた。「これはいかん!」と思い、いつもの美容院にカットの予約を入れた所、「マヌエラ(私の担当)はもうここには居ないから、別の人が切るけどいい?」と聞かれたので、嫌だ!とも言えずオッケーしてしまった。嫌だ!と行った所で、マヌエラは何処に居るか分かんないし、早く切りたいって思っていたのでしょうがない。。。外国暮らしの多くの日本人が、美容師さん探しに苦労していると思う。都会に住んでいる人はまだしも、田舎暮らしの人は特にね。日本人の髪って、直毛だし白人に比べて剛毛なので美容師さんもやりにくいんだろう。日本だったら、何処かの美容院に飛び込みで入っても、まあそれなりの出来上がりだと思うけど、ここではそれは望めない。マヌエラには満足していたので、彼女が美容院を3回変わる度に、私も彼女について行ったのだった。だから彼女との関係は長い。突然辞めちゃって、何処に行ったのかな?連絡をくれなかったのは、私が染めもしないし時々カットだけに行く客単価の低い客だったからかしら?なんて考えてたとこ。また勤め先を探し出してもいいけど、もうそろそろ別の美容師さんを探してもいいかなーって思ったのも事実。で、本日美容院予約の日だったんだけど、家を出る直前に電話があった。電話をかけて来たのは、マヌエラ本人!突然辞めたので連絡をしなかった事を詫びて、以前勤めていた美容院に戻ったとの事。電話はその美容院からかけて来たのだった。「ええーーーっ!早く言って来ればよかったのに。今日、これからカットの予約が入っているの。」「知っているわよ。」とマヌエラ。前の勤務先のカティアから先程マヌエラに電話がかかって「あなたの顧客であった小町が今日来る。」と連絡があったんだって。どうやらカティアがカットするらしい。っていうか、あそこにはもうカティアしか居ないんだって。カティアはマヌエラの下で働いていたシャンプー専門の子、他の事をやっているのを見た事ない。え?私の髪の毛を切るのは、シャンプー専門の彼女?マヌエラの後、他のベテラン美容師を雇ったんじゃないの?なんだすごく不安になって来た。。。でも予約しちゃったし、とにかく行かなくちゃ。。。気に入らなかったら、またお願いするわ、と言って電話を切ったものの、嫌な予感。とにかく予約時間が10分と迫っていたので家を出たけど、すごく不安になってきた。同時に「どうして家を出るあのタイミングで、カティア→マヌエラ→私に電話がかかって来たのだろう?」と不思議に思った。カティアは、私が来る事を言う必要ないのに。。。おかしいな?何だか胸騒ぎがして、美容院に行く途中に車を道路脇に止めて、先程電話がかかって来た美容院に携帯から電話をしてみた。マヌエラが出た。「カティアは髪の毛を切れるの?」と恐る恐るマヌエラに聞いたら、「知らない。。。」と返事が。。。Oh! No!! じゃあ、怖くて行けない。もう予約時間なのに、どうしよう。。。マヌエラは、「じゃあ、私の所へ来なさいよ」と言ってくれた。私の携帯には予約していた美容院の番号が入っていなかったので、マヌエラがカティアに電話をかけて予約取り消してくれたんだ。そのまま車を走らせて、前の美容院に行ったらマヌエラが笑いながら出迎えてくれた。ちゃんと連絡したから問題ないわよ、とのこと。彼女、今日の午前中はお休みで自分の脱毛にそこを訪ねていただけなんだって(こっちの田舎では美容院&脱毛&エステを同じ場所でやっているところが多い)。無理を言った私の為に、急遽カットしてくれたのだった。ごめんなさいね~、お休みだったのに。そこで話して分かったんだけど、カティアは私の髪の毛を切るのが不安でマヌエラに電話をしたようだ。それであのタイミングだったのか。。。納得。疑問が解けましたわ。それにしても、良かった。危機一髪で、とんでもない髪型になるところだった。ほっ。またしばらくはマヌエラにお世話になるのでしょう。。。
2012年02月29日
コメント(4)
実家での話なんだけど、ある寒い日に急にお湯が出なくなっちゃったんだって。その日は本当に寒くて、外の金魚鉢に厚みが1センチ程の氷が張っていたそうだ。寒くて水道管が凍ったのかと思って、毛布を巻き付けたりしたそうだけど、一向にお湯は出る気配無し。「しばらく待てばお湯が出るだろう」と呑気な父は、翌日も放置。寒くて汗も書かないからシャワーは浴びなくても大丈夫、とのこと。クサいんじゃない?私は「それ絶対壊れているから会社に電話をかけた方が良い」と母に断言し、母が急いで電話をかけて、担当者が来てくれたようだ。結果、やはり壊れていて、新しい部品と取り替える必要があったとの事。ほら~、やっぱり。いくら待っても、お湯は出ないわよっ!担当者が「新しい部品が到着するのに、5日かかります」と言った様なのだけど、約束の5日後にも修理に来なくて、また電話をかけて催促した所、担当者が病欠だと。。。翌日、別の人が来てくれたけどやはり部品が足りなくて、、、、と結局、お湯が出るまでなんだかんだ10日ぐらいかかったみたい。寒いのに大変だったねー。うちは下町だし、家のすぐ近くに銭湯があるので便利。思い浮かぶだけで近くに3軒程銭湯があってよりどりみどりなので、クサくならずに済むけど。これがポルトガルだったらどうだろう?って考えちゃった。銭湯ないしー。夏なら水シャワーでも我慢出来るけど、冬はそう言う訳に行かないもんね。家族が近くに住んでいたらシャワーを貸してもらうけど、我が家の場合かなりの遠方。シャワーを貸してもらう近しい関係の人は、側には住んでいないなあ。ポルの場合、修理に時間がかかりそうだし、どうするよ?あ、閃いた!私はプールに行って、シャワーを使う事にする。でもアンソニーはどうする?アンソニーの事だから、きっと修理を待つより、給湯器全体を買い替えちゃうだろうな。自分で取り付けも出来るし。何故そんな事を考えているかって?実は、うちの給湯器の調子が悪いの。微調節が効かなくて、もうそろそろヤバいかなーと思っている所。アワアワの時にお湯が止まったらどうしよう、、、と毎回びくびくしている私。やっぱり、早く買い替えた方が良さそうだ。
2012年01月27日
コメント(0)
プールの更衣室に入って、私がまず最初にする事。それは、耳栓を付ける事。私のクラスの前に、おばあさん達のプールでの運動があるようで、更衣室に入ると、すごい騒音なの。たくさんのおばあさん達が、キャーキャー言いながらお喋りしているの。それは私の記憶する日本の女子中学生より凄まじいかも。耳栓付けても、会話の内容は入って来ちゃうんだけどね。先日も面白かった。一人のおばあさんが、家で水着を着て来たので、どうやら下着を持って来るのを忘れたらしい。仲間達がぎゃははーって。誰かが、「トイレットペーパーを畳んで当てなさいよ!」と言った。皆が、それは素晴しいアイデアだわ、と賛同。やっぱり、ズボンの中にトイレットペーパーを敷いて帰ったらしい。爆なんだか聞きたく無かったけど。ある人は、プール仲間に自分の家で採れた新鮮な卵を売っているらしい。家でニワトリを飼っているんだね。「あんた、卵いるかい?」と聞いたら、聞かれた人は側に居るバスタオルを巻いた仲間(シャワー後)のおしり(肛門部分)を触って「うーん、まだいいわ。」と返した。この光景を見ていた仲間達が、ぎゃははーっと笑った。これ↑はつまりこう言う事。雌鶏のおしりに指を入れて、卵がもうすぐ生まれるかどうか確認するんだよね。義母は小指を入れて確認するらしい。聞かれた人は、仲間のおしりを触って、卵の有無を確認したつもりみたい。雌鶏の卵の確認の仕方を知っている田舎のおばあさん達がぎゃははっと笑った訳だ。おっといけない。私もそれを知っている人間=田舎者ってことを露呈しちゃった。とほほ。ま、毎回そんな感じでとにかく楽しそうよ。おばあさん達は、ハッピーライフを送っているようだ。そして、今日も私は耳栓が必要。わはは。
2012年01月19日
コメント(0)
年が明けて、普段はあまり行かないスーパーに立ち寄ってみたら、入り口に小さなチラシがあるので手に取ってみた。消費税が上がった食料品のリストだ~!ポルトガルでは、消費税は6%、13%、23%の3種類。日本みたいに、消費税は一律ではなく、商品一つずつに違った税金がかけられている。簡単に言えば、野菜や果物など日常生活に欠かせない物は6%で、生きていくのに絶対必要じゃない贅沢品は23%、と私は思っているんだけど。今年、食料品の消費税が大きく変わったみたいなのだ。そのリストがスーパーにあったわけだ。どれどれ、見てみましょう。。。ちょっとピックアップしてみると、、、6%→13%に上がったもの。*ミネラルウォーター(ガス入り、ガス無し)13%→23%に上がったもの。*ハムや腸詰め等の加工品*マーガリン*冷凍ピザ*かにかま*オイル*コーヒーやコーヒー飲料*マーマレードやジャム*乾燥フルーツ*缶入りソーセージ*トマト缶やケチャップなどトマトを使った加工品*ピクルスなど*レンジで温めたらすぐ食べられる様に調理されているもの6%→23%に上がったもの。*味のついたミネラルウォーター*コーラ、ジンジャーエール、ガラナ、アイスティーなどの飲み物*冷凍フライドポテト*ポテトチップス*ポテトピュレー*乳性飲料*乳製品のデザート等々。かなりはしょったけど、こんな具合。一気に17%も消費税があがるなんて、すごい値上がり具合ですわ。今でもスーパーに行く度に、「え!これも値上がり?」ってビックリする。ビックリした後は憂鬱にもなるんだけどね。チラシには『まだ2011年のうちに、お買い物をして節約しましょう!』みたいな事が書いてある。もう遅いわいっ!!
2012年01月13日
コメント(10)
ある日、大きなトラックが来て、こんな物↓をどかーんと置いてった。ストーブに使うペレットと呼ばれる固形燃料だ。去年、暖炉を撤去してペレットストーブを導入したので、もう薪を買う必要は無く、袋に入った固形燃料を買うのだ。そう言えば、去年のストーブを設置するまでの大騒動(日記1、2、3、4、5)を読み直したら涙が出そうになったわ。辛い思いをしたけど、今は快適に温かい生活が送れる様になったので良しとしよう。今年は秋に両親が来ていたので、早めに暖房を付けたので固形燃料を注文しなくてはいけなかったんだ。それが届いた所だった。ペレットって見た事あります?最近ではその辺のスーパーでも売られているよね。こんな感じ↓。最後の袋が破れて、少し中身が出ちゃったんだ。実験動物のラットちゃんの固形飼料を思い出す。一袋に15キロの固形燃料が入っていて、77袋がこの一山分。全部で1155キロだ。これを物置小屋まで運ばなくちゃいけない。大変だなあ。でもさ、薪の暖炉の時には一度に1500キロ買ってたし、運びづらかったし、汚れるし。。。それを考えたら、袋に入っているものなので、全然楽チンだ。こんな台車を使って私は5袋ずつ、アンソニーは台車無しなので一度に2袋ずつ、合計11往復した。ついでにニーナちゃんも現場監督として、11往復。邪魔なんだけどなあ。。。薪とは違って、あっさり奇麗に収納出来た~。物置小屋の屋根に付く程、高く積まれたペレットの袋↓。これでこの冬は温かく快適に過ごせそうだ。
2011年12月06日
コメント(6)
先週から始まった事なのだけど、我が家の裏の雑木林の松がガンガン切り倒されている。どうやら、地主が松を切って売る事にしたみたい。朝早くからチェーンソーの大きな音がして、バサーっと大きな木が倒れ、ドーンと地響きがする。広い敷地で、我が家から遠い方から始まった。週末にニーナを散歩に連れて行ったのだが、今まであった松の木が切り倒れていて、今までの道が通れない。何よりも、いつもそこにあった木々が無くなっていて、大きな切り株がぱっくりと可哀想な姿を現している。年輪を数えてみると、30年近いのが多かった。30年の木が一瞬にして、倒されちゃうんだ。空が見やすくなったけど、なんだか寂しい。かなり広大な土地なので、何日もかけて我が家の方に伐採は近づいて来た。今日が我が家に近い所で伐採の日だった。朝7時から仕事が始まり、最近起きるのが遅いニーナちゃんは睡眠不足でエサを食べてくれなかった。ニーナはすぐキッチンに避難して来た。チェーンソーや丸太を運ぶ車の大きな音もしているし、近いと言う事もあって何度ものぞいてしまったわ。この車↓は丸太を運搬用なのだけど、松を切る時に家の方へ倒れない様に、アームで支えながら木を切っていた。松を切った後は、製材しやすい長さに切っているのか、こんなにぶつ切り↓。そこかしこに、この状態の丸太と枝があるので、散歩もままならない。近くで見ると、ダイナミックさにおおーーっ!と思うけど、木が倒れるときのバリバリと言う音や、倒れたときの地響きはなんとも不穏な気持ちにさせるものだ。それにしても、我が家の裏の風景はすっかり変わってしまったなあ。見晴らしは良くなったのだけどねえ。。。なんだか落ち着かない。松の切り株を見ると、なんだか痛々しい感じがする。『森が泣いている』とかそういう表現。ふと、風の谷のナウシカを思い出した。
2011年11月28日
コメント(4)
大型スーパーのチラシが入っていたので、どれどれ、、、と見てみる。おもちゃが60%オフとあったので、すでにクリスマス商戦が始まったのかしら?今時のおもちゃってどうなんだろう?って思いながらチラシを見ていたら、すごいお人形を発見した。これ~↓。なんと鼻風邪を引いている人形。風邪っぴきの赤ちゃん人形の世話をするのね。付属品は、写真を見る限りミニティッシュボックスと哺乳瓶。簡単なお世話ですねえ。。。薬とか体温計など無くてもいいの?チラシの写真では、人形から鼻水が垂れている様に見えるんだけど、実際はどうなんだろう?本当に鼻水が垂れる人形なの?興味津々。あー知りたい。スーパーに行ってみようかしら?アンソニーにチラシを見せたら「こんなの、誰が買うんだ?」と。。。私もそう思うんだけど、結構売れたりして。笑気になるお値段だけど、37.5ユーロの所、60%オフになり、最終的には15ユーロ!安いっ!とは言っても、うちには子供が居ないので買わないけどさ。ニーナちゃんは、世話をしてくれないだろうし。。。どなたか、この人形を買ったら鼻垂れの秘密を教えて下さい~。
2011年10月12日
コメント(4)
先週の事。こじらせた風邪が回復しつつあったので、一週間ぶりに買い物に行った。買い物をして、スーパーの駐車場に戻って来た時、自分の車の正面を見て、何かがおかしいなーって思ったんだ。車に近づいて行くと、ウインカーランプがむき出しになっている事に気が付いた。カバーが無い!!割られたのか?でも何処で?全然気が付かなかった。割られたのは、風邪を引く前だったのかもしれない。うえーーん。病み上がりなのに、ショック。古い車だからプラスティック製のカバーは劣化して、何かの衝撃で簡単に壊れやすくなっていたと思うけど。。。一番の心配事は、「一体いくらかかるんだろう?」って事。ディーラーに持って行ったら、莫大な金額を請求されるんだろうなー。帰宅後、アンソニーに相談すると、「とりあえず週末に近くにある、大きな倉庫を抱える自動車部品の専門店に行ってみよう」と言うことになった。行ってみると、自動車修理工だろうなーと思われる油の付いた洋服を着た男性達で一杯だった。修理を依頼された車の部品を探しに来ている人達だ。私の車は古いので、そんな部品があるのか半信半疑だったけど、あったの!ちゃんと、左右別々に売っておりました。プラスティック製のカバーだけを買うのかと思ったけど、全部そっくり入れ替えるような部品が目の前に置かれた。え?これを持って修理工場へ行くのかしら?と思ったら、自分で取り替えられますよ、との事。早速アンソニーにやってもらった。ボンネットを開けて、壊れた部分を取り出す↓。部品がそっくり取り出された↓。車から電気コードがでているけど、これを部品に差し込むのだ。古い部品の裏側↓。黒い部分に、車側の電気コードを差し込むようになっている。新しい部品↓をはめ込んで、修理完了。とっても簡単だった。(自分でやってないくせに!)部品をそっくり入れ替えると言うのは、ちょっと意外だったなあ。カバーだけあるのかと思ったし。まあ純正部品ではないので、安かった。1700円也。ディーラーに持って行ったら、純正部品だけでも高いし、工賃が更に高い。家で簡単に修理出来て良かった。左目だけ、真新しいのでピカピカ。アンソニーは冗談で工賃を要求して来たが、それじゃ安くあげた意味がないでしょう!と却下。ビールだけあげた。安上がり、安上がり。。。
2011年10月03日
コメント(6)
先日の日記で、「風邪で具合が悪くてもプールに行く、ショック療法だ」と叫んだけど、翌日になって自分の体に冷静に問いかけた所、肺に炎症が波及しているとの返答があったので、大人しく家に居る事にした。若い時の様な回復力は無いわ。自信は過信自分の体に正直に生きる事にした。とほほ。。。そうしたら今度はアンソニーの喉に異変が!ああ、ごめんなさい。私が移したんだー。可哀想なアンソニー。専業主婦の私は家でゆっくり出来るけど、仕事のある人はなかなか休めないし。。。彼の症状が酷くならない事を祈るのみ。さて、先週の土曜日に裏の雑木林に散歩に行ったら、途中から悪臭がし始めた。なんなの~、このニオイは!ニオイの元は、雑木林のしたを通る下水管がつまって、汚水が蓋を吹き飛ばしてじゃんじゃん溢れ出ていたからだった。きゃ~、クサい!実はこれって一年に一回は必ず起こるの。汚水の中には生理用ナプキンやタンポン等が確認されて、ここの女性の意識の低さがよく分かる。どういう教育受けてるの?って感じ。しかも下水管にも構造上の問題があるみたいで、いつも同じ場所でつまって溢れ出す。問題が起こったら、そこをちょこっと掃除してお終い。問題点を解決する根本的な工事をするつもりは全く無いのだ。これって、ポルの至る所で見られる事象だと思う。アンソニーが土曜日に水道局に電話したけど、担当者が要領を得なかったみたいな感じ。場所も把握出来なかったよう。汚水がじゃんじゃん溢れかえっていても、週末なので担当者は誰も来ない。夜になって風向きが変わると、クサいニオイが我が家まで漂って来た。涙月曜日の朝、水道局から電話がかかって来て「担当者がお宅に伺っている所ですが、住所は間違ってないですか?」だって。え?我が家には下水の問題はないですけど~。。。電話で話しながら、玄関まで行ってみると、目の前にでっかいバキュームカーがっ!!この車、お宅の会社のですか?勘弁してよ~。アンソニーがちゃんと場所を説明したにも関わらず、我が家にバキュームカーをよこすんだから、どうなっちゃってんの?この会社、大丈夫?バキュームカーのおじさん二人に、場所を説明して納得してくれたみたい。その後、クサいニオイは漂わなくなったから、処理してくれたんだろう。週末にまた確かめに行かなくちゃ。今回、始末した所で、また一年もすれば同じ事が起こるんだよね。今まで、アンソニーは3回も発見して電話したよ。どうにかならないのかしら。。。ポルトガルも増税がささやかれていて、私達の一番の心配事はワインだった。現行のワインの消費税は13%なのだが、10月から23%になるらしい、との事だったので、「9月中にワインを買い溜めなくては!」と思っていたの。酒好きの人が長期滞在する事も決まっていたのでね。ちょうど近くの大型スーパーでワインフェアをやっていたので、たくさん買って来たよ。風邪でヘロヘロの体にむち打って。。。笑事前にパンプレットを前に、アンソニーと作戦会議をやった甲斐があって、良いワインがお得な値段で買えた。ラッキー!でも後で分かった事なんだけど、ワインの消費税はすぐには23%にならないみたい。まだハッキリ決まっていないとか。。。(それでも決まったら早そう)なーんだ、急がなくても良かったのか。。。それでも、これで当分ワインを買わなくても済むぐらいの蓄えが出来たので、良しとするか。。。たくさんのワインを前に、ちょっと嬉しい。
2011年09月28日
コメント(2)
姉と姪が、2週間の滞在を経て日本へ帰国した。がらーんとした部屋を掃除しながら、寂しくなってしまったわ。同時に「私は彼女達に精一杯やってあげたのだろうか?」と思った。まあ、私自身、毎日観光とおさんどんでヘロヘロだったし、彼女達も楽しんでくれていた様子。二人とも体重も増えたようだから、良しとしよう。掃除しながら感傷に浸っている時に、姉がくれた姪のおやつの残り『ビスコ』が消えている事に気付いた。ビスコミニパックで、オリジナルの他にイチゴ味、抹茶ミルク味があったの。しかも、消えたのは一番楽しみにしていた抹茶ミルク味!!この味は食べた事ないのですっごく、すっごく楽しみにしていたのに!ちょっとーーっ!!誰よ、これ食べたのはっ!!我が家で疑われるのは、一人(アンソニー)と一匹(ニーナ)。あのパッケージを開けられるのは一人しか居ない。。。どうして食べたのよーっ!「飛行機の中で出た食べきれないお菓子だと思ったので、食べちゃった」とのこと。見慣れないものがあったんなら、私に聞けーっ!!と言う事で、只今冷戦中。
2011年08月06日
コメント(4)
昨日、アンソニーがシャワーを浴びた後の浴室から、叫び声と格闘する音が聞こえて来た。何事?と思って覗いてみると、体を拭いたバスタオルにハチが潜んでいて刺された、と言うではないか。ベランダに二つ折りに干したタバスオルの内側に、ハチが潜んでいたらしい。もう、びっくり。ハチに腕と脚の2カ所刺された部分が真っ赤に腫れ上がって来た。アンソニーが小さい頃ハチに刺されて、酷い反応を起こした事があるらしく、今回もそれが心配でしょうがなかった。アナフィラキシー反応の場合は、エピネフリンや抗ヒスタミン薬が必要なので、病院に駆け込まないといけない。皮膚反応(じんましんや発赤)、呼吸器症状(喘息や気管支狭窄)、更には循環器症状で血圧低下等が現れ、ショック状態になり命の危険にさらされる。アナフィラキシーを起こす要因としては、ハチ毒アレルギー、食べ物アレルギー、薬物アレルギー、ラテックス(ゴム)アレルギー等がある。時間経過してハチに刺された痕は、赤みが引いて来て病院に駆け込む必要はなくなったのでホッとしたけど、本当に怖かった。ちょうど2週間前、私もプールの最中にアレルギー反応が起こった。唇がむくむくして来て、腫れぼったいなーと感じたの。その後、腕と太腿がまだらに赤くなって痒くなってきた。プールから上がって鏡を見たら、アンジェリーナも驚くたらこ唇の私が。。。勿論、顔も真っ赤。たこチュー状態。。。水着を脱いだらお腹も真っ赤。。。石鹸で良く洗ってシャワーを浴びて、しばらく休んだら引いて来た。アトピー&喘息のアレルギー持ちなので、アナフィラキシー反応が酷くなったら死ぬ~、って思っていたので良かった。今までプールでこんな事は無かったのにどうしちゃったんだろう?塩素に反応し始めたのかな?夏なので塩素の濃度が高くなったことも考えられるし、塩素のメーカーが変わったのかも。。。プール仲間の若い女の子は、塩素アレルギーみたいで、プールから上がると毎回くしゃみ鼻水がすごいの。私は今まで塩素アレルギーではなかったと思うけど。今まで大丈夫だったのに、ある日突然アレルギー反応を起こす事もあるんだよね。体の内部変化だよね。母もどんな化粧品もどんなアクセサリーも大丈夫の鋼鉄の体だったのに、還暦直前に金属アレルギーになったし。結局、1週間おサボりして、再びプールに通い始めたけど、同じ反応はまだ起こっていない。あの時は塩素の濃度が強過ぎたのか(誰か間違えたとか)、ゴムの足ヒレのゴムアレルギー(練習で付けさせられた)だったのか、直前に食べたじゃこおにぎりがいけなかったのか。。。体調も悪かったのかもしれないし、総合して反応が出たのかも。そう思いながらネットで調べてみたら、今まで知らなかった事が書いてあった。『運動に関連してアナフィラキシーを起こす運動誘発性アナフィラキシーという症候群があり、食物摂取時にのみ運動誘発性アナフィラキシーの現れるものを、食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと呼びます。』これかしら?これからは、プールの前には何も食べないで行く事にした。(もともと何も食べないで行っていたんだけど、あの日は食べたので)これからも体の変化を注意深く観察して行かなくちゃ。と言う訳で、この2週間程で夫婦揃ってアレルギーの怖さに怯えた。皆さんもどうぞ気を付けて下さい。
2011年07月01日
コメント(8)
病院に行くのって嫌ですな。とぼとぼ歩いて駐車場を横切り階段を上がった時に、ふと、カレーのニオイがしたので、顔を上げた。こんな所でカレーのニオイ?病院食のニオイかな?この国の病院でカレー味の病院食なんか出すかしら?でもすぐ側でニオイがしたような気がする。もう一度階段をおりて確かめたら、すぐ脇の植え込みからカレーのニオイがしたの。クンクンニオイを嗅いだら、植物からにおって来る。先に行ってしまった付き添いのアンソニーを「おーい、おーい」と呼んで、二人でニオイを確かめる。わー、ホントだ。カレーのニオイだ。こんな植物があるんだね。今まで知らなかった。小さな黄色い花が付いている。葉っぱは小さく、カビが生えているように表面が白く粉っぽい。カレープラントって言うんだって。地中海沿岸の植物。キッチンハーブとしては役に立たないらしい。残念。カレーのニオイを嗅いだら、カレーが食べたくなったよ。←すっかり元気。その日の夕飯はカレーに決まった。
2011年06月28日
コメント(6)
昨日は、月に一回の市場が開かれる日。花を買おうと張り切って行ったんだけど、残念ながら期待はずれ。もう花を売る時期は終わったんだろうか?(暑くなると見かけなくなる)ああ、残念。昼過ぎなのに、店じまいを始める所もあってどうしちゃったの?って感じ。客の姿もまばらだし。。。天気が良かったので、海にでも行っちゃったのかしら?なんだか寂しい市場だったなあ。それでもいつもの通り、ぶらぶら歩いてみる事にした。市場では、ジプシーの出店が多いよね。洋服、靴、果物、海賊版DVDなどを売っている。洋服、靴など有名メーカーのバッタものが多いなあ。偽物だけど、分かっていて買えば安くていいのかも。ジプシーと言えば、浅黒い肌に黒い髪の毛、って感じだけど、そう言う夫婦の子供に、時々白い肌に金髪の子供が居るからビックリする事もある。昨日も、洋服を売る浅黒いジプシー夫婦の側に、ベビーカーで眠っている金髪の赤ちゃんを見た。長い間、ヨーロッパを流れて来た人達だからね、何処かで白人の血が混ざっているんだろうね。金髪の子でも、大きくなると髪の毛が黒っぽくなる事もあるらしい。アンソニーが好きだということで、ジプシー夫婦から枇杷を買った。1キロ、1ユーロ。私は大きなサクランボを買ったよ。2キロで5ユーロ。安い!その日の収穫は果物だけ。そのジプシー夫婦、旦那が売上金の中から5ユーロ札を取ろうとして、奥さんにやかましく怒られていた。大体、どこでもジプシー奥さんの方が働き者で、売り子として一生懸命仕事をしている。なのに、旦那がお金を盗むなんて。どの店でも、大声で客を呼んで売り子をしているのは、ジプシーの女性がほとんど。女性は、皆働き者なんだけど、その側に付いている旦那達は、ジュース飲んだり、タバコを吸ったり、椅子に座って何もしていなかったり。。。なんだか怠け者~、って感じがする。市場では、商品の運搬だけをやっているような気がする。果物を買った後、ぶらぶら歩いていたら、バスタオルが山積みで売られている所があった。ふと見ると、商品のバスタオルの中に横向きになった男性の姿が。。。裸足のばっちい足裏が二つ、こっちを向いている。うげー、ジプシーの旦那だな。商品の中で昼寝しているんだ。やだー、こんなの買う気がしないよね。ジプシーから商品を買うのも考えものかも。それにしても、ジプシーの旦那ってほんと怠け者?市場で、ジプシーの日常のそんなこんなを観察するのも面白い。
2011年06月06日
コメント(6)
ニーナと海岸へ散歩に行った時、砂浜に素晴しい作品を発見。ほら~。海岸にあったもので、家を造ったみたい。石を並べて、玄関に続く道路にしてる。わー、すごいわ。これはインディアンの家みたい。落ちていた鳥の羽を使っているのね。人形を使って、この家で遊びたい気分。まあ、それにしても良く出来ていること。さぞかし時間がかかった事だろう。根気よく作った芸術作品って感じ。ニーナに蹴散らかさないようにしたんだけど。。。もう壊されちゃっているだろうなー。
2011年05月30日
コメント(6)
暖かくなってから、今年も我が家の庭はモグラの被害に悩まされている。振動音が出るモグラ駆除装置には反応しないし、罠を仕掛けてもダメ。毒をトンネルにしかけても、モグラがそれを押し出す始末。何をやっても効き目が無かった。ある週末の午後、アンソニーがお義母さんと電話で話している最中に、庭で異変を感じたらしい。私に電話を渡し、義母と喋っていてくれ、と言うのだ。はあ~?何で?アンソニーの目が追う所を見ると、庭の土がもこもこと動いている。あ、モグラがトンネルを掘っているんだ!アンソニーは急いで庭に出て行き、物置小屋から鍬を取り出し、じっと待つ。再び、もこもこし始めた所を一気に鍬を入れて、土と一緒にモグラを掘り返した。す、すごーい!!パチパチ!!仕留めたよ。小さなモグラがグッタリ横たわっていた。鍬の一部が体に当たってしまったみたい。頸動脈を切断って感じかしら。体は奇麗だったんだけどね。その様子を義母に実況中継する私。義母からはお悔やみの言葉を戴いたわ。爆でも「モグラは大体2匹で行動するから、もう一匹居るよー。」って脅された。彼女も畑を荒らされているからね。経験者は語るってことね。長い事悩まされていたモグラを仕留めたのに、アンソニーは浮かない顔。「殺したくはなかったんだ。。。」だって。そうは言うけど、生け捕りにしたらその後どうする訳?「裏の雑木林に逃がす。。。」とアンソニー。「いや、逃がしたらまた戻って来ると思うけど。本意ではなかったにせよ、これでよかったのよ。」と、いつも毒を仕掛ける鬼嫁は言った。死んだモグラは、裏の雑木林に葬ったのだけど、その後もアンソニーは浮かない顔。可哀想だと思っているんだろうね。それから薔薇の花を切って、庭から雑木林の方へ向かって投げ入れていた。葬式のつもりらしい。爆
2011年05月18日
コメント(10)
先週、またクロウタドリのヒナが4羽孵ったの。ハゲ頭がひょこひょこ見えて可愛い~。同じ巣に今年二度目の事。→日記ところが、ひとつ問題が。。。今年、最初にヒナが孵って巣立った後、垣根を奇麗に刈り込んでしまったの。巣立つまでは垣根を触るのをやめよう、と言う事でボーボーだった状態を奇麗にした所で、巣の中にまた卵をあるのを発見したのだった。以前より巣が丸見えの状態になってしまったので、親鳥が卵を抱きに戻って来るかとアンソニーと心配していたのだが、再び卵を抱き始めた。雨の日は卵が濡れない様に、少し羽を広げて卵を保護している姿には感動したよ。その後、無事にヒナが孵ったのだけど、同時に気温が一気に上がってかなり暑い日々が続いた。覗いてみると、暑いからか、太陽光線から逃れる様に、ハゲ頭がモソモソ動いていた。「卵があると知っていたら、垣根を刈らなかったのにー!」アンソニーはヒナ達が可哀想でならない。その夜、突然「太陽光線を避ける為に、巣の上の方の垣根を何かで覆う」というアイデアをアンソニーは思いついたらしい。紙や布では自然ではなくなるから、別の植物を使おうと考えついたようだ。翌朝、出勤前に彼は一仕事したらしい。エラいなあ。。。早朝では日光は当たらない場所なので、私にその後チェックして足りないようならもっと枝を切って足す様に、、、と指令があった。勿論、親鳥が居る間は近づいてはいけない!と注意付き。私は早朝だったので、寝てました~。起きてから庭に出てみると、何やら違和感一杯の部分が。。。アンソニーがブーゲンビリアの枝をいくつか切って、巣の上の方の垣根にこんもり盛ってあったの。垣根の植物は、オレンジ色の花を付けるのだけど(今は花は無い)、その部分だけブーゲンビリアの濃いピンクの花が。。。別の植物だからね、違和感一杯。太陽が当たる様になってから、チェックした所、まだ完全に覆われていないようなので、私も枝を切って足した。でもさ、切った植物は枯れるから、覆いは完全ではなくなるのよね。その後もアンソニーが、枝を切っては足し、巣の上の垣根はこんもり。不格好な垣根も、ヒナ達が巣立つまでの我慢ですなあ。それまで頑張って管理してね、アンソニー。
2011年05月16日
コメント(2)
最近、ニーナの老化ぶりに涙する事が多い。散歩に行っても、以前みたいに駆け回らないし、呼び鈴が鳴っても反応しなくなった。天敵だった郵便局のバイクにも怒らなくなった。光の加減で、何でも無いタイルの上を歩くのを怖がるようになった。目が良く見ない、耳が聞こえなくなっているみたい。ああ。。。涙先週、アンソニーを送り出してからゆっくり朝食をとっていると、突然ニーナが庭をだだーっと走り回る音がした。郵便屋のバイクじゃないよな~、、、って思って食べ続けていたら、右目の端(キッチンにガラス戸がある)を黒い物体がすっ飛んでいった。ニーナか?まさか。。。最近、年老いたーって思っているのに、飛ぶわけないよね。でもやっぱりニーナだった。結構、高く飛んだので驚いちゃった。その後ニーナが、柱に飛びかかったよ。そんなエネルギーがあったんだ。ちょっと、ちょっと何やってんのよ?外に飛び出してみると、ニーナが獲物を狙っていた↓。雨戸の上にクロネコが、、、幅の狭い所なのに。ニーナに追われて、柱に飛び移り、雨戸をだだっと駆け上ったみたい。ニーナはネコが嫌いなので、ネコを見るとハンターとしての血が騒ぐみたい。老犬だと思っていたけど、すごいわ。それにしてもすごくクサかったー。嗅いだ事の無いニオイ。。。ネコのニオイなのか。ネコを飼った事がないので知らなかったけど、どうやらこれが「ネコが驚いたり、緊張、興奮した時に肛門から排出される分泌液か~」と勉強になりましたわ。まあ、うちのニーナも興奮するとニオイを発するので同じね。でもこのネコの方がクサかった事はたしか。よっぽど危険を感じていたのかもね。怖かったんだろうなー。このままではネコは下に降りれないから、ニーナをキッチンに押し込んで、勝手に降りてくれるのを待っていた。でもなかなか降りて来ない。このままではプールに遅れちゃう~。。。しょうがないので、ニーナを隔離しながら、私が放棄で突っつく真似をして脅かしてみた。クロネコは驚いて飛び降りて、一目散に逃げていった。ふむ、ニーナの攻撃に懲りてもう我が家には入り込まないだろう。数日後の本日、玄関前の通りを歩くクロネコと目が合った。しばらく見つめ合って、クロネコはたーっと逃げていったよ。放棄を持って脅かした私の姿が蘇ったのかな。ま、これで当分不法侵入はないでしょ。。。
2011年05月09日
コメント(10)
1ヶ月位前だったか。庭仕事中、アンソニーが垣根の中に鳥の巣を発見した。 「またmelroが巣を作ったんだねー」 日本語ではクロウタドリと言うらしい。→写真九官鳥に似ていなくもないよね。スズメ目ツグミ科だそうだ。 親鳥が卵を温めている時は、近づかないようにしていたんだ。いつの間にか2羽のヒナが孵っていたの。親鳥が代わる代わるエサを運んで行ったので、ヒナが孵った事が分かった。あれよあれよと言う間に大きくなり(親鳥と変わらない位大きくなった)、この写真↓を撮った後、巣立ってしまった。 最初は飛べなくて、ぼたっと地面に落ちながらバサバサやっている状態。アンソニーが見付けて「ニーナにぱくっとやられるといけない」から、ニーナを牢屋に入れて、小鳥を捕まえて裏の雑木林に放してやった。アンソニーが捕まえようとしている間、側に居た親鳥の悲鳴に近い声のすごかったこと。ああ、親が子の危険を察知して、そういう鳴き声をあげているのねえ。。。親は子を守るのね。感心、感心。 人間界では子供を守らない親が居るって言うのに。。。 最初の1羽が巣立った後、親が残った1羽を呼びに来たのか、私達の散歩の後には巣はもぬけの殻だった。 裏の雑木林で散歩の途中、我が家の塀の近くで鳥の一家を発見。(チビが2羽居たのかどうかは不明)親鳥と飛行訓練を行っていたのかもしれない。 今回、巣を作ったカップルは初代とは別。もしかして、その子供達なのかもしれない。うちの垣根は子孫繁栄に尽くしているようだ。 また来年も巣を作りに来てね~。
2011年04月18日
コメント(10)
先日の青空市場で買った花↓。 ショッキングピンク、マイルドな朱色、そしてこの薄いピンクと3色あったのだけど、悩んで私には似合わないこの薄いピンクに決定。笑アンソニーが誕生日にくれる花は、いつも濃い赤(薔薇)だから、こういう淡い色が欲しいなーと思っている私は自分で買うしかない。。。 つぼみの状態で買ったのだけど、連日暑い日が続いているので、一斉に花が開いたよ。名前はAzálea。ツツジの仲間なのかしら? 少し大きい鉢に植え替えた翌日、ニーナが土を掘り返して、枝を数本折ってしまった。。。こ、こら~!!監獄行き決定。 私達が大切にしている植物に嫉妬しているのか、何度もこういう事がある。しかも新しい植物を狙う。 だから最近は、朝起きると、まず新入りのこの花の無事を確認する毎日なのだ。
2011年04月13日
コメント(2)
今週は、日中20度前後の暖かい日が続いているポルトガル。植物も一気に芽をふき始めたよ。 薔薇は剪定して、他の花たちも大きめの新しい鉢に植え替えた。急いでやらないとね、一気に春が来そうなので。。。 春の到来は嬉しいのだけど、こんな被害↓もあるのよ。 冬は大人しかったもぐらが活動し始めたみたい。 2月に入って、一つ目の穴を発見。ああ、活動し始めたなーってノンビリ構えていたのがいけなかった。そうこうしているうちに、一夜で5個も穴を掘って、朝、ビックリ仰天したことも。この写真での土の高さは、7センチほどで小さい方。これよりももっと大きな物が5つも庭にこんもりあるなんて、ちょっと驚きでしょ?お陰さまで、芝生はボコボコでございます。涙 私は東京の下町で育ち、もぐらの被害には無縁だったから、初めてここでこういう土が盛り上がったのを見て、びっくりしたものだ。 以前、もぐら取りを仕掛けたのだけど、一度もキャッチした事がない。可哀想だけど、もぐらの掘った穴に薬を入れる事にした。でもねー、全然効果無しなの。 写真の穴にも二日前に薬を入れたばかりだったのに、私が地中のトンネルを塞いだことに腹を立てたようで、また穴を掘り始めたのだ。時々、土とともに薬も一緒に、トンネル外に排出されていることがある。もぐらも馬鹿じゃない。 今朝も、数日前に薬を入れた穴2カ所が再び掘り返されていた。また穴を探して薬を入れる私。。。ここ2週間程、この繰り返し。 もぐらって、かなりしつこいの。 そこでふと思い出した。昔、ゲーセンにあったもぐらタタキゲーム! 叩いても叩いても同じ穴から出て来るもぐら。あのしつこさは、まさしく本物のもぐら。 あのゲームを考えた人(もぐらをキャラクターとして選んだ人)は、田舎に住んでいた人で、もぐらの被害、もぐらのしつこさを知っている人に違いない。
2011年02月25日
コメント(2)
朝から暗くて雨が降っていた日曜日。午後に少し晴れたので、ニーナを連れて裏の雑木林に散歩に行った。 ニーナを先頭に、いつもの道を歩いて行くと、ふと一匹の羊が、大きなコルクの木の幹に寄り添っているのを発見した。えええーーーっ!こんな所でひとり? 辺りを見回しても、他の羊の群れは見られない。ちょっと前に、羊の大群がここを通ったのは分かっていたけど。。。 置き去りにされちゃったの?それとも迷ってしまったの? ニーナとアンソニーとで不思議そうに、しばらく眺めていたのだけど、私が「あの羊、妊娠しているんじゃない?」と気が付いた。何かに怯えている様な感じで、私達の存在を知ると、木の幹に隠れる様な行動をした。お腹を見ると、丸々膨れていて、時々びくびくと動いている。 アンソニーは羊を観察した後、その説は正しいみたい、と同意した。 産気づいて、仲間から自分の意思で離れたのかどうか分からない。もしかして、羊飼いもそれを承知で残したのかも。 ニーナを「敵だと思って怖がるといけない」ので、私達はその場を離れる事にした。ひとりで可哀想だけど、家に連れて来る事も出来ないし。。。 アンソニーは気になるようで、帰り道に再び、羊を見に戻ったり、何度も後ろを振り返っていた。その度事に、ニーナもアンソニーと一緒に行動するので、困ったわ。 寒いけど、今頃一人で出産しているのかなーって思ったら、可哀想になった。自然は厳しいのだな。でも母は強し! 無事に出産を終えて、羊飼いが明日にでも、母羊と赤ちゃんを捜しに来てくれる事を祈るばかりだ。
2011年02月14日
コメント(8)
今年に入ってから、すぐ冷蔵庫が壊れた。 去年、冷凍庫の電源が勝手に切れていたこともあって、もうそろそろヤバいかなーとは思っていたんだ。17年の年代物だしね。壊れる時は、前触れなしだ。やっぱり冷凍庫が利かなくなって、気が付いた。 冷凍庫には買ったばかりのサーモン一匹が入っていた。ああ、サーモンどうしよう~!!頭の中は、サーモンの事だけ。。。 冷蔵庫のスイッチを入れたり切ったり、叩いたりしても、うんともすんとも音を立てなかったので、もうお陀仏だ。アンソニーに夕方早めに帰宅してもらって、すぐ冷蔵庫を買いに行き、その日のうちに自分たちで冷蔵庫を運び入れた。配達を待っていたら、いつになるか分からないからね。。。今の冷蔵庫って軽いんだよね。びっくり。でも古い冷蔵庫はスゴく重かった。材料の違いなんだろうな。。。 夜中までかかったけど、新しい冷蔵庫に食品を移し替えて、無事終了。サーモンも救う事が出来た。笑 そのちょうど1週間後、私の車の調子がおかしくなった。タコメーターと速度計が全く動かなくなった。そして、後部座席のドアが両方とも外から開かなくなっちゃったの。 古い車なので、修理にお金がかかる様になったら、遂に買い替えか?ドイツから乗って来た思い出深い車なのに、 残念。。。冷蔵庫の出費も痛かったけど、車の買い替えはもっと痛いなあ。。。公務員の減給で、出費を控えなくては、、、と話していた所だったのに。胃が痛くなって来た。 翌日、アンソニーと町の修理工場に行こうとすると、メーター系はすべて正常に動き始めた。 それでもドアは開かなかったので、ここを修理してもらった。部品総取り替えだと高額らしいけど、汚れでブロックされていただけだったようで、少しの修理費で済んだ。ほ~っ。でもいろいろ考えちゃって、また胃が。。。 冷蔵庫の故障、車の故障と、考えてみると木曜日に起こっている。 げげーっ!びくびくしていたら、先週の木曜日に、トイレの照明が付かなくなった。ひょえ~、やっぱり!!やっぱり木曜日に、物が壊れた! 帰宅後のアンソニーに「トイレの照明が壊れた」と報告すると、 「それは電球が切れただけだ。」と言われた。 そ、そうか!電球だよね。。。自分でも笑いがこみ上げて来た。 物が壊れるのが続いているせいか、「電球が切れる」という簡単な現象を忘れてしまっていたような気がする。これって、トラウマなんだと思うわ~。 物が壊れない心穏やかな生活希望!!
2011年02月01日
コメント(10)
1月に入ってから、付いてない事がいくつも続き、低調モード。些細な事で、イライラしっぱなし。普段は気にならないアンソニーの言動も、腹が立つ事が多い。一言、余計な事を言ってみたくなる。 どうしちゃったんだろう、私?イライラ病だ~。 これではいけない。どうにか、心の平和を取り戻す為に、自分の身の回りのガラクタを片づけてみる事にした。 「断捨離」という言葉を、ネットで見たのがきっかけだ。 「断捨離」とは、断=入ってくる要らないモノを断つ 捨=家にはびこるガラクタを捨てる 離=モノへの執着から離れる と言う事らしい。これを実行することにした。 ちょっと洋服を整理してみたら、あるわあるわ、すぐに大きな紙袋2個が一杯になった。行方不明になっていたリサイクルボックスを発見したので、そこに持って行く事にした。 窓際に飾っていた古くさい思い出のガラクタも、思い切って処分した。 ああ、これで掃除がしやすくなる~。 ドイツ時代の研究資料も、思い切って捨てた。これはちょっと後ろ髪が引かれたけど、持っていてもしょうがないし。捨てたお陰で、本棚のスペースが空いたから、やっぱり良かったんだ。 「人からもらったものだし、、、」 「思い出の品だから、、、」 と、誰でも思うかもしれないけど、「捨てれば忘れる」ものだ。 頻繁に使っていなかったからね、存在をあっさり忘れるよ。 今度、処分する予定のものは「使わない食器」。これはすでに箱の中に入っている。何が入っているのかも忘れているから、捨てても大丈夫。それが無くても困らない。 あとは、我が家のモッタイナイ大王アンソニーに、分からない様にこっそり捨てればいいのだ。物を捨てられない人の事をステラレネーゼって言うんだって!知ってた?大笑いしちゃった。じゃあ、アンソニーはステラレネーゼだわ。ちなみに、 断捨離する人の事はダンシャリアンと呼ぶそうだ。 自分のものをちょこちょこ処分して、気分もすっきり。イライラ病も治まって来た感じ。 まだまだ手を付ける所はたくさんあるな~。。。アンソニーの使っていない洋服を処分したいけど、他の人のものに手を付けてはいけないらしい。ああ、残念。。。もっともっとスッキリしたいのに~。
2011年01月24日
コメント(8)
屋根を見上げると、煙突付近に人の姿がっ!!泥棒か? いやいや、アンソニーが煙突の修理中でした~。 「2階の屋根に登る」という計画を聞かされた時は、瓦が壊れる~!落ちたら危ない!って反対したんだけどね。結局、アンソニーが登って修理することになったの。 もう少しダイエットしてからの方が安心だったんだけど、無事に瓦も壊さずに修理出来たようだ。ほっ。。。←瓦が大事な鬼嫁 お隣の旦那さんが屋根の上のアンソニーを発見して「サンタクロースの予行演習かい?」と私に聞いて来た。「サンタクロース?無理無理!!ダイエットしなくちゃ!」 と即答の私。 旦那さんが4歳の息子を呼んで来て「ほら~、アンソニーがサンタクロースの練習をしているよ。」と声をかけている。屋根の上のアンソニーを見付けた子供は、ギョッとした顔をして見つめている。旦那さん、子供の夢は壊しちゃダメだよ~。 何も聞こえず、危険な場所で一人黙々働いているアンソニー 。。。ありがとーね。 ご苦労様でした。
2010年11月11日
コメント(6)
先週、髪の毛を切って来た。私が行くのは、ぶどう畑の中の美容院→写真はこちら。いつも静寂なその空間は、その日はなんだかわさわさしていて、たくさんの車が駐車場に止まっていたよ。美容院の客は私一人だけだったから、後はすべてマッサージなどのエステの客ということだ。へええーーー。世の中不況とか言われているけど、女性の美容にかけるお金はどうにかなっちゃっているようだ。昼間の時間帯に来ているのだから、専業主婦なんだろうな。旦那の稼ぎがいいのか、やりくり上手なのか知らないけど、美容にかけるお金は、生活費とは別ものなんだろう。田舎なんだけど、エステが繁盛している所がスゴいな。オーナーは私より若くて恰幅のいいママさん。彼女のお父さんは地元で会社をもつ資産家。あそこで気持ちのいい空間を作って、小金持の心をくすぐる商売は当たったみたい。お客であるおば様達と、前庭にパラソル立てて、皆でティーパーティーしていた。どんな所か興味のある人は、こちらへ。Galeriaの中で、店内部と庭の写真が見れます。開店してちょうど1年経ったらしくて、今月はほんの少し料金が安くなっているみたいよ。私?今回は、どんぐりのへたスタイルにしてみたー。秋ですもの。。。ところで、どんぐりのへた(お椀状の殻)って「殻斗(かくと)」って言うんだって。知ってた?
2010年10月18日
コメント(4)
先日、お隣さんと夕食をした時のこと。奥さんが「聞いてよ~!」と話し始めた内容が面白かった。内容は以下の通り。奥さんが近所のカフェに行く途中、空き地の物陰に放置してある鞄を発見した。そのままカフェに行き、カフェの主人に話した所、「警察に電話をした方がいいのではないか。」と言う事になった。カフェのご主人が地元警察に電話をした所、警察は「中身はなんですか?」と聞いて来た。中を覗いていないので「分からない」と言ったら「確認して来て下さい」だって!さすが田舎の警察!!バカだよねー。爆弾が入っているかもしれないじゃん!危険物の可能性は考えなかったのか?もしかして大金が入っていて、「何もは行っていませんでした」と、ねこばばする事も考えられる。第三者が触る事によって、証拠が消えてしまう可能性だってある。CSIを呼べーっ!!で、カフェの主人が見に行った所、中から出て来たのは爆弾ではなく、頭蓋骨だったんだって!!びっくりでしょ?プラスティックじゃ無くて、本物。しかも2個!!あとで警察が調べた所によると、近所で車上荒らしがあって、その鞄も車の中から盗まれたとか。で、犯人は鞄の中身を確認して、頭蓋骨が2個も現れたのでびっくりしちゃって、慌てて空き地に投げ捨てたみたい。どうやら、その鞄の持ち主は医学部の学生で、医者の知り合いに「試験勉強の為に、本物の頭蓋骨を借りた」そうだ。いやー、そんな大切なものは、車の中に放置しないで欲しいですなあ。亡くなった方にも可哀想よ~。でも、ちゃんと戻って来たようで良かった。。。それにしても、泥棒はさぞかし慌てたことだろう。田舎の珍事件でした!
2010年09月13日
コメント(15)
毎月、最初の日曜日は近所で青空市場が開かれる。野菜、果物、工具、手芸用品、家具、寝具、衣類、靴、食用の動物(鶏、うさぎ等)、植木、ペット用品等売っている。この地域では最大級の市場なので、結構面白い。里親を探している子犬や子猫なども居るので、欲しい人は是非!昨日「ショートソックスが欲しい」と言うアンソニーに付き合って、久しぶりに青空市場に行ってみた。アンソニーは、多くの中からものを選ぶのが苦手。山積みされている商品の中から良いものを探そうとはせず、手前にあるものを掴んで買おうとする。それじゃダメだよ!どうして選ばないの~?よーし、私が選んであげるっ!!(←まあ、たかだか安いソックスの事なんだけど、、、)積まれているソックスの中から、ガサガサ探したら、良さそうな物が出て来たよ~。「アディダスの靴下じゃない?」ほら~↓。違った。。。『ダディダ』って書いてある。アディダスかと思っちゃった。ダディダ!だって!!複数系で、ダディダスでいいんじゃない?爆面白いので、お買い上げ~。あとね、『D&C』の靴下。ドルチェ&ガッバーナ『D&G』に似せているのだけど、G じゃ無くてCなの。ガッバーナじゃなくて、カッパーナだったりして。。。大笑い。勿論、これもお買い上げ~。ま、ブログネタに使わせてもらってアンソニーには悪いけど、結構品質は良さそうよ~。15足で10ユーロだった。安いっ!偽ラルフローレンや偽ラコステのポロシャツなどを平気で売っている中で、偽ブランドじゃなく、自社でのネーミングで頑張る『ダディダ(ス)』、『D&C』を応援したいっ!
2010年09月06日
コメント(8)
数日前に、山歩きから帰宅した時に、玄関のドアを開けたら小さなヤモリが、一緒に入って来てしまった。体長6センチ弱の小さな小さなヤモリ。体長の半分程が、シッポなので、実際はもっと小さく見える。手も足もひょろひょろと細長く、体もほっそり。なんて可愛いの~。まだまだ子供なんだね。でも、家の中で生活を始められては困る。「外に出て行きなさーいっ!」とサンダルで脅してみても、一向に出て行く気配がない。しょうがないので、アンソニーに捕獲してもらって、庭の物置に連れて行ってもらった。なぜ物置かと言うと、すでに仲間が何匹が生息しているから。その事をすっかり忘れていたのだけど、2日後位に庭のテラスに現れた。夜、テラスで食事をしていた時に、アンソニーが柱に例のヤモリが居るのを発見した。大きさといい、姿といい、どうやら同じヤモリのようだ。物置はすでに仲間が居て、縄張りがあるのか知らないけど、居心地が悪くて新天地を求めて脱走してきたみたい。それから、ほとんど毎日、夕飯時にテラスの柱に現れる様になった。「アンソニーが捕獲したので、ニオイを覚えて会いに来るんじゃないの?」アンソニーの指の中で、キョロキョロ目玉を動かしている姿が可愛かった。「名前を付けてあげなくちゃ!」と思い立った。すぐに頭に浮かんだのは、『シコ』。『シコ』とは、フランシスコの愛称だ。ヤモリに『フランシスコ』ってどうよ?でもいいの、心にそう決めたんだから。小さな虫を捕獲しているようなんだけど、その姿も一生懸命で可愛いの。『シコ』が小さな虫に狙いを定めて捕獲体勢に入ると、アンソニーと二人で、食事をする手を止めてじっと見つめながら応援する。「パクッ!」と捕獲に成功したら、二人でパチパチ~!!と手を叩いて成功を喜ぶ。バカな夫婦でしょ?今夜も現れるかな?目下の我が家のアイドル、『シコ』。
2010年09月01日
コメント(16)
この夏、我が家は大型テレビを買った。55インチ(138センチ)、今までのテレビの画面の4倍ぐらいあるかなあ。。。この画面を見ると、今までのがどんだけ小さいテレビだったんだ!って感じ。何でこんなものを買っちゃったのかと言うと、アンソニーが「3Dを家で観たい。」から。そうなの、このテレビは専用メガネで3Dが観られるのだ。映画DVDはまだ3Dは売られていない(この秋には出るらしい)のだけど、普通の映画でも3Dに切り替える事が出来るので、奥行きのある映像を見る事が出来る。すごいな~。映像によっては、スゴくいい感じ。プレイステーションはぼちぼち3Dのゲームが出て来たみたいなので、それも楽しめる。なのだけど、、、テレビを買ってから、私はほとんどテレビを見ていない。いや、いつもの事なんだけど、日中はテレビを見る事は無く、アンソニーとテレビを見始めるのは夜中の12時から。で、私はシンデレラなので、12時過ぎると眠くなり、12時半には完全に眠りの世界に。。。CATVのデジタル放送で高画質の映像が観られる様になったので、この大型テレビはもってこいなんだけど、私は恩恵にあずかっていない。って言うか、観ていないの。しかも、CATVをデジタル放送にしたばかりで、新しい機械のリモコンの操作が分からないうちに、今回のテレビを買ってしまったので、一人で観ようにも「操作が分からん」状態。アンソニー無しでは、テレビを観れない情け無い私。「いい加減覚えなさい。」とお目玉を喰らったので、試しに一人でやってみたらテレビのチャンネルも動かないし、CATVのリモコンも動かない。。。壊したかっ!フリーズした私は、二度とテレビに触らないと誓った。結局、アンソニーが来て、助けてくれたんだけど。「一人でテレビを観たい時はどうするのっ?」と怒るアンソニーに「前の小さいテレビを観るからいいもん」と返事をした。何の為の新しいテレビなんだ?3Dのプレイステーションは面白いですなあ。アンソニーの横で観ていたら、「目玉の奥」が痛くなった。映画の3Dとは違う刺激があるみたい。なので、ゲームはやってない。ああ、やっぱり宝の持ち腐れなんだろうな~。今、アンソニーは専用メガネをかけて大爆音で3Dゲームをやっている。あなただけです、そのテレビの恩恵にあずかっているのは。。。
2010年08月30日
コメント(7)
この一週間、ブログの更新をしていなかった。アンソニーの夏休みももうすぐ終わりなので、家の修繕に忙しかった。そして、午後には「山歩き」。結構ハードな山歩きよ。それが週に4回も。いや、5回だったかも。もう思い出せない。。。午前中は、アンソニーと一緒に修繕や片付けなどを行い、午後5時頃出かけて行く。その前に、合間をぬって夕飯の支度を終わらせるので、ネットで遊ぶ時間がないのだ。2時間程山歩きをして大汗かいて、帰宅後シャワー。夕飯を食べるのは、夜の10時。毎日、目一杯なの。山歩きは、アンソニーの運動に付き合うのもあるし、ニーナを喜ばせる為もあるんだけど。今まで探検したことのない場所(近場)を、グーグルで調べて行くの。今週の目的は、「秘密の海岸」を探すこと。アンソニーの指揮のもと、ニーナを先頭に歩くの。獣道ならマシだけど、そうではない場所を行ったりするので、泣きそうになる。アンソニーは、植物で引っ掻き傷がすごいの。あー、「ジャングルを切り開くような、大きなナイフが欲しい。。。」とマジで思う程。ニーナは道を覚えているので助かる。私達が帰路で迷ったり間違った道を行く前に、彼女が先導してくれるのだ。さすがである。さて、今回探検しているのは、「エスピシェル岬」近くのAZOIAという山。海岸&魚料理で有名なセシンブラから続く山だ。そこを歩いていると、山と崖っぷちと海の美しい風景が見られる。「あー、海から見たらさぞかし奇麗だろうな。」と思う。それには船かボートがないとね。夏と言うこともあって、セシンブラから結構な数のボートや船が出ていた。いいなあ。リッチな人の楽しみ方だね。誰かー、買って!!さて、秘密の海岸だけど。。。秘密と言う訳ではないね。「人があまり来ない」というべきかな。だって、ボートや船を持っている人以外なら、崖っぷちを降りて行かなくてはいけないんだもん。かなり急な傾斜だし、四つん這いにならないといけない場所もある。もちろんおしりも付いてね。あまりに急斜面だったので、ニーナが降りれない所もあった。でもね、見付けたのよ、3カ所も。。。すべて、ハードな崖っぷちを降りないといけない。地上からの楽なアクセスはないのだ。これは2番目の海岸↓。小さくオレンジ色のティシャツを着たアンソニーの姿が見えるでしょ?私は、崖の上で腹這いになってこの写真を撮ったの。結構な高さだと言うことが分かるでしょうか?この崖を降りて行かないと、海岸にはたどり着けない。小さな海岸で、長さは50メートルぐらいかな。上の写真の左側は、こんな感じ。カモメが休んでいた。この日は、ボートに乗った家族が泳ぎに来ていた。我々は探検目的だけだったので、水着は持っていなかったし、何よりニーナが降りれなかったので、私とニーナは崖の上でお留守番。アンソニーのみがビーチに降りたのだった。2日後、アンソニーの友達を誘って、3人でこの海岸に泳ぎに行ったの。勿論、ばっちり山歩きの格好で、リュックを背負ってさ。まさか海に泳ぎに行くとは思わないだろうな。ビーチサンダルなんかじゃ、絶対歩けないもん。リュックの中に、水着とバスタオル、水とビスケットを持って。。。今回初めてこの崖っぷちを降りた私。スゴーく怖かった。高さもあるし、足場が狭くて突っかかったら、落ちてあの世行きだ~。高所恐怖症の人は絶対無理だな。一部、本当に怖い場所があったけど、無事到着。その日は海岸に誰も居なかったので、私達で独り占め状態。わーい!まあ、あんな危険を冒して来るバカは珍しいだろうけど。。。ガンガン泳いで、お喋りしている間にかなりの時間が経ってしまった。帰る用意をしようとしたら、不思議な光景を見たよ。温かい空気と冷たい空気がぶつかって、冷たい水分を含んだ空気が山を伝って降りて来る光景。なんとも幻想的なシーン。なんだかラッキー!帰り支度をして、「さあ、また崖っぷちを登らなくちゃー。」気合いを入れて帰路につく。崖は登るより、降りる方が怖いね。帰りは怖くなかった。私達が海岸を離れると、岩場に止まっていたカモメ達が海岸にやって来た。ごめんねー、占領しちゃって。。。また行くかもしれないけど、その時には宜しくね~。
2010年08月27日
コメント(16)
先週の話。アンソニーと夜9時30分から始まるトイストーリー3を観に行った。そこは大型スーパーが併設されているショッピングセンター。映画の始まる直前に、翌日のメニューに買い忘れていた「ナス」を求めにスーパー内を走った。足が遅いアンソニーは、勿論、映画館の前に待たせておいたわ。野菜コーナーはスーパーの中央部。「ナス、ナス、ナス、、、」つぶやきながら、スーパーの入り口から走る私。時々行くスーパーなので、どこに何があるのか大体分かっている。走って行くと、ある陳列コーナーがほとんどがら空きの所があった。売り切れ状態!はて?ここには何が売られていたっけ???陳列棚をよくよく見てみたら、なんとそのコーナーは「コンドーム」が陳列されている場所だった!!いつもは行かない夜のスーパー。しかも、今は夏休みの季節だしね。うふっ。。。こんな状態になっていたとは、、、ああ、夏なんですね~。
2010年08月12日
コメント(4)
先週の金曜日から、アンソニーの実家に行っていた私達。月曜日に帰って来たのだけど、骨休みになるどころか、ぐったり疲れて帰って来たよ。家族は騒々しいし、家は昼も夜も暑いし、ヒトの出入りは多いし。。。普段、静かな生活を送っている私達は、夜が暑くて眠れなかった事もあって、もうぐったり。特にニーナちゃんが、最終日には立ち上がれない位お疲れだったの。普段はあげない食べ物でつっても、見向きもしない程。可哀想。。。昨夜は3人でゆっくり休んで、本日ゆるゆる復活して来た所。。。はあ~。今回も義母と義姉の大雑把かつ大胆な行動を目撃して、心が折れそうだったけど。。。爆積極的に忘れたい事も多かったので、思い出したらまた日記に書く事にしよう。あはは。。。さて、帰る直前の朝にざーっと雨が降ったらしい。ほんの一瞬だったので寝こけていた私は気が付かなかった。普段はこの時期に雨が降る事は無いので珍しい。起きて帰る用意をしてアンソニーの車の側に行ったら、ものすごーく汚いっ!!何ヶ月も洗車をしないこともあったけど、こんなに汚くなった車を見た事が無い。少量の雨が空気中のホコリを貼付けたようだ。その色がまた汚いの。赤土っぽくて、まだらになっちゃって。紺色の車なので、スゴく目立つ。「まー、こんな汚い車に乗った事ないわ。恥ずかしー。」狭い地域に降った雨だったのかしらね。高速を走り始めた所、多くの車がバッチイことに気が付いた。「あ、あの車も汚い。この車もあの雨に当たっちゃったんだね。」なんて言いながら帰宅した所。。。家の敷地内に止めてあった、私の車もすごーく汚いっ!!何、この車っ!!庭の植物の葉っぱも、土ぼこりでまだらになって汚い。どうしちゃったんだろう?その後のニュースで、あの雨はアフリカの北部の砂漠地帯の砂や土が含まれている事を知った。なるほど~、そうだったのね。だからあんなに汚かったんだ。ここは、渡り鳥がアフリカからやってくれば変なウイルスも持って来るしさ。天候だって、アフリカからの影響がある訳だ。アンソニーの車を汚いと笑った罰か。200キロ離れた所に置いてあった私の車も同じ状態に。。。実家行く前日に、洗車したばかりだったのに~。これから二人で洗車に励む事にするわ。これじゃ、恥ずかしくって出かけられない。午後6時の外の気温は、34度。倒れそう~。
2010年08月10日
コメント(16)
今年も、大型スーパーContinenteで、75%オフが始まった。過去にもいろいろこの話題で書いているわ。→こちら。75%オフになる商品はこちら。どれどれ~?有名メーカーの洗濯洗剤、オリーブオイル、ワイン、シャンプーやボディークリームなど保存の利きそうなものがいろいろある!行かなくちゃ!!嫌がるアンソニーを連れて、土曜日に買い物に行って来た。チラシには載っていない商品も75%オフになっていたので、いろいろ買いだめして来た。屋根裏部屋に入れて置けばいいからね。洗剤やオリーブオイルなんか、当分買わなくてもいい程。週末なので海に行っちゃったからか、給料日前だからか、こんなチャンスなのにあまりお客さんは居なかったなあ。。。どうしてなんだろ?やっぱ不景気なのかしら?夏休み前で、あまりお金を使いたくないのかもしれない。お金が戻って来るのは来月と再来月。来月は買い物分の50%、再来月は25%が顧客カードに金券みたいに入って来る訳だ。しかも、今回の買い物で戻って来た分は、その月のうちに消費しないといけない。またそのスーパーでお買い物をして頂戴、ってこと。今は100%の金額を払わなくちゃいけない。「しばらく保存出来るから」と言う事で、たくさん買っちゃって、すごい金額になった。75%が戻って来るとは分かっていても、支払い時にはどきっとした私。。。小心者なんだ。
2010年07月19日
コメント(8)
アンソニーとは買い物に行く事は滅多に無いのだが、先週末に出かけたついでに、たまたまそこにあった靴屋を一緒にのぞいてみた。私は勿論、これから始まるバーゲンの下見。この夏はサンダルが欲しいなー。なんて、るんるんしながら見ていたら、アンソニーが手招きをした。何事かと思って近寄ってみると、登山靴など売っているコーナーにアンソニーが居て、「山歩き用のブーツを買いなさい!」との事。えええーーーーーっ!私が欲しいのはサンダルなんだけど。。。この辺りは、少し車を走らせば、山歩きに適した場所がいくつもある。今までも週末ごとにニーナを連れて、山歩きをして来たけど、私はいつもスニーカーだった。山歩き用のブーツを持っているアンソニーは、事あるごとに、私に「山歩き用のブーツを買いなさい!」と言って来た。その度ごとに、「いつか買うよ。」「バーゲンになったらね。」などと、のらりくらりかわして来た。だって、山歩き用ブーツより、街で履ける靴の方がいいもん!しかし、今回はそう言う訳にはいかなくなった。二人で登山靴も売っている大型靴屋に来てしまったからだー。その気がない私に、「これは素敵な色だ。エレガントに見える!」とアンソニーが選んでくれたのがこれ↓。青いブーツ!絶対、1人だったら選んでないだろうなー。他にダークブラウンとカーキ色があったから、1人だったら絶対そちらの無難な色を選んでいるはず。しかし、折角アンソニーが選んでくれたのだから、彼の意見を尊重し買う事に決めた。ま、家に帰って来て、こうやって眺めていると珍しい色だし、まあ可愛いかも、、、と思うようになって来た。そのうち、アンソニーが「小町も山登り用のブーツも買った事だし、、、」と言い出すだろう。暑いんだよねー、この時期の山歩き。。。この靴のデビューは近い。
2010年07月13日
コメント(8)
今年は春から3、4回程、紫蘇の種を撒いているのだが、全然発芽しなくて全滅。紫蘇の好きなアンソニーには、「小町が撒くから発芽しないんだよ」と言われる始末。とほほ。。。でもさ、そのうちの2回はあなたのニーナ姫に土をほじくり返されたのよっ!!自信があるのなら、アンソニーが植えてみてよ!と、言ったものの、手持ちのタネはほとんど使い果たした後だった。残りのタネも「これが原因で発芽しないのではないか、、、」と思い始めてしまった。この話をした所、マイミクさんが紫蘇の種を里子に出してくれた。紫蘇だけじゃなくて、春菊とオクラの種もあったよ。へええ、春菊とオクラね。育てた事はないし、タネも見た事無いわ。アンソニーは、それらの野菜を食べた事がないので、食する良いチャンスかも。紫蘇と同時に春菊とオクラも植えてみた。←勿論、アンソニーが!紫蘇は発芽までに10日前後かかるというのは知っていた。けど、、、春菊とオクラの発芽って速いのねー。2日で発芽した。びっくりよー。これ↓が、発芽後5日程の春菊(左)とオクラ(右)。タネの殻をつけたままのオクラちゃんが可愛い。もう大きなプランターに間引きしないといけない。特にオクラは、ぐんぐん成長しているから。で、肝心の紫蘇だけど。。。ちょろちょろ発芽し始めたー。やったー!やっぱり、今までの失敗は私がいけなかったのだろうか?アンソニーが撒いたら発芽したって、なんだかなー。。。まあ、いいや。紫蘇が収穫出来ればラッキー!春菊とオクラが収穫出来たら、どんな風に食べたらいいんだろう~?と考え始め、ふと思い出した。「収穫には行くから!」という里親の言葉。。。そうだった!タネは里子だったんだー!!「発芽はしたけど、その後は成長しませんでした」と言う事にしよう。爆
2010年07月05日
コメント(12)
我が家には、物置小屋とスプリンクラーの箱にヤモリが棲息している。え?ヤモリってどんなのか?こんな奴です。→ヤモリ何処かの地方では、「カベチョロ」とも言うよね。見付けるとギョッとするけど、慣れると可愛い。物置小屋を開けると、バタバタ逃げ出し隠れたつもりで息をひそめている。姿は不気味だけど、私達には悪い事はしないし、昆虫を取って食べている。先日、アンソニーに呼ばれて物置小屋に行ってみたら、ドアの蝶番の上の方にヤモリが挟まれてぺちゃんこになっているのを見せられた。ひいいーーーーーっ!!こわいっ!干涸びて、アジの開きの干物のようになっている。アンソニーが「自分がドアを閉めるときは、ヤモリを挟まないように気を付けている。隠れたつもりで、ドアのしまる部分(蝶番のある所)に潜んでいる事があるからね。この小さいヤモリは、自分に慣れ始めていていたのに。。。」と言った。がーーーーん。。。ああ、きっとドアに挟んだのは私なんだ!注意しないで、ガンって閉めちゃったんだ。(きっと夜で暗い時だったと思われる)ごめんねえ。。。罪の意識がーー。物置小屋の主のヤモリが居なくなって、アンソニーはちょっと寂しそうだ。いつも会話していたらしい。見る度、心が痛むので、干物になったヤモリは早速除去してもらった。パリパリになっていたよー。涙ほんと、ごめんなさい。今度は気を付けて、ドアを閉めるようにするよ。
2010年06月24日
コメント(10)
数週間前の話なんだけど、私のボロ車のワイパーが勝手に動き出すようになって止まらなくなってしまった。雨じゃないのに、ワイパーの動いている車ってどうよ?実はワイパー本体は1年程前に、全部取り替えており(故障の為)新品同様。でも、その数ヶ月後に、何かの衝撃(段差など)が加わると、ワイパーが勝手に動き、止まる現象が現れていた。「ワイパーを取り替えたのに、これはおかしい!文句を言いに行く!」と意気込んだのだが、アンソニーは「それはワイパーを操作するバーの接触の問題だから、本体を取り替えた事とは関係無い」と言われてしまった。素人は私のように↑考えるでしょ?でも、機械の事に詳しいアンソニーがそう言うと、私も修理工場へ文句を言いに行く気が失せてしまった。その後も、思い出したように動き出したりした。でも一回で止まるので、そのまま放置。冬はよかったんだけど、暖かくなると勝手に動き出す回数が増えたの。何でだろう?騙し騙し使っていたのだけど、遂にワイパーが止まらなくなってしまったーーーーーっ!ああああーーーーーっ!遂に寿命か。。。早速、修理工場に予約を入れたけど、数日待たなければならなかった。その間も、普通の生活は続く訳で、買い物に行ったり、プールに行ったりで車を使わなくてはいけない。天気がいいのに、私の車は運転中はワイパーがずーっと動いている。ゴムが痛むので、時々ウォッシャー液を出し、注水しながらの運転。ああ、情け無い。。。しまいにゃ、ウォッシャー液も無くなる始末。早く修理しなくちゃ~。涙ふと、前回のワイパー本体取り替えの時に、「次回の修理割引券」というものをもらったのを思い出した。ワイパー本体を取り替えた時には、778ユーロも払ったの。高いっ!その金額の10%分、つまり77.8ユーロをディスカウントしてくれる割引券があったはず!これを使えば、今回の出費も少しは軽くなる~。ガサゴソ探し出し、割引券の有効期限を見た所、ちょーど1ヶ月前に終了したばかりだった。がーーーーん!!アンソニーにその事実を告げると「どうしてもっと早くに修理しないのっ!!」と怒られた。ああああ、77.8ユーロが。。。あと、ひと月程早く壊れていたら。。。一方で、そんなもんよねーって思う自分も居る。残念。。。結局、新しいバーの取り替えてもらい、もうワイパーが勝手に動き出す事はなくなった。今回の出費、280ユーロ也。これだから古い車はねえ。。。こう小さな修理で出費がかさむんだよね。これまた痛い出費だけど、ワイパーが動きっぱなしでは運転出来ないのでしょうがない。とにかく直ってよかった。古い車に、新品のバーがまぶしいのだ。
2010年06月22日
コメント(6)
全384件 (384件中 1-50件目)