全456件 (456件中 1-50件目)
那智の滝。。。と虹。
October 27, 2009
コメント(27)
お久しぶりでございます。 フォトは満杯ですので、いつの日かのフォトで御免なさい。 皆様、お元気でいらっしゃいますか? チエコロは、おかげさまで元気です。 台風の時は、ご心配いただき、メッセージありがとうございました。 これらは、チョクチョク、更新したいと思います。 尚、只今は、メインは、アメーバさんのブログでございます。 タイトルは、pricoa-report です。 遊びにいらしてくださいませ。
October 26, 2009
コメント(8)
こんにちは。 久々の楽天ブログです。 庭や畑では、たくさん、色々なお花が咲いてきています。 大好きなローズマリーは、新芽をどんどん元気に伸ばしています。 挿し木で増やし、畑には、大木に育ってくれた苗が頑張ってくれています。 もう植える場所もあまり残っていないのに、 どうしても、毎年、挿し木をしてしまう私です。 ネットショップを復活させようと、自分でじわじわHP作っています。 まだまだ稚拙で、フォトも枠からはみ出したりしてて笑えますけど。。。 これはこれで、ありのままの姿ですので、 どうぞ皆様、遊びにいらしてくださいませ♪ ハーヴのソープも、オリジナルなレシピで、良い感じに仕上がりました。 まだHPには載せられていませんので、今日は頑張ってフォトを撮ります☆ ローズ・ゼラニウムも、素晴らしい香りのする葉です。 色んな種類がありますが、私が一番好きな薔薇系の香りのする、 ローズ・ゼラニウムの葉を、ゆっくりとドライにして、 手作業でパウダにしたものを、ソープに配合しました。 春のよもぎも、素晴らしい素材です。 そんなこんな、楽天ショップの頃とはまた少し違う、 自分なりのペースで、お仕事を進めています。 ハーブの苗や種、ドライ・ハーヴ等、 こじんまりと扱ってゆきますので、どうぞよろしく☆ 今は、甘夏がとても美味しいです。 どうぞ、HPに遊びにいらして下さいませ。 植物全般について、またハーヴについて、 何かご質問がございましたら、メールやファクシミリを下さいませ。 chiecororine / pricoa 今あるのは、こちらの、創りかけのホームページです。 ↓ pricoa.sakura.ne.jp あと、ブログは最近は、アメーバさんです。 pricoa-report で検索してくださったら繋がりますので♪ 以上。 ちょっとした近況報告でしたぁ。
April 22, 2009
コメント(32)
こんにちは。 今、ローズマリー、満開です。 ローズ・ゼラニウムから、パウダを作りました。 カモミールの小さい苗を、畑の、あちこちに植えました。 詳しくは、アメーバにいらして下さいませ。 pricoa-report で検索したら、pricoa-relocation の次に出てきます。 体調も回復しましたので、今年から、pricoa、始動します。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 chiecororine
March 11, 2009
コメント(0)
Aegean Conifer Suites Resort Sanya InfoLocated in the "Hawaii of China" with a perfect blend of Mediterranean and Southeast Asian architecture is the Aegean Conifer Suites Resort. The resort is 40 kilometers from the airport, and makes for the perfect residence if you are looking for privacy, comfort and luxury.A la carte, or themed buffets, under the sun or indoors, whatever your desire, it is taken care of at Aegean. Water sports, beach sports, a kids club as well as a kids pool assure that guests of all ages are kept engaged. The perfect spot to get away from it all, in style and luxury: Aegean Conifer Suites Resort.
February 9, 2009
コメント(0)
photo:chiecororine / pricoahttp://rewards.agoda.com/info/special_offers.html
February 9, 2009
コメント(0)
With our core competence -- the fundamental technologies that we have accumulated in watch making -- we take on the challenge to move forward to a new stage in our business, utilizing our world’s unique technologies.No business can grow without a spirit of challenge.Currently, Citizen Seimitsu has four unique technologies that we believe to be among the best in the world. These are technologies for manufacturing parts used in wristwatch movements, eco-drive watch dials, ABS components for automobiles, and small glass substrates for small HDD. We have the top production share in all of these areas worldwide, and have earned unwavering trust and praise from our customers. Our unique technologies are born from our customers' requests to "create products that do not exist anywhere else." The higher the hurdle our customers place before us, the more spirit of challenge we exert, believing that we will make it. We realize our customers' visions through our production line, which is integrated from design to machining, assembly and manufacture.This set of "comprehensive capabilities" is our greatest strength at Citizen Seimitsu and allows us to make the impossible possible. Our comprehensive capabilities, whose core competencies -- the foundation technologies we have accumulated in the nearly 50years since we began -- have expanded into all areas of business that the Citizen group is engaged in, It would not be an overstatement to say that we support the stability and growth of the groups business. Now that the group has made a new start in the form of a holding company, we are committed to further strengthening our unique technologies and comprehensive capabilities; we will continue to collaborate, work, and create synergy with other group companies, so that we can contribute to society through the development of value-added products. Expect great things from Citizen Seimitsu as it leverages its world-renowned technological capabilities to take on the challenge of moving on to the next stage as a member of the group.Shiro HisadaPresidentCitizen Seimitsu Co., Ltd.COMPANY PROFILE MENU Message from CEO Mission Statement Advantage Environmental Policy Corporate Data Organization History Group CITIZEN Group Access Corporate Guide PDFTO PAGE TOP
February 6, 2009
コメント(0)
ryu miho woman with love
February 5, 2009
コメント(0)
これ、かわいいです。 お値段も、お手頃です。 こんなの、欲しかったです。
January 27, 2009
コメント(0)
誠に久々に楽天に来てみれば、 何やら怪しいコメントばかり。 かなわんなぁ。 これは、 人が住まなくなった建物、家屋が、 次第に、 雑草がはびこり、 挙句の果てには、 廃墟と化してゆく。。。 いかにもその前兆のようで、 ちょっと、 いや、かなり、 そう、 とても、 気分ブルーになる。 それも、 そもそもは、 楽天さんのフォト容量が、 広告とかへの投資エネルギに比較すると、 情熱及び資本投資薄い現況の連鎖反応によるものである。 はしょって言うならば、 フォトが満杯になったもんでね、 ブログを書くのも、写真すら載せられないし、 載せようと強く願うなら、 哀しいかな、1つ削除という。。。 鶴の恩返しのツウが、 自分の羽根を引っこ抜いて、機織りをするような痛みなので、 だんだん、更新がおっくうになったのだ。 でも。 楽天は、私の一番最初のブログであり、 しかも、 大切なお友達もたくさんいるから、 末梢するわけにはゆかんのだ。 消すのは簡単だ。 つい、削除をプッシュするだけ。 いつでも出来るが、今は、しません。 そう簡単に、 短絡的になれないのが、 昭和の年代に誕生日の人である。 。。。 年代はさておき、 ふと気がつくと、 お友達でも更新してない人が多いです。 飽き、っていうのもあるとは思います。 楽天は、何かと制約も多い。 業界では優等生っぽい印象の楽天さんですが、 えてして、 優等生は、面白実に薄い場合も多々あります。 私のような、マイ・ペースを極度に好む奴は、 やはり、 自由気ままが本領の、 アメーバさんが心地よいです。 楽天さんと、アメ~バさん、 とても、対照的ですね。 。。。 という事で、 コメント欄受付しないように設定だけして本日は撤収。 眠い。 お疲れ様でした。 鳥インフルエンザ、皆さま、ご注意下さいませ。 注意っていっても、 イソジンでうがいするか、 外出時は、でっかいマスクするか、 それくらいしか私は思いつきませんが。。。 では。 お休みなさいませ。 良き夢を。。。
December 8, 2008
コメント(2)
急に寒くなりました。 現在室温は14度位。 この防空壕はとてつもなく冷えます。 暖房あるけど、妙に使いたくない気分でして。。。 。。。という訳で、毛糸の帽子とマスクをして、 久々にパソコンを触っています。 寒い。 シベリアです。 今の時点でこのテイタラクなので、 12月に突入したら、 もう、 冬眠するしかありません。 手先が冷たくなってまいりました。 長居は危険です。 そろそろ退却します。 あ。 でも。 何か最近のフォトを。。。 フォトアルバム満杯なので、 どれか1つ、消去して掲載せねばなりませぬ。 むむむ。 消去したくないし、寒いし、 今までのフォトからお気に入りを1枚。。。 最近のフォトは、アメーバでご覧下さいませ。 PURICOA report というタイトルでぼちぼちやっています。 ここ数日は、ネズミのストライキでPC全く作動不能でした。 今日、ようやく更新しました。 あ。 寒さで手先がしびれてきました! 危険ですので、これにて本日は退却いたします。 うう。 ちゃむい!!!
November 23, 2008
コメント(12)
早朝、テレビから流れる小室哲哉氏逮捕?!のニュースで目覚めた。 ふ~ん。 色々と、大変な状況なのは、ここ数年のテレビでの話とかで薄っすらとは知ってた。 億単位の話は、想像がつかないな~。 私は、今でも、globeのDepartureとか好きだと思う。 多分、小室さんは、職人さんなんだと思う。 職人さんだから、商売は苦手。 ビジネスは、やはり、ちゃんとしたブレーンとか管理する人、 しっかりしたマネージャーとか、 周囲が強靭でないと。。。 ちょっとした判断のズレで、大変な事になるんですね。 しみじみ☆ 最近は、お爺さんみたいな表情になってた。 何だか、少し、可哀想に思える。 好きだった懐かしい曲も、 借金のカタみたいに使われていたのかな、なんて思うと、 歌詞のように。。。 どこまでも、限りなく、続く、資本主義、人間の欲望。。。。 。。。って、言う風に、デパーチュアのサビにシビアな言葉を重ねたくなる私です。 もう、基本的に、資本主義は、断末魔。 何とか、マイルドに、緩和された新しい資本主義が必要な感じがします。 生命よりも、金が大事という風な事件も多発し、 これから先、このまま、進むと、 大きな蟻地獄が待っているような気配で、とても怖いですね。 。。。 執着心は誰にでもあるとは思う。 でも、私は、必要以上に、何かに執着するのはしないように心がけています。 季節はずれですが、 大好きな、そしんろうばい。 温暖化で大変だけれど、元気です。 また、一番最初の春の知らせの花として、 素敵な芳香をふりまいてくれると思います。 今は、葉も落ち始め、冬支度。 それでも、小さな新芽はありますよ。 植物の方が、人間よりも、 はるかに、段どり、良いですね。 しみじみ。。。 今朝は、少しだるいです。 ゆっくり過ごします。 用事もありますが、 あえて、のそのそ、ゆっくり、スローに動きます。 でっかい生姜をお裾わけで貰ったので、 生姜ご飯を作ろうと思います。 あと、ジンジャークッキー作りたい。 では、また、後で♪ 。。。 秋の日に しみじみと聴く アヴェ・マリア あせた花穂に 止まる蜜蜂 by,chiecororine 昨日は、フェンネルの種を蒔きました。(2回目) お気に入りのハーブティに入っているフェンネルの種子。 ふっくらしていてとても元気そうだったんで、 先日、数粒、蒔いてみたんです。 そしたら、案の定、元気に発芽してくれました! だから、第2弾の種蒔きです。 発芽が楽しみです♪
November 4, 2008
コメント(14)
そろそろ、百日草も枯れ始めている。 でも、まだ、蕾が付いている枝もあるので、引かない。 なでしこは、春からず~っと咲いてくれている。 越冬できるかも知れないので、大切に株は置いておこうと思います。 マリーゴールドは、夏、暑すぎて咲けず、 今になって、たくさん花を咲かせてくれています。 確か、夏に元気な花の筈なのに、 温暖化で、暑すぎるので、花も、咲く時期を調整しているという事かな。 今、秋になり、 ちょうど、ヨーロッパの初夏みたいな涼しい気候だから、 ボリジも、たくさん咲いている。 大きなグラスに、色々な花を生けた。 きれいに撮影したいけれど、 全ての花を一同に映す事は、ちょっと大変です。 ボリジの綺麗な青い色も、 画像になると、色褪せて見える。 やはり、肉眼にはかなわない。 自然は、自然の眼で楽しむのが一番良いのだな、と、 しみじみ感じています。 それでも、 夏の暑さを耐えてがんばった花達。 気配だけでも、 お披露目したいので、 満杯のフォトアルバムから、 断腸の思いで(大袈裟!)1枚抹殺し、 この1枚を掲載します。 百日草は、1粒も種まきしていないのに、 たくさん元気にどんどん生えてきて、ピンクやら黄色やら赤。。。 も、百日以上開花し続けてくれています。 一昨年、植えた苗からこぼれ落ちた種が、 今年、成長してくれたのです。 種は、本当に神秘ですね。 久留米ケイトウは、種から育てました。 ボリジは、真夏には少し辛そうでしたが、 時期をずらして植えた苗が、今、とても元気に咲いています。 茎は、かなりデリケートで、風にもまれると折れてしまいます。 次回は、ちゃんと、支柱を添えて育てます。 青い花は、少ないです。 ボリジの青は、本当に、空色。 書籍によると、フランスのルイ14世も、この花を好み、 ベルサイユ宮殿の庭園に植えさせていたという。 (マーガレット・ピクトン著:ハーブの魔術より) ま。 ここは、日本の過疎地ですが、 しっかりと、ボリジも育ってくれました。 この青い花の色は、何とも言えませんね。 色々なハーブを育てる度に、 手持ちの書籍等で名前の由来や、伝説を読みます。 ホメロスによると、 ボリジは、悲しみを忘れさせるハーブだと言われていたらしいです。 しかし、逆伝説によると、 アルコールにborijiを加えると、 完全なる記憶喪失をひき起こすと記されています。 何でも、過ぎれば毒というニュアンスですね。 ちなみに、試してみたいので、 夏、花を少し、ウォッカに漬けています。 過去、 アメリカで実施されていた(今は知らない)ショック療法よりも、 酒につけたborijiのハーブ酒の方が、優しく効くかも知れないですね。 。。。 ベルサイユ宮殿を気軽にお散歩は困難ですが、 土があれば、 身近で、素敵なハーブを楽しめますね。 そういう意味では、 人類は公平だという事ですね。 微妙に紫がかった薄い青。 この色あいは、 調合するのは、とても難しいです。 久しぶりに、 絵を描いてみたくなりました。 予定していたフリージアの植えかえは、 まだ、全く手つかず状態で、 何だか本日も、 ほろほろと過ごしてしまいそうな予感です。
November 3, 2008
コメント(4)
おはようございます。今日、こちらは雨なので、国旗は出せません。少し残念。。。。たくさん取り寄せしたハーブの種があるので、先日から、せっせと種まきしておりましたが、やはり、春に種まきするのと、秋では、発芽率が違うみたいな感じがします。そりゃ。。。刻々と、暖かくなろうとしている春の気候と、徐々に、酷寒の冬に近付く気配の秋の温度状態。。。環境も、発芽にはあまり向いてないのは承知の上でしたが。。。これほど、発芽率が良くないと、ちょっとメゲます。20粒近く蒔いた、ヘンルーダ(ルー)は、たった、2つしか発芽していません。半泣きモードで必至に育てたいと思います。。。。でも、畑に行くと、緑の草原のように、こぼれ種から発芽した、イタリアンパセリ。。。ルッコラも、こぼれ種から、がんがん発芽して、成長の早いものは、既に花穂をつけはじめています。ルッコラの蕾は、最高に美味しいのです。そして、花は、ミツバチ達の大好物なんです。養蜂場から、逃亡する蜜蜂の話を、ひ~ちゃんというブログのお友達から以前聞いてから、私はとても感銘を受けて、とっちゃん(ご近所さん)のご主人に、巣箱も作ってもらって、ばんぺいゆの木の根元に置いてるんですけどもね。ど=も、まだ、気配無し。。。先日は、でっかいスズメバチが入口を覗いてた!ちょっと怖いです。スズメバチのねじろになってしまったら、非常に怖いですね。遊び心で、マーキングを、シャネルのマークにしたから、ミツバチさん達に、呆れられたのか。とにかく、有田のお爺ちゃんが健在なら、詳しかったらしいから、もっとアドバイスもらえたのですけどもね~。日本蜜蜂を特に大切にしたいと思っています。でも、洋蜜蜂も、逃亡中ならお宿が無いと雨宿りすら出来ないだろうから、ま、とにかく、この、シャネルの巣箱、ご利用、よろしく。。。。っていう感じで、巣箱、ぽつねん。今年は、たった1つしか実らなかったバンペイユ。先日カットに行った、DIVA美容室にあげた。風でいつも実が落とされちゃっているので、落ちる前に、色んな人に眺めてもらいたいと思ったから。今頃、いろんなお客様に眺めてもらってると思います。。。。さて。昨日は、タラタラと過ごしてしまったので、今日は、雨降りですが、軒下の雨のかからない場所で、ちまちまと、フリージアの球根とか、グラジオラスの球根とか、放置してたりしてるのを、整理して、ふかふかのいい場所に植えなおしたいと思う。球根系は、私は、苦手。面倒ですもん、植えかえが。。。母の好きなオキザリスも、ちっこい球根で、植えかえするのは、本当に、大変。でも、咲くと、皆、花は、可愛いのです。だから、面倒な植えかえも、がんばります。。。。おとつい、またしても、ハーブの小さな苗を、雑草だと思い、引っこ抜かれてしまっていました。犯人は、あいつです!そう。 母。貴重な苗なのに。ハイビスカスの原種で、ハーブティー用に唯一可能な種類だったんです。たった2株。そのうちの、1株。。。ヤラれました!虫より、ノラ猫より、母が怖いです。油断も隙も、ありゃしません☆前回、前々回、ラベンダーの己生え、カモミールの苗、全部、草に見えたとか言われ、引っこ抜かれてしまったんです。昭和ヒトケタ年代には、デリカシーは通用しないみたいです。いつか、怒り爆発して、松とかサザンカとか、夜中に、のこぎりで、ギコギコ切るかも知れません。それくらい、ムカつき、腹がたちましたよ。微小な苗に、いちいち、エフ(名札)をつける訳にもゆかず、口頭で、いつも、( あれは、草とちゃうから、引かんといてね~ )って、優しめの口調で言ってるのに。典型的日本の庭で、繰り広げられる、樹木と、ハーブの柔らかなハーモニー。。。私の希望的目標は、なかなか、シビアな現実にはばまれ、匍匐前進状態です。でも!ま。これはこれで、ま。仕方ありますまい。。。。って事で、槇の根元に、今年少しだけ植えてみたカモミール。ちゃんと花も咲きました。先日、掃き掃除をしていたら、明らかに、草ではない、列記とした、カモミールのこぼれ種から発芽した苗が、ちら、ほら!。。。とても小さいですし、本当に、草なので、デリカシーや認識のない人なら、他の草と共に、ガガガと引っこ抜くでしようね。心配なのは、野良ネコよりも、母です。(きっぱり)何か印しておきます。道行く人からは、不思議なマーキングかも知れない。でも、引っこ抜かれたら、辛いです。。。。私が、種から育てる理由は、発芽から成長し、花が咲き、枯れる。この段階を、全て観察して学べるからです。種から育てると、種類の癖や特徴も、何度も育てると分かってきますから。そして、こぼれ種の小さな苗を観ても、葉の気配や状態で、何の種類の発芽なのか、分かるようになります。そういう意味で、やはり、出来あいの、丈夫そうに思える苗を買うのは、極力、回避しています。どうしても、発芽が悪くて、仕方のない場合には、いつものねじろのホームセンターに走りますけどもね♪でも。大概の植物は、種から元気に育ちます。。。。雨なので、畑は、ちょっと様子を見るだけにします。混植の極致のハタケ。アーティチョークの第2世代の苗が、大きくなってきました。その根元に、何故か玉ねぎの苗を先日植えました。ブロコリも、元気です。玉ねぎは、虫よけ効果もあると思うので、そこいら中に、バラ蒔き植えしました。バジルの苗も、元気なので捨てるのにはしのびないので、あっち、こっちに、点在させて植えました。ローズマリーの傍らには、何故か、エシャロットとか植えてたり、夏ミカンの樹の横で、チェリーセージが元気に咲いています。まだ、茄子も元気で、花を咲かせています。実も小さいですが、美味しい。トマトも、露地なのに、花咲いて、しかも、実っています。たった1株ですけれどね。とても、ハチャメチャで、面白いです。なんじゃこりゃ、って感じです。でも、これでいいんです。この、ミッソーニのメランジュみたいな、この光景が、私は大好きです。。。。画像ファイルが満杯で、気軽にフォト掲載できなくなってしまいまいた。フォト蔵も面倒ですよね。天下の楽天のフォト容量が、意外とちっちゃいので残念。活字だけのブログは、つまらないですね。後で、何かフォト消して、新しく掲載しますね。では☆
November 3, 2008
コメント(4)
昨日、庭の片付け、頑張りすぎたので、 今日は、のそのそ、ぼんやりと過ごした。 挙句の果てに、お昼寝までしたので、 今日、1日、何してたんかな、、、っていう感じです。 でも、昨日、移植したオブコニカ(桜草)の己生えの小苗とか、 ポットで元気に育っているカモミールとか、 折鶴蘭の新芽を土に植えた小さな鉢とか、 丁寧に、水をまきました。 春に可愛いらしい小花を咲かせる、おきざりす。 毎回、球根を植えかえする時、 実は、文句タラタラなんですが、 でも、ちょこまか新芽を見ると、 とてもいとおしいですね。 いつもの瑠璃ひよ鳥さんとは違う、 クラック音みたいな鳴き声がするので、 見てみると、 (多分)キビタキ? 丸いアウトラインがとてもキュートですね。 今年も、野鳥の為に、 また、 秘密のエリアに行って、 やっかいな崖によじ登り、 たわわに実った野生のピラカンサを、 棘に泣きつつ、採ろう。 みかんは、有田の親戚が送ってくれる。 鳥さん達も、甘い味が分るんですよね、きっと。 グレープフルーツは、あんまり好きじゃないみたい。 試しに、 みかんに混ぜて、 橙とかも並べてみたけれど、 みかんは、空っぽに果皮だけになるまでつついてるのに、 橙の果実は、 ず~っと、そのままでした。 味にうるさい、来訪者多数です。 そろそろ、メジロさん達の鳴き声も、竹藪あたりで聞こえています。 夏の間、逢えないメジロさん達と、 また、秋から冬、そして、初春にかけて、 遭遇できる時期が、とても嬉しいです。 モズ、キビタキ、瑠璃ヒヨ、そして、メジロ。。。 鳩とかカラス。 時折、疾走するキジに遭遇する場合もあります。 ウッドペッカーみたいです。 最近、雀は減りました。 皆、どこかに越冬しに行くのかな? 今まで、あまりにもポピュラー過ぎて、 ちゃんと気に留めなかった雀さん達です。 でも、頑張って、道に落ちたカメムシを、つついてくれていました。 私は、虫がとても苦手です。 だから、 虫をつついてくれる小鳥さん達は、本当に偉いな、と思う。 狭い裏庭の一角に置く、 真冬の、ピラカンサの実は、 尊敬する小鳥さん達への、 私からの、賄賂。 池の金魚をつつかれた時は、 さすがに少しショックでしたが、 大きな自然の摂理に、 ちょっかい出してる私なので、 仕方ない出来事でした。 そして。。。 庭の蛙さん達にも、悪い事したな、と少し反省しています。 野鳥を呼んでしまったので、 蛙さん達も、おちおち庭で遊べない。 呑気な、ほのぼのした庭だったのに、 緊張感を増幅させてしまったみたいですね。 。。。 蛙さん達は、 夏は、ほとんど庭先には出ず、 苔の下とか、石の間にいたみたいです。 裏庭パート2の、バジルの一角がテリトリだった緑の蛙さんは、 もう、土の中か、縁の下で冬ごもりしているみたいです。 。。。 京都に行った時の蛙のオブジェ。 パソコンの脇にもありますが、 庭先にも、 数匹、置いています。 でっかい親子の蛙の置物は、 ずっと昔から、同じ場所にあります。 あ~、そう言えば、 これは、父がどこかで買ってきたんだったかな。 とても、しみじみと歳月を感じます。 ドライな感性かも知れませんが、 人間よりも、瀬戸物の方が、長生きするんですね。 あ。 でも、瀬戸物も、人の不注意で割れたりしますけれども。。。 そう言えば、 葬儀の時、 お茶碗、割りますね。 歳月が、 時間の経過が、 悲しみや哀愁を、 緩和してくれる。。。 今まで、そういう風に、考えて納得するようにしてきましたが、 歳月が、 哀しみを、増幅させる場合も、 時には、ありますね。 秋の、 冷たい空気の流れが、 何となく、哀愁を呼ぶのかも知れないですね。 。。。 夕暮れ、 少し、石段の処に水をまいていたら、 石と石の間から、 てくてく。。。っていう感じで、 茶色い土蛙さんが、1匹、出てきました。 あ~、この段の間が、 住まいなんだなぁ。 大発見です。 蛙の住まいは、なかなか発見できませんでしたので、嬉しい。 夏の終わり頃には、 別の石段の隙間から、2匹、出て、ぼ=っとしていました。 どうやら出入り口はたくさんあるみたいです。 土の中、 樹木の根の間、 色んな、地下ルートをはりめぐらせて、 気候の変化の激しい夏も、酷寒の冬も、 何とか家の庭で生息してくれているんだな、と思うと、 感慨ひとしお。 ”蛙は、水のにおいが分かる ”って、母が教えてくれました。 ふ~ん。 そしたら、おいそれと、殺虫剤とか蒔けないな~。 いい水、ちゃんと、 まじめにまかないと、 地下に住んでいる蛙さん達にも申し訳ないな。 。。。 何するにしても、 やはり、 見えない部分にも配慮は必要。 石段の、ちょうど中ほどで、 隙間から出てきて、 じい。。。と私を眺める、 ちっこい土蛙。 茶色系の、 アーミーカラーのいでたちです。 闘っているんだと思います。 だから、 私も、 まじめに、土いじり、しないといけないな、と思いました。 明日は、文化の日。 祭日なので、 国旗を出します。 玄関に、 国旗を出すと、 引き締まります。 昔は、ダサいと感じていた。 今は、ちっともダサいとは思わない。 だって、ここは日本。 そんな感じで、 明日もお天気になって欲しいな。。。って思います。
November 2, 2008
コメント(4)
前髪が伸びて、何となく、ハイキングウォーキングのQ太郎みたいに思えて嫌なので(大袈裟)、久々に美容室に行きました。DIVAは、オープンしてからずっと行ってる美容室です。伸びっぱなしの長い髪の毛は、どうしても髪の先が痛みます。そういう部分を少しカットしてもらいました。とても軽くなりました。髪が軽くなると、心も軽くなりますね♪。。。他にもたくさん美容室はありますけれど、何となく、他へは行く気がしない。いつも帰りがけには、(どっか、いい美容室があれば教えてねっつ☆ )と言って去る私です。。。。うん! 探しておきますね~。 こういうジョークが言える黒崎氏は、 なかなか、 良くお出来になる美容師さんだと思います。 昔の頃は、 短気かつ勝気だった私は、 ドライヤーする人が少し手間取ると、 ぐわし☆ とドライヤーを横取り、 自分で乾かした事もありました。 今では笑い話ですけれどもね。。。 。。。 早いもので、もう、数十周年だと知らされ、 歳月の流れをしみじみと感じています。 確か、私が、 今、双子のパンダちゃんのいる例の処の隣の処で、 お仕事していた頃、 DIVA美容室が開業したのでした。 私は、地元に戻ったばかりでした。 美容室の開業数十周年(確か15周年かな)は、 同時に、 私の、 このド田舎での生息周年にも相当するんです。 嫌で嫌で、 このド田舎が嫌で。。。 でも、 おかげ様で、 確実に10年以上はこの地で生息できております。 ロクにハエすら取れないのに、ハエトリ蜘蛛とか、 隙をみては悪さする野良猫とか、 とことん追い回しにくる蚊とか、 も、本当に大概の虫には泣かされていますが、 それでも、 こうして、元気に生息できておりますので、 本当にありがたいこってす。 一部のお友達は良くご存じですが、 去年は、最悪の場合、一瞬で他界していたかも知れない出来事にも遭遇し、 それでもどっこい、今、こうして、元気です。 皆様ありがとうございます。 そして、これからも、 ぼちぼちと、 無謀なる挑戦を続けたいと思っています。 。。。 今日は、畑に行く予定でしたが、 母が、 もう少し、庭を綺麗にしなさいよ~。 と言うので、 植えかえとか、草引きとか、しました。 まだ途中ですが、 相当がんばりました。 最後にゴミを焼く時、 とっておきの楽しみ。 今日は、ローズマリーを乾燥させた枝を、 2枝、炎の中にいれました。 初夏にさいたラベンダーの枝も少し入れました。 バジルの枝も少し。。。 絶妙なる香りが、 立ち込めるほんの一瞬。 人は、 自分で生きているのではなく、 自然という目に見えない力で流動する生命体の、 ほんの一部分に過ぎないのだな。。。とか、 考えたりします。 夕方、 いつものように、 月に向かって、 何度も何度も、頭を下げる瑠璃ひよ鳥。。。 本当に、不思議な光景。 何か、儀式のような気配。 月を観る 瑠璃ヒヨを観る 私 とてつもなく、 不思議な光景です。 日常のそこかしこに、 きらきらした瞬間は、 ちりばめられているのだな。 ようやく、 そういう風に感じられる私です。 今日は、おやつの時間頃に、 ご近所さんの処へ伺いました。 ハロッズの紅茶にレモン。 そして、 大好物の、”もうで餅 ” もうで餅は、本宮大社の境内にある庵で作られている和菓子です。 速玉大社でも販売していますが、本拠地はやはり本宮大社です。 偶然ですが、 ちょっぴり疲れていた最近の私には、 この、偶然の、もうで餅は、すごく元気をくれました! 花より団子というけれど、 趣、深い。 私は、花も、団子も、両方好きです。 欲張りです。 時折、団子より花、っていう場合もあったりしますね。 ほのかに香ばしい風味と、おとなしく優しい甘さの餡。 1つの、お餅で、 これほどまでに、救われる心持ちになれるものなのですね。 色々重なっていた心の重荷は、 ふんわりした甘さと共に、 昇華できたように思えました。 不思議なものですね。人間は。 。。。 という訳で、 眠いので、もう、寝ます。 睡眠と死は、合わせ鏡のように思える私です。 また、朝、 爽やかに目覚められますように。。。 皆様も、本日はお疲れ様でした。 明日も、素敵に過ごしたいですね。 お休みなさいませ。 ローソンで買ったジャイアントコーンを食べるのを我慢して寝ます。 早口ことば。 着のみ、 着のまま、 木の実ナナ これ、ど~ですか? 。。。 明日は、種をまきます。 眠いです。 も、寝よ。 寝ます☆
November 1, 2008
コメント(3)
数日前から、もっと手を使おうと思い、 極力、原稿用紙に文章を書いています。 漢字も結構忘れがちになってきたので、 老化したくないので、 思い出せない漢字は、面倒ですが、 辞書を開きます。 隣接する文字とかを辞書で読んだりしていると、 はてはて、何の文字の為に辞書ひろげたんだったっけ~、 とかいう状況になる場合も多々あり、 おいおい、大丈夫なのか、私。。。っていう瞬間もありますね。 退化、老化、どちらも嫌な現象ですが、 自然の現象です。 でも、一挙に退化するのは面目ないから、 ま。 手とか口とか足、思考回路、 極力、まんべんなく、使おうと心入れ替えました。(大袈裟) 。。。 昨日、テレビのお笑い番組で、 品川ショージが、相方とお笑いライブしたいのに出来ないっていう話をしてた。 んで、それを聞いた、極楽とんぼの今テレビに出てる方の人(名前忘れた)が、 (お前ら、しようと思ったら2人でライブ出来るのに! ライブしたくても、(相方ないから)出来ない(俺)状況の事考えろっつ!) 。。。ごもっともですね。 確か、極楽とんぼの人、片方の人は確か不祥事があって、 コンビでは活動できなくなっちゃったんですもんね。 テレビ番組で、しかも、皆、女装したお笑い系だったので、 半分真顔モード、半分お笑いモードの発言でしたが、 (そうしたくても出来ない人間もいるのに、 しようと思えば出来るやつが、 しないで甘んじているのは、許せんぞ!) 的発言には、 やはり、深いニュアンスが感じられ、 それを観ていた私の心にも、 ちょっぴり、ちくっとした感じを受けました。 。。。 で。 ピアノ。 。。。 弾こうと思えば、そこにあるのに、 調律もしてもらっているから、 弾けるのに、 かれこれ、数十年、 弾いていません。 弾きたいな、と思う瞬間に、 同時に、聴かれたら恥ずかしい、という心も発生します。 それだけの話。 。。。 手が覚えているのは、 多分、エリーゼの為に、位だと予測。 それでもいいから弾いてみたいな、と思う。 (羞恥心)は、結局、対外的なミエとか自我とかの塊だとは分かっている。 特に、楽器は、 曲を練習している段階では、 すごく恥ずかしい。 それでも弾けるのは、たとえば純真な心の幼い年齢とかですよね。 。。。 屁理屈とか能書きとか、言い訳、自我、エゴイズム。。。 そういう要素が満杯になった大人になると、 なかなか、素直に練習できない心になっちゃう。 。。。 でも。 ピアノ弾きたくても、弾けない状況の人もいると思う。 そういう諸々の事思うと、 へたくそでもいいから、 ピアノ弾きたいなと思ったら、 弾いてみようと思います。 いくつになっても、 レパートリーは、エリーゼの為に、だけでも構わないと今は思えます。 そんな感じに、 昨晩のお笑い番組で、 大切な心持ちを教えてもらった私でした。 今日は、小雨が降っています。 少し寒いです。 お昼ご飯のメニュが決まらないので、 ブログ友達の処を少しちょこまか徘徊しました。 そろそろ、お鍋にしても良い季節ですよね。 あ~。 先日作った餃子もたくさんストックがあるので、 餃子とか入れたお鍋にします☆ 厚焼き卵も作ってみたい。 。。。 ちょっと、ピアノ弾いてみますね。 雨の音が、微妙に緩和してくれると思いますので。。。
October 26, 2008
コメント(6)
昔から、ずっと、肩より下まで髪の毛を伸ばした経験が無かった。 伸ばそうと思っていても、伸ばす根気が薄かったのだと自己分析。 最高にショートだったのは、アメリカの頃。 最初は肩までのボブだったのに、 ラテン系経営者の美容室に行き、 ゆるいウェ~ヴにしてね。。。と念を押したのに、 出来上がったのは、思いっきりアフロに近い爆発ヘアで、 挙句の果てに、帰り道、小雨に逢い、 半泣きでムースとかで抑えていたが、 毎朝、セットする時間にイラつき、 気がつけば、限りなく猿に近いショートだった。 アシンメトリーが流行っていたのと、 周囲の気配に感化されて、 本当に、当時の数少ない写真を眺めると、 お腹がよじれる程、笑えます。 。。。。で、今。 結構、世間の尺度では、(いい歳)になった。 20代から30代までは、本当に、かなり、癇癪玉みたいな毎日を送っていた。 で、ある日、思い、 キナガな性格になろうと決意したので、 髪の毛を伸ばすことにした。 とうとう、今は、肩下からもっと伸びて、 心臓のあたりまで伸びた。 長い髪は、負担も大きく、維持するのも結構大変ですが、 色々とアレンジも出来るし、 話せずに、静かにしていると、 おとなしい人なのかな、と、世間が勝手に解釈してくれるというメリットも、 しめしめ、私ももくろみ通りである。 お気に入りのトリートメントも発見した。 ロクシタンの、ハーブシリーズ。 ゼラニウムとラベンダと、アンジェリカ。。。 この、3種類のハーブの混合は、 さすが、ヨーロッパの歴史、最高に優雅な香りで、 うっとうしいシャンプーの時間を、 優しいお手入れのひと時に激変させてくれる。 漢方もそうであるが、 ハーブも、色々な種類を混合させると、 類稀なる媚薬に変化する。 ゼラニウムは個性の強い香りなのに、 アンジェリカやラベンダと混ざる事により、 不思議な魅力の香りに変化する。 すごいな。と、いつもヨーロッパ系の香りに遭遇すると、 感心する私です☆ 。。。で、今日は、何が言いたいのかと言うとね。 やはり、髪を伸ばして正解だな。っていう事。 毎日、手入れは大変だけれど、 色んなヘアスタイルも楽しめるし、 この、鬱陶しさが、 私を、無口気味にさせて、 ちょうどいい按配におとなしくなれるから☆ 去年手術する前、 看護婦さんが、最大限に気を遣ってね、 術後、難儀しないように、 本当に、思いやりを込めて手術ゾーンの髪の毛をカットした。 カットだけじゃなくて、その後、ジョリジョリした。 でも、今は、ちゃんと元に戻り、 外見的には、(本人以外は) 何事も無かった感じだ。 人生の前半は、アンチフェミニン路線を突っ走ってきた感じの私ですけどもね、 ま、後半は、 形而上だけでも、フェミニン路線を目指そうと心入れ替えたのです。 別に、深い意味はあんまりない感じもするけどもね。 しかし、どこまで伸ばすか。 あんまり伸ばすと、 肩こると思うし。 。。。 くるくるイオンカーラーも大活躍してる。 適当に蒔いて、ちょっと放置して、ロットをはずしたら、 優しいウエ~ヴのお姉さんに化けれるし。。。 人間、 内面が肝心とか言うけども、 初見で9割は確定されちゃうのも事実ですしね。 ま。 くるりんと綺麗にウェ~ヴした髪の毛で、 竹箒で、落ち葉をヒッシで掃くっていう姿も、 結構、客観的には、微笑ましい光景かも知れんな、、、 そんなこんな、考えつつ、 エンドレスな、柿の葉とか、槇の葉とか、 時にはアゲインストな風にムセつつも、 この、狭っちい日本の、 片隅の、ど田舎の一角、 鳥獣保護区のエリアで、 明るい農村チックな毎日を送っている私です。 これからの私の目標はね、 野菜の自給率をアップさせる事。 大抵のお野菜、できうる限り、自分で育てようと思っています。 下手っぴでも、植物は正直で、しかも律儀なので、 それなりに育ってくれるし。 狭い畑だけれども、 土は大切に維持したいし。 そして何より、 自分で育てたお野菜は、大切に食べるし、美味しい。 。。。 という訳で、 満開の、玄関先のマリーゴールドの傍らには、 例の如く、 何故か、ネギがちょこちょこ生えています。 山茶花も、元気に蕾をつけてくれています。 山茶花の根元には、 母が勝手に種まきした、白茎三つ葉が、元気に育っています。 そして。。。 軒下では、 去年の冬、枯れかけていたけれど、 元気に復活してくれた、 鉢植えの極楽鳥花。 一輪、ちゃんと咲いてくれました。 さざんかの、隣で揺れる、極楽鳥花。 何か、やけむちゃな、庭かも。。。 でも、大好きな庭です。 そこで、一句。 蕾無き 枝も手折らば 水に差し By ちえころりん 花のついている枝を切ろうとしたら、 間違えて、何も咲いていない、蕾さえない枝を切りました。 でも、いとおしいので、 ちゃんと水に差します 自然をいつくしむことは、 ひいては、自分自身を大切にすることでもありますもんね。 人間という動物が、 一番偉いっていう訳じゃないと私はいつも思います。 んじゃ、またです☆ ma殿、再会出来て良かったですね。 ひめようこさん、ルッコラの新芽、食べましたかぁ? mola嬢、素敵な石鹸、ありがとう☆ 。。。 毎日、ぼちぼち、生息中。 最近は、圧力鍋で、豆を煮るのが楽しいです。 ぷはは☆
October 24, 2008
コメント(3)
夏に、2分の1カットのパパイアを買って食べた。 レモンをきゅっと絞って、スプーンですくって食べた。 激しく美味しかった。 。。。で、例の如く、 種をまいた。 そしたら、全部、元気に発芽した。 すご~☆ 。。。。。と関心している間に、 本当に、あっつという間に、スクスクと成長した。 たくさん、ご近所さんに。。。 ” あの。これ。 どぞ、ど~ぞ。。。えへへ”とか半笑いしつつ、 元気な苗を配りまくった。 でも、大量の苗。 まだたくさん、すくすく状態で、 先日、泣きながら、昔、ハウスにしていた所、 現在は、物置と化した場所を、 知人に手伝ってもらいつつ、片づけた。 んで、 パパイアの小さな元気な苗を、 毎日、少しずつ、ポットから鉢に植え替えている。 でも、まだたくさんある。 さすが、ジャングルの申し子。 トロピカル系の植物、特に果樹は、成長速度が速い。 ぐぐっつと、数日で成長するのだ。 すごい~~~。 。。。と、関心している場合ではない。 。。。。。冬は近い。 も。 ねじりハチマキで、毎日、中くらいの鉢に植えかえしている。 まさしく、 BGMは、”君たちキウイ、パパイア、マンゴーだねっつ ”の世界です。 明日は、暦では、寒露です。 いくら温暖化の激しいこのエリア。 夏場の状況は、モロに亜熱帯もしくは熱帯のこのあたりでも、 今は、早朝は冷たい風がそよぎ、 モズは鳴き、 金木犀は、ほろほろ、ほこほこと、甘くチャーミングな香りを漂わせ、 やれ、さつまいもの焼いたの、とか、 やれ、栗のお裾わけ、とか、 畑の柿も、まばゆいオレンジ色になっている。 まだ、50苗くらい、裏庭で、 植えかえする時を、今か、今か、と待っているパパイアさん達。 。。。明日も、頑張ろう! 昔、何か、書籍のタイトルで、 ”いたずらに恋はすまじ ”っていうフレーズを想起した。 。。。 今の私は、 まさしく、 ” いたずらに、種は蒔かじ ” 安易に、安直に、短絡的に、 ヘラヘラと種を、バラ蒔いた私の責務は大きい。 種は正直である。 植物は律儀なんである。 土と太陽と水がバランス良く整えば、 正直に発芽するのである。 そして、発芽した苗を、決して、無造作には扱えないのである。 冬は、もうすぐなので、 もっと、植えかえ、そして、ハウスへの移動を、 ハイピッチにしたいのだが、 なかなか。。。。-¥-# しかし、深緑色のパパイアの葉は、とてもかわいらしいです☆ 新芽とかも、元気のかたまりみたいです。 。。。 そんなある日。 例の芸能人さんが捕まったニュース。 。。。 今朝、いつものように、ほろほろと、ネスカフェを飲んでいたら。。。 母が。。。 ” ん~。 ちえころちゃん。 あんたの育ててるあれ、大丈夫なの~? マリファナにすご~く似てるね。。。” 。。。とインネンつけてきた☆ 口に含んだネスカフェ、逆流しかけた。 ” しっつ、失敬なっつつつつつ!!! ったくも~~~、 昭和ヒトケタは、ロクな事言わんなっつ! ” 。。。。とか反撃はしつつ。。。 ま。 よ~く見たら、葉が、似てない事もないか。。。。 -¥-# パパイアさん達。 頑張って、来年の夏。 立派な、実をつけて、堂々とパパイアたる所以を示してやっておくれやす!!! 明日から、 本当に、マジで手ぬぐいで鉢巻をして植えかえがんばるもんね。 サントリーのイエモンのおまけで、 ペットボトルについていた手ぬぐい、あるもんね。。。 おまけの手ぬぐい欲しさに、好きじゃないイエモン買ったんやもん。(あほ) 柄も渋いよ。 3種類、揃えた。 紺色の松。 黄緑の竹。 ピンクの梅の花。 とりあえず、 三日坊主でもいいから、がんばります☆ パパイアの苗。 モズの鳴き声の響く鳥獣保護区で、 ヒッシに植え替えている私を想像して、 笑って下さい。 実りの秋。 栗とか、イチジクとか、ブドウとか。。。 ご近所様がいろいろとたくさんお裾わけを下さいます。 ありがたいこってす★ 生まれて初めて、 マロングラッセを自分で作ってみました!!! 圧力鍋フル活躍です! イチジクも、ジャムにしました。 絶品です☆ 部屋の掃除も、墓参りも、何やらかんやらの用事もね、 掃いても、掃いても、飛んでくる枯れ葉をレレレのおじさんみたいに、 ヒッシで竹箒で掃くのもね、 ま、いい運動です。 お料理もまじめにしています。 今晩は、豚肉ともやしとニラをサササと炒めて、 オイスターソースで味付けしたのを、 ご飯に載せた丼にしました。 あと、大根、さつまいも、カボチャ入りのお味噌汁。 きつねうどん用の、味付けされたお揚げさんを入れました。 あと、きゅうりスライスして塩モミして、生姜少しいれて、 ミツカンぽん酢かおりの蔵ゆず、かけました。 新芽の綺麗なニラをいただいたので、 これから、餃子のアンを作ります。 家事全般。。。がんばりまくっています。 半ば、イジになっています。 家事手伝いではなく、 家事手伝いしまくり。。。です。 今まで、何もしなかったので、 ある面、罪ほろぼし、です。 今年は、ねずみ年なので、 年内一杯、 こまねずみ、みたいにがんばる予定。 来年は、牛なので、 じ===っとするかも☆ 何か知らんが、元気です。 ありがたいこってす。 明日も元気に過ごしたいと思います。 皆様、お休みなさいませ。
October 7, 2008
コメント(15)
何てことないが、多忙なのか。 いや、暇なのか。 1日がマッハで過ぎる。 このピッチでゆくと、気がつくと還暦。。。なんて事になりかねない! もっと落ち着こうっつ。。。 。。。とか、そこはかとなく、哀愁モード満載の初秋。 相変わらず、 水まき、掃除、種まき、草取り。。。とかの連鎖です。 以前よりは、豆になった。 豆。。。マメ。。。 こマメに、しがない(?)家事手伝いをがんばれるようになりつつある。 圧力鍋も、結構使いこなせるようになった。 以前は、あの、シュンシュンいう音が恐怖で、 突然、吹き飛びそうで、微妙に怖かったのだ。 しかし、ほんの数分で、ほっくり、ほろほろ、 いいアンバイのお料理が出来るその心地よさに酔いしれている。 母も上機嫌で、やれ煮物やら、煮込み料理やらを食べてくれる。 。。。 今まで、仕事一筋の私だったので、 ま、当分、家の事するのが私の任務かな。。。と、カンネンしたのだ。 竹箒で、レレレのおじさん(天才バカボンの。。)みたいに、 頑張って(るフリしつつ)家の周囲とかを綺麗に掃除したりもしているのだ。 ご近所の皆様は、びっくりしている。 そりゃそうだ。 自分でも、こんなに、マメになった事、すごいな、と思っている。 。。。 これには、訳がある。 深い訳が、2つ、影響している。 1つめ、まず、またしてもヘルパによる事件が発生したのだ。 詳しくは、開示できん。 けど、またしても、怒髪天を衝く勢いの出来事で、 まだ、メラメラと怒りがある。 今回の事件は、まだ解決できてない。 多分、これは、迷宮入りかも知れん。 むかつく。 悔しい。 前回は、あほんだらヘルパにホーローの風呂がまを、 何とま、軽石で、ガジガジにヤラれ、厚生省にまで直訴したりして、 その修復にかなりエネルギ消耗した。 でも、それは解決できた。 今回は、そうはイカの塩辛。 その手は桑名の焼き蛤的事象で、 今回こそ、昼のみのもんたサンに相談したい程である。 しかし、そういうコーナーは、今は無い感じだし、 大沢あかねとかに、チャラチャラ扱われるのも癪に障る感じも少しするので、 う~ん、 週刊文春あたりの文屋さんに、ラフを送付したろか☆ 介護ヘルパの、光と影。。。-¥-# あ。 また、腹がにえくりかえってきた。 。。。 っていう出来事の影響をモロに受け、 家事手伝いしまくり路線を突っ走っている現状ですのだ。 そして。。。 もやもやの怒りを、 やるせない苛立ちを、 全て、掃除や片付けや、家事全般、 それでもなお、また、くすぶる怒りの鉄拳は、 畑の草むしりとか、そういう事で昇華させている私なのでしゅるる。 -¥-# あ~あ。 。。。 話題を変えましょ☆ 。。。 貧弱だったブロコリの苗は、 何とま、御立派に成長しました。 嬉しい限りです。 そろそろ、畑に植え出しをしようかな、、、という状態です。 今日は、フランス菊の種を蒔きました。 憧れの、タ~シャ・テュ~ダ~女史は、6月に他界されていました。 ごく最近知りました。 NHKで放映された番組のDVD保存版を購入しました。 でもまだ観ていません。 。。。 今日は、夕ごはんは、親子どんぶりを作りました。 いつもは、ダシは、YOUKIの鳥ガラス~プの素(顆粒)ですが、 今日は、カツオ節で、真面目にダシをとりました。 やっぱり、すごく、美味しかったです。 。。。 そろそろ眠くなってきました。 アイスクリームを少し食べて、 も、寝ます。 明日も、元気にがんばります。 。。。 追伸。 アイスクリームはやめて、 ブルガリアヨーグルトにします☆ ^^♪ 皆様、お休みなさいませ☆ 明日も元気に!
October 3, 2008
コメント(7)
先日、種をまいたブロコリ。 スティック・セニョール。 発芽したけれど、調子悪い。 ホームセンターには、たくさん元気な苗があるんだけれども。。。 性格的に、何故か、種から育てたい。 発芽から双葉~本葉。。。と成長の段階をじっくりと観察するのが、楽しい。 ルッコラは、先日、既に最初の新芽を収穫して、食べました。 マーボー豆腐にどっさりとルッコラを入れたりしました。 春菊みたいに、茹でて、大根おろしとあえたりしました。 も。 ルッコ~ラ、最高に美味しい! 有機の3代目の種です。 自分で収穫した種から発芽した3代目のルッコ~ラ。 何かの成分が、確か、レタスか何かの約8倍あると書いていた。。。 え、と。。。。 何の成分だったか、忘れた。 でも、まあ、いいんです。 とにかく美味しいです。 美味しいという事自体が、 とても素敵な成分だと思います。 雑草がすごかったエリアも、 ここ数日、手伝ってもらったりもしつつ、 かなりがんばって、綺麗になりました。 植えたい苗もたくさんあるし、育てたいハーブも多いので、 しっかりがんばります。 バジルは、まだ、たくさん新芽を出しています。 コンクリートの空洞に、何気なく植えてみたバジルの苗。 すごく元気に成長しました。 ほんの、数株なのに、ブッシュみたいになり、 大好きな緑色の蛙の、テリトリーになりました。 まだ、蛙は冬眠には早いです。 もう少し、このささやかなバジルのブッシュは、このままにしておきます。 浅い鉢にうえてみたバジルは、成長がゆるやかでした。 やはり、バジルは紫蘇系なので、 根を下に伸ばしたいのだと思います。 コンクリートの穴が、バジルには最適だと今年学んだので、 来年は、そういう風にしてたくさん育てようと思います。 タイムは、鉢で育てたので成長がゆっくりでしたが、 それでも、たくさん、素敵な香りのする枝を収穫できました。 ドライにしていますが、とても良い香りがします。 バジルも少しだけ乾燥させてみました。 フレッシュな時の香りとはまた違う、落ち着いた香りがします。 ローズマリーも、伸びた枝を随分切りました。 リースに飾ったり、生け花にしたりしました。 乾燥させた枝は、畑で、焚き火に少し入れます。 そしたら、すこぶる良い香りの煙が流れます。 とても贅沢なことさせてもらっているな、と思います。 その分、しっかり、庭や畑のお手入れを頑張りたいです。 月桂樹の葉、ローズマリー、タイム、バジル、カモミール、 色々混ぜて、焚き火にした時、 最高に素敵な香りがする煙がたちこめました。 乾燥した雑草を燃やす時、 アロマオイルや、乾燥したハーブを混ぜます。 単に草を焼くという作業が、 良い香りにつつまれる儀式のような気配となり、 優しい気分になります。 私はクリスチャンではないけれども、 やはり、空気や、水や土や、太陽、木々や花、 あらゆる存在に感謝しないといけないな、という心持ちになります。 普段、忘れがちな事。 そういう事を、思い起こさせてくれるハーブの香り。 まだまだ、未知のハーブがたくさんありますので、 少しずつ、増やしてゆこうと思っています。 そのためにも、鍬でちょこまか、頑張ります。 庭のセージも、元気です。 ラベンダーも、この灼熱の夏に何とか耐えてくれました。 皆、頑張って、夏を過ごしました。 ほっと一息です。 少し涼しくなってきましたので、嬉しいです。
September 15, 2008
コメント(14)
チルチルとミチルの話と言っても、ピンと来ない年齢層もいる昨今。 昨今、一昔、チルチル・ミチルと言うライターもあったような記憶も淡い。 思い起こせば、 28歳の時に、もう年を重ねるのは止めようと勝手に決めた。 それからずっとそうしてきました。 28歳で年齢を打ち止めにした私。 そして今。 これはこれで面白いので、これからも継続します。 もう○○だから、とか、 そういう微妙な自分に対する言い訳チックな行為は、 結局は、長ったらしいまどろっこしい世間に対する能書きみたいに思う。 なので、いつまでも元気で若くありたいと思います。 。。。で、青い鳥のお話。 初夏に、裏庭の一角に水まきしようとてくてく歩いていった。 何か、視線を感じたのでそっちを見たら、 まだ綿毛のふっくらしたひな鳥が、バジルのパットの端くれに、 しゃがみこんでいた。 どうやら、巣から、転げ落ちた様子で、 さらに、まだ、ちゃんと飛べないので戻れない感じ。 どうしよう? という感じの瞳で、黄色い口ばしをきゅっつとつぐんでる。 あれあれ。 野良猫とかに見つかったらイチコロにされちゃう! しかし、手で触れると人間のにおいが付いて、 デリケートな野生動物は、それだけでもショックで他界する場合もあるし。。 。。。しばし、見つめ逢う、ひな鳥と私。。。。 ばたばた、てこてこ、とび跳ねつつ、歩きつつ、 隅っこから壁の周囲へと移動してゆくひな鳥。 親鳥は、瑠璃ヒヨ。 類まれなき青い鳥で、太陽の光の当たり具合で、 何とも言えない青のグラデーションになる。 すぐ近くの軒下の所まで、親鳥が心配して、来ている。 私が近くにいるのに。 初夏の日差しの中、私も、汗だくになって、 とにかく、猫の防御だけはがんばって協力しよう! と、勝手にいきまいて、猫の苦手な水を、ヒッシでまいた。 確か、猫は、足が濡れるのが苦手なんです。。。確か。。。多分。 少しジャンプをがんばれば、 軒下の巣まで戻れるはずなのに、出来ない。 親鳥は、ヒッシに屋根のところで呼んでいるのに。。 てくてく、ばたばたと、文字通り、チドリ足で、 裏庭の一角から、井戸のある方向に移動し、 私も、声を頼りに、護衛するのにヒッシで汗たらたら、のどカラカラ☆ ようやく、椿の木の上に掛けた寒冷紗の上に雛がのっかり、 親鳥とちゃんと合流できた。 目と鼻の距離で、ヒッシに心配する表情の、瑠璃ひよ、の親鳥と遭遇したのは、 生まれて初めての事で、とても感激した私です。 子を思う親の心境は、本能。 たとえ、野鳥であっても、本当に、ヒッシな瑠璃ヒヨ、の親子の様子でした。 昼間から、夕方近くまで、結構長い時間がかかりましたが、 親鳥のリードにより、よちよち歩きとばたばた飛躍のひな鳥は、 (最終確認は出来ませんでしたが)きっと無事巣に戻れたと思っていました。 それから、かれこれ、数か月経過。 私の青い鳥は、この出来事から、一気に存在感が大きくなり、 夕方や早朝、庭先や畑で水をまいたりしていると、 放送塔や、電信柱、屋根のてっぺんの処など、 高い処にちょこりと佇み、 早朝には美声で、夕方にはクラック音みたいな声で、 近くなったり、遠くなったり、 いつも何かしら話ておりました。 結構、チャレンジャーで、 真夏の、本当に雨の全く降らない日々には、 私のすぐ近くまで、 ホースから出る冷たい水を浴びに、 大接近してくる場合なども多々あり、 そんな時は、私は、かなり上機嫌で、 誰に話をする訳でもないですが、心の中で、ほくほく、ほくそ笑む感じでした。 野生の動物の話す内容は全く分かりませんが、 それでも、やはり、同じ動物であり、生物であるので、 痛い時は同様に痛く、 嬉しい場合には、同じく嬉しい筈です。 そういう風に私は思って接しています。植物とも動物とも。。。 。。。で、今まで、多分、何年も、 この青い鳥は、我が家の軒下の一角に巣を作り、 雛を育てて来たのだと思います。 お仕事オンリーな日々を送っていた私は、そんな事にちっとも気付かなかったんだと思います。 何年も何年も、四季の移り変わり、季節の変化、 過疎の集落の変化する様子、 少なくなってゆく海沿いの松林の松の木の様子、 色々な出来事、移ろいゆく様子を、 高い屋根の上から、じっと見続けていたのだと思うと、 私自身、自分という存在が、何だか微妙に思える、 不思議な感じがします。 いつの頃から、人間が一番偉いと、誰が決めたのでしょうか? 鳥獣保護区でありながら、勝手に樹木を伐採している人間が多いです。 誰が、その木を切って良いと決めているのでしょうね。 ただ単に邪魔だという理由だけで、樹木を伐採しています。 大きな台風が来たら、たとえ1本の樹木でも、大切なのに。 田舎でも、どんどん緑の部分が減っています。 野鳥に限らず、自然の、野生の、緑の植生は、本当に大事なのに。。。 敷き詰められたコンクリートの内部には、 日中放射された太陽熱が、籠もり、地下熱みたいになって、 日没後の家屋に容赦なく熱を放射します。 今年の夏みたいに寝苦しい夜は、今まで、無かった。 それほど、太陽の日差しが、シビアに変化したのだと私は思います。 殺戮的な日差しと熱。 かろうじて水まきだけは、がんばれましたが、 来年も、さらに熱波がひどくなるのなら、毎日の水まきで、 私は、疲労困憊になってしまうかもしれない。 どんな状態でもよいから、少しでも緑を増やしたいと思います。 たとえ1本の樹木でも、増やしたいと思います。 。。。そんなこんなの毎日です。 あの雛鳥は元気に大きくなったのかな。。。 とか時折思ったりしていました。 そしたら、先日。 いつもの親鳥とは気配の違う瑠璃ヒヨの雄鳥と遭遇しました。 何の気なしに、車庫の処に出たら、 私の車の、屋根の上に、 ちょこり、と佇んで、 車庫の天井とかを、 きょろきょろと見渡しておりました。 へ? 。。。ありえない光景なので、かなりびっくりしました。 ひとしばらく、車の上で、佇んでいました。 で。 かなり嬉しがりの私は、 きっと、あの時の、雛鳥だったんだと思っています。 勝手な確信です。 これからも、古い、典型的な日本家屋の軒下で、 何世代にも渡って、元気に雛を育ててほしいと思います。 そして、そういう事が平和に継続されるような自然環境であるように、 私も、私なりにできうる努力というものを続けたいと思います。 類稀なる美声で、早朝、起こしてくれる野鳥。 鳥獣保護区の、過疎の、一角。 周囲は、還暦、米寿、目指せ100歳超え近い方々が大半。。。 こんなド田舎が大嫌いで、アメリカまで逃亡していたのに、 (兄の策略で)なぜかこの地に戻って生息している私。 でも。 最近、思う。 幸せの青い鳥は、 必ずしも、遠い彼方ばかりではないのだ。 日常の、たわいもない至近距離に、 案外、既にあるのだということ。 この年齢になって、ようやくそういう風に思える。 この年齢って。。。 永遠の、28歳。 miranoのガレリア。 左が私。 一番ショートヘアだった頃。 今は、全く違う風貌です。 ぷは☆
September 15, 2008
コメント(6)
昨日、用事で出かけた。 いつものねじろのホームセンターの園芸コーナー。 アボリジニの薬草、っていう名札がついた植物を見つけました。 嬉しがりで、珍しい物大好きな私なので、 もちろん購入しました。 1鉢。 レモンマートル。 名前は知っていても、身近には存在しなかったハーブです。 るんるんで帰宅して、 1枚、葉を採り、香りを確かめました。 わ。 本当に、青いレモンの香りがする!!! わ~い。。。 。。。。いそいそと母にもこの香りを自慢してやろう、と、 持って行きました。 どう? いい香りするでしょ??? えっへん☆ 。。。。。しかし、 昭和ヒトケタ族の初老のご婦人は。。。。 ” 臭い。 カメムシみたいな匂いやわ! ” きつい一言です。 むかつきます。 バカ野郎っつ! レモンマートルと言うからには、レモンの爽快な香りがするからこそ、 そのネーミングなんです! ヨーロッパの植物の歴史、ハーブの深い造詣に対する、 (カメムシ臭い)って言う冒涜だわ!!! 名誉棄損だわ! 。。。とか何とか、ひとしきり反撃して暴れましたが、 カメムシの臭いにおいを、嫌なにおいに喩える行為そのものが、 もしかして、カメムシさんに大変失礼なのかも??? 。。。という感じに、哲学的に色々と展開して遊びました。 たった1枚の葉に、濃縮されたさまざまな成分。 植物の威力は、壮大です。 レモンバームの葉も、レモンタイムの葉や茎も、 もちろん、レモンの果実の茎や果皮も、 檸檬という言葉の印象の香りがします。 基本は、果樹の檸檬なのだとは思いますが。。。 実際、、、 香り、って、とても不思議です。 シトラス系の香りは、 す~~~っと鼻口腔から脳に、直行する感じですよね。 ミントの香りも同様に、爽快感が大きい。 まだ、小さい苗ですが、 この黄緑色の小さな苗。 レモンマートル。 アボリジニが秘薬にしたといういわれのある樹木。 大きな木に育って欲しいと思います。 真夏は、熱帯のこの地方。 植物を取り巻く環境も、年々、シビアになり、 異常に変容した気候に、 淘汰されて枯れてしまう樹木もたくさんあります。 でも、それでも、 やっぱり、私は、 これからも、懲りずに、 種をまいたり、樹木を植えたり、 そういうちょこまかした行動を続ける気持ちです。 なかば、あきらめムードになった時期もありました。 種をまいても、全く発芽しなかったり、 例年通りに育ってくれなかったりすると、 とてもやるせない気分になります。 それでも、この夏、 ヒッシに水をまき続けました。 そうすると、種すらまいていないのに、 去年か一昨年、育てていた百日草が、 今、満開に咲いてくれています。 今年、1粒も種まきすらしていない土の中に、 この花の生命が時期を待っていたのですね。 こういう植物の、(律儀)な、(率直)な一面に遭遇すると、 本当に、頭の下がる思いになります。 植物とかかわることは、とても大切だと思います。 動物は、えてして、横柄になりがちな存在です。 果物や花や野菜。。。 結構、ないがしろに扱いがちです。 でも。 何でも、自分で育ててみると、 種から、育ち、花が咲き、実をつける、 このサイクルの場面場面で、 新しい発見とか、驚きとかがあります。 種は、本当に素晴らしい。 植物の種も、 人間という種族の種も、 どちらも、同様に尊重しつつ、 これからも、このド田舎で、 ちょろちょろ、種まきして暮らしてゆこうと思います。 日常、忙しくしていると、 ささいな事で喜ぶ感覚も薄れてしまいます。 過重な激務の毎日を送っていた頃は、 四季の変化ですら分からない私でした。 今、こうして、毎日、 ささいな出来事に喜べる今の時間を、 大切にしたいと思います。 オーストラリア原産のオリーブを、 4月頃、生け花にしていました。 実があんまりかわいらしいので、ドライフラワーにしていたのですが、 今日、何の気なしに触っていたら、カサコソと種子の気配。 ゴマの粒の10分の1位のちっちゃい粒がたくさん入っていました。 土があるので、種をまいてみます。 発芽したら、嬉しい。 8月31日に蒔いたブロコリ、ルッコラ、元気に発芽しました。 秋は、収穫と種まき。 実りの恩恵に感謝すると同時に、 次の世代への種蒔きという作業も、大切。 食べる事だけでピリオドを打たず、 何でも、どんな種でも、土に入れてみようという気持ちも、 生活の中で、少し大切にしたい部分ですね。 種から育てると、 成長の過程が楽しめるので、 苗から育てるよりも、はるかにドラマチックだと私は思います。 。。。 今日は、また、色々、種まきします。 昨日、採ったタイムの葉は、 ざるの上で乾燥させています。 とても素敵な香りがします。 パセリ、セージ、ローズマリー、タイム。 イタリアンパセリの新芽もまだ少し残っていますので、 これで、スカボローフェアの歌詞の4種類のハーブは、 庭や畑で、全て揃います。 ミックスしたら、どういう香りになるのか、 今からとても楽しみです。 全部、少しずつ、ドライにします。 そして、全部混ぜて、お香にします。 グラインダで粉にして、 ローズマリーのインフューズド・オイルが丁度あるので、 それをつなぎにして、練り、 三角錐にして、乾燥させたら、立派なお香になる筈。 先日、テレビで、ヒノキの木からお香を作る工程を観たんです。 何でも、植物の葉は、素敵なお香になると思います。 。。。 剪定した後の、月桂樹の葉や枝を燃やしたら、 すご~く良い香りのする煙が流れました。 若干、ケムいですが、香りは最高です。 ジャングル奥地の原住民の皆様の習慣も、 少し見習って、何でも、自分で作ってみようと思います。 虫は相変わらず、苦手ですけどもね。 では。また☆ 画像は満杯なので掲載しんどいです。 フォト蔵、使い勝手悪いし。。。 画像は、アメーバのブログとかで観てやって下さいませ。 では。
September 3, 2008
コメント(8)
8月31日は、何となく種まきをしたくなって種をまきました。 ルッコラ。。。これは収穫した種です。とても元気なワイルドルッコラ。 花芽もとっても美味です。 放置しておいたら、私の背丈(約160センチ)よりも大きく成長しましたよ。 その種、としこさんに手伝ってもらいながら、せっせと収穫したんです。 それを種まきしました。 。。。 ブロコリ。 スティック・セニョ~ル。 分岐した小枝がとても美味しい。 ネーミングも笑えます。 対抗して、セニョリータという名前の種類も開発して欲しいな~。 。。。 オランダ豆。 おおきな絹さや。 これが大好きなんです。 普通の絹さやより、はるかにでっかくて甘くておいしい。 母の大好物なので、毎年、作れ作れとヤンヤンうるさいのです。 ま、私も好物なので、真面目に種まきしました。 。。。 8月31日だから、ヤサイの日。。。ぷふふ。 とか思って、ひそかにほくそ笑んでいたら、やはりそうでしたね。 語呂合わせをして楽しむのは、年とった証拠かも。(哀愁) ちなみに、8月31日は、210日(にひゃくとうか)でもありました。 9月20日は、220日(にひゃくはつか)です。 日本でも、関東以北ではかなり暴雨による被害が出ていますね。 災害の映像は、リアルタイムで観ていると、 どうしてもドラマみたいに感じるのである面危険なのかも知れない。 アメリカの物凄いハリケーン。 同時進行で、多発している自然の災害。 本当に、怖いです。 でも、いったい、個人レベルではどうしたら良いのか分かりません。 大それた京都議定書とかそういう高度レベルな話は雲の上の理論に感じます。 とりあえず、今の私にできうることは、 お洗濯するとき、水、大切に使うとか、 たとえ1本の樹木でも大事にするとか、 土のある部分を大切にするとか、 種を大切にして、蒔いて育てる事を続ける、とか、 自分で栽培できうる植物はなるべく育ててそれを食べる習慣にする、とか☆ 。。。 そういうささいな行動しかできません。 でも、続けます。 長期的な生命の危機が始まっているのだと感じます。 見えている部分だけではなく、 まだ、人間の気づいていない部分で、 何かしら変化し、変容しているのだと思います。 毎年、かわいらしい声でないてくれていた緑蛙も、 この夏は、結局、全くないてくれませんでした。 数匹、水をまくたびに、遭遇することはありましたが、 彼らは、決して、声を出してくれませんでした。 鳴かない蛙。 鳴かないのか、鳴けないのか。 鳴くに鳴けない状況なのでしょうか? 至近距離で、ちっちゃい雨蛙を眺めましたが、 のど元を、ひくひくさせているのに、 全く鳴いてくれませんでした。 去年までは、庭の、そこここで、 蛙の鳴き声がして、とても楽しかった。 今年は、本当に、じりじりと照りつける太陽の気配のみで、 庭は、沈黙していました。 ある面、とても怖い気配です。 唯一、水まいていると、 きれいな声を響かせてくれたのは、 るりヒヨさん達でした。 軒下の巣から、こぼれ落ちた雛鳥。 ぴこぴこつたない歩き方で、飛ぶのもまだまだ低いのです。 猫にやられたら大変と思って、巣に誘導したり汗だくになったのは、 かれこれ、数か月前でしょうかね。 家の周りを結局一周して、 心配している親鳥がヒッシに誘導して、 たぶん、きっと、無事、巣に戻ったと思います。 生まれて初めて、 私は、 るりヒヨとの親鳥と、雛鳥、 強烈な至近距離で対面しました。 鮮やかな瑠璃色の、雄の親鳥。 雛は、茶色で、もわもわしています。 嘴も、文字通り黄色くて、 ぽってりした感じが何とも幼く、かわいらしいひな鳥。 よちよちするひな鳥を、 松の低い枝とか、 紫陽花の茎の間に、佇んで、 ヒッシに誘導する親鳥。 私も、周囲を警備(?)するのに汗だくでした。 懐かしい、7月頃の思い出です。 あれから、ヒヨドリさんと私の心理的距離は一気に縮まり、 夕暮れ、水まきをしていると、 素敵な美声を聴かせてくれています。 言葉は通じなくても、 人間も、鳥も、 生命をいつくしむセンサーは、同じだと思います。 夕暮れ、水まき。 石垣の、へこんだ部分に、たまった、 冷たい綺麗な水を、 美味しそうに、嬉しそうに、 ツツツ、とついばむ、鮮やかな青い鳥は、 いつも、高い屋根の上や、樹木のてっぺんから、 じー、と色々な出来事を見渡しているのだと思います。 ど田舎に戻って、はや10年以上経過しています。 今でも、嫌になる瞬間もありますよ。 でも、 やはり、ここが私の生まれ育った土地なのです。 だから、大切に暮らしてゆこうと思っています。 遠くばかりを眺めると、足元に気がつかなくなる。 幸せの青い鳥も、 遠くアマゾンの秘境の奥地のジャングルまで探しに行かなくてもね、 案外、 自分ん家の、 軒下あたりに、 ちゃっかり巣を作って生息していたりして、 人生て、 結構、 面白いもですてば。 な~んて思えるようになったのも、 ごく最近の事でごじゃります。 んと。 これから、 高枝切りばさみ、持参して、 去年からの橙の果実を、採ってきます。 香りが良いので、器にできると思います。 では。また後ほど。
September 1, 2008
コメント(5)
毎日暑かったですね。 でも、随分気温も緩和されました。 去年よりも、今年の夏は大変でした。 水まくのも、ヒッシでした。 今日は雨です。 少し晴れ間もあります。 優しい雨です。 ルッコラと、ブロッコリーの種を先ほど蒔きました。 ルッコラは、自分で収穫した種です。 少し前に畑の畝に蒔いたルッコラは、 元気に発芽し、随分と育ちました。 苦手だけれど、間引く、という事もしてみようかな。 伸びた樹木の枝を少し切ったり、 種を整理したり、 片づけたり、散らかしたりを交互にしています。 夏の疲れが今来ているみたいな感じもします。 無理はしないで、ぼちぼち過ごしています。 ラベンダーも種があるので、蒔いてみます。 今まで、春蒔きばかりしていましたが、 気分転換に、趣向を変えて、 秋蒔きのハーブも楽しんでみます。 真夏には元気のなかったズッキーニ。 今時分になって、たくさん実をつけ始めてくれています。 気候が変化すると、植物の植生も激変しますね。 これからは、 気候条件をよ~く考えて何でも栽培しないと、 いつも通り、今まで通りに育つとは言い難い状況。 気候の変容を考えて、 種を蒔くタイミングも、 ランダムにしようと思います。 裏庭で、パパイアが元気に育っています。 鉢植えの方が好きみたいですね、パパイアは。。。 冬の事も考えて、 鉢植えにしておきます。 鉢を置く場所も作らないと。。。。。 当分、ガサゴソと片づけをする日々になりそうです。 パソコンも疲れるので、ランダムにします。 お友達の皆様、皆、お元気でしょうか? また、遊びに伺いますので、 その時はどうぞよろしく。。。 ぼちぼち、します、何でも。 今年初めて収穫したタイム。 とても良い香りです。 いい具合に乾燥しています。 タイムは、チキンと相性がいい感じがします。 秋から冬は、チキン料理に力を注ごうかな~。 以上 近況報告でごじゃります。
August 31, 2008
コメント(6)
雨が降っています。 本当に久々の雨なので、とても嬉しい。 苦手な怖い雷はありませんので、とても静かな雨です。 昨晩は、近所のカフェで夜、コンサートみたいなのがあり、 ご近所の方と行ってきました。 生演奏とか、オペラを聴くのは、本当に久しぶり。 久しぶり。。。というか、もしかして初めてかも知れません。 途中、何故かお爺さんの三味線とか小唄みたいなのとか、 あやしい気配も乱入していましたが、 それも、それで、とても楽しかった。 てくてくと歩いていける距離のところに、 コーヒーとかケーキの美味しいカフェが出来たのは、 本当に嬉しい。 音楽家さんの主なので、 お店の真ん中にはグランドピアノがあります。 若い素敵な歌声の、オペラ歌曲を聴きながら、 近い将来、 ハワイのchiyoさんがここでピアノを演奏してくれたら、 とても素敵だろうな。。。とか、 大好きな川下エリカさんが、 ハープを演奏してくれたら、すごいだろうな、とか、 あ、そだ! ジョイントしたら、もっとワンダフルだわ! 。。。とか、 屋外の、そこここに置かれた、 キャンドルライトと、香取線香の煙に酔いしれつつ、 ころころと、いつも早朝と夕暮れに鳴く、 大好きな青い鳥、瑠璃ヒヨさん達のような、 素敵な歌声で短い歌曲を歌ってくれている若い声楽家の女性の、 まとったドレスのスパンコールとラメの輝きにうっとりしつつ、 心地よいひと時をすごしたのでございます。 楽しかった。 年上の幼なじみのみちこさんや、 ご近所の奥さま方と、 なごやかな、ほんのりと心地よいひと時を過ごしましたので、 今朝は、目覚めも快適で、真面目にお仕事に行きました。 人間て、不思議で、しかも勝手な生き物ですよね。 ちょっとした出来事で、 気分が良くなる。 今日の優しい雨で、 庭の樹木も、とても元気になっています。 庭先から、廊下の網戸を抜けて、 入ってくる風は、秋の気配です。 厳しかった真夏はようやく過ぎました。 暑さに弱い椿やさつき、つつじ、も何とか夏を越せました。 残念ながら、すずらんの木(樹木)は、枯れてしまいましたが、 これはこれで仕方ありませんね。 秋口に、咲く、きんもくせいの香りが、 今は、待ち遠しいです。 幼い頃、よく遊んでもらったみちこさんとの再会は、 私の、この夏の、大きな素敵な出来事です。 涼しくなったら、 着物を着て、一緒にお出かけ出来るお友達ができたので嬉しいです。 今まで、シャカシャカと仕事オンリーの私だったので、 後半の人生は、 ほろほろと、じんわりとした、 のんびり、おっとりのひと時を優しく過ごしたいと思います。 家の掃除も、畑の水まきも、こまこました用事も、 これはこれで自分に与えられた大事なお仕事だと(カンネン)して、 ぼちぼち、のろのろ。。。 これで、いいのだ☆ 。。。 という訳で、 本日はここまで。 本宮大社と速玉大社には何度も参拝できているので、 大好きな那智大社に、 年内に参拝することができたら、とても嬉しい。 チタンのクリップもご健在です。 ありがたいこってす。 ほんとに。。。 。。。。。 あ。 常夏塾を始めたのに、何もしてない! 今日からまじめにゆっくりがんばろう。 秋口に、常夏塾に着手する私。 田舎なので。 時差、あるんですかね。 違うかぁ#
August 26, 2008
コメント(7)
昨日、久々に母と買い物に出かけた。 おもちゃみたいなお菓子、要するに駄菓子が大好きな私。 よせばいいのに、 たばこ吸うよりは健康的だべ。。。とか思って、 イカのお菓子。。。硬い。。。”かみな~”っていう名の干物菓子みたいなの買った。 これは、シンプルにイカを硬く干した食べ物。 昔、東京出張に行っていた頃、 同僚のTちゃんが、これを教えてくれた。 甘いお菓子より、これが口の周辺の筋肉を鍛えてくれる筈。 。。。 何か知らんが、ムショウに食べたくなって、 ガジガジ、かみかみ、食べていた。 1つ、2つ。。。 そんくらいにしとけばいいのに。。。 3つめ。。。 ガジガジしていた時、 何か、 口の奥の方で、 金属系の、カキンという音と、異物感がした。 奥歯にかぶせていたのが、 見事に。。。イカに吸引されて、外れた。 ぽっかりあいた空洞。 ええ~。 お気に入りの歯医者さんだって、 ど~せ、もうすぐ、お盆休みに突入する時期にぃ。 。。。 くすん。 ポロリと取れたコーティングをピンクの封筒に大切に入れて、 朝もはよから、歯医者さんへゴ~。 ”先生。イカをガジガジしてたら、取れました。くすん。” 。。。う~ん。(笑っている) ”お盆休み入るから、今日は、これ、仮につけますね。 お休み明けたら、もう1度、来て下さいね~。” 。。。やはり、そうなるか。 悔しいので、歯石のお掃除もお願いした。 ”は~い。 痛かったら、左手をあげて下さいね~♪” 。。。まな板の鯉さん。 激痛のする瞬間に、瞬時に、マッハで左手を挙手しても、 お仕事熱心な歯科のお姉様は、 歯石をガガガとする手を止める事はなかったです。 決して。。。 ガルル。 痛かった。 しかし、スッとした。 口の中が、軽くなった感じだ。 微細な事でも、 自分の状態を変化させるという行為は、 やはり大事だな、と感じた。 。。。 帰宅して、しばらくお昼寝をしました。 それから、 起きて、 アイスクリームを齧りました。 最近は、スイカバーが好きです。 かたいスイカバーを、がりがり齧りながら、 今日は、雨が降ってくれたので、 夕方の水まき、お休み出来て嬉しいな、とか思いつつ、 荒れ放題の自分の部屋。 ちゃんと片付けしないと。。。と少し奮起しましたが、 途中で、飽きてきて、 だらだらとテレビとか観ていました。 。。。 何だか、 だらけている感じで、 何か、 気に入らないです。 でも、 ゆっくりと過ごす事も、大事だと思うので、 しんどい時は無理しないで休むと決めています。 。。。 室温が、30度をずっと超えている毎日。 外気温が、体温よりも上で、 外出するだけで、かなり体力消耗する毎日。 こんなに危険な気候になっているのに、 時折、シビアな事言ったりしつつも、 大抵は、テレビとか観つつ、ヘラヘラと、アイス片手に笑ってる私。 あ~。 こんな毎日で良いのか? 少し、テコ入れすべきと痛感しています。 。。。と言う訳で、 久々に、まつ毛をビューラーで、くるりんとして遊びました。 まつ毛パーマしてから、もう数か月経過しました。 眉毛に墨を入れてから、あまり濃いお化粧をしなくなりました。 便利です。 合法か非合法か、知りませんが、 眉の表情で、顔は一気に変化します。 今日行った歯医者さんも、痛い場所ですが、 眉のタトゥーも少々痛いです。 でもでも、 やはり、少し痛みを伴う行為が、 それ相応の変化をもたらすのならば、 必須か、余暇か、その判別は個人差あると思うけれど、 変化するという事は、大事な誘発因子だと思います。 何を誘発するか。 やはり、明日への活力です。 今日に納得せず、明日にも野望を燃やす。 そ~でないと、 こんなド田舎では、 やっとられんのでごじゃります。 。。。 朗報。 家の前の放送塔。 雷が、ガンガン落ちて、偉いメにばかり皆あってたんですが、 ようやく、撤去される事に決まりました。 だいたいからして、 民家の真ん中に、高い放送塔を設置する、その考えが間違ってる。 雷の、格好の、ターゲット。 何度、回線、ショートしたことか。。。 。。。 つつがなく、放送塔が撤去されますように。 長いこと、御苦労さんでしたね、放送塔さん。 遠方に設置されても、 頑張って、お知らせとか伝えて下さいね。 でも、 雷さんにはご用心です。 。。。 歯が痛いので、も、寝ます。
August 7, 2008
コメント(11)
昨日も、夕方、ジャングルと庭の水まき、がんばった。結構、ねばって、がんばっている私。去年の今頃は、こんなに汗かいてたかなぁ?最近、汗、すごい。過激に気温が高くなっているから、身体の水分の蒸発も、想定外なんだと自己分析。。。。悔しいので、水分、さらに摂取します。多分、この気温状況では、1日、2リットルの水分摂取では、到底、追いつかないです。。。。体内に熱が籠ると、思考回路にも支障が出る感じがして、危険です。1日の、適正摂取水分量とか、天気予報の時に、表示して欲しいと思う。グラグラと煮えたぎった塩水の上に、ぷっかり浮かんだ日本という島。そりゃ、暑いに決まっていますよね。一番シビアなのは、自分の環境だと思って、頑張らないと、生命の危機すら感じます。テレビで観るヨーロッパ諸国の景色は、空気も緑も、とてもゆとりがあり、優雅に感じます。それに比べると、日本って、かなり、乾燥とか、土地の湿度とか、有機バクテリアとかの密生度とか、随分、周囲の環境が、衰えてきていると感じます。画像の醸し出す気配って、正直。去年の夏のミントより、今年の、今の、ミントの葉は、黄緑色を帯びて、やつれている感じがします。。。。どうしたら、普通の気候に戻ってくれるんだろか?畑の柿の実は、太陽の日差しで、日焼けして、じんわり黄色になっています。去年は、こんな事、なかったです。。。。忍び寄る、恐怖。ゆるやかに、自分のまわりで、変化している環境。室温、32.5度。
August 5, 2008
コメント(5)
おはようございます。 朝です。 朝が一番、辛い。 夕べ、夜中にアイスクリームとかゼリーとか食べたので、 胃とか気持ち悪い。 昨日、ジャングルの水まき、はりきり過ぎた。 フシブシ、痛い。 高枝切りばさみで、枝とか切って暴れた(?)ので、 肩、腕、じわじわ、痛い。 あ~。 も~。 このまま、じんわり、休んでいたい気分。 う~ん。 どんより。 ミルクたっぷりのアイスオーレを飲んでも、 今日は、ち~とも目が醒めんな~。 ど~したもんかな。 ど~しようもない。 じりじり、動くしかないかな。 ん~。 じりじり。 とろとろ。 のそのそ。 緑色のホームコンポの上に、 黄緑色のちっちゃい蛙しゃん。 そろ、とホースのシャワーをかけたら、 目を閉じて、 気持ち良さそうに佇んでいました。 鳥と蛇にご用心。 。。。 怠けているのか、 はたまた、 体力消耗しているのか、 両方なのか、 よく分からないが、 とにかく、 寝起きが一番、辛いです。 出かける用意すら、まだ出来てないのだ。 あ~。 憂鬱。 出かけたくない。 不快指数も高いんだろうな~。 アグレッシヴな気力が、薄い。 労働意欲が、午前中は特に、希薄。 う~ん。 どぎゃんかせんとイカんな~、私。 -¥-# 朝から、愚痴。 ごめんなさい。
August 3, 2008
コメント(7)
タイム。 枝が元気に伸びてきたが、暑さには弱い。 鉢を日陰に避難させる。 畑の一角のレモンタイムは元気。 周囲に草があるから。 。。。 バジル。 スィート・バジル。 香り最高だが、直射日光には弱い。 ほんのり陰が良いみたい。 花、たくさん咲いてきた。 バジルの葉影は、ちっちゃい蛙さん達のテリトリーになった。 しっかり虫食べて、元気に育って下さい。 。。。 ミント。 花が咲いてきた。 ミントですら、灼熱には弱い。 去年までは、直射日光でも平気だったのに。。。 今年の日差しはよっぽど厳しいのだろう。 日陰に移動しないと、パットのミントは可愛そうなくらいしおれる。 毎日、移動させるだけでも結構疲れる。 でも、植えたのは私だから、私の責任。 がんばるしかないですね。 。。 ローズマリー。 今まで、ローズマリーは、虫なんてついたことなかったのに。 今年、初めて、鉢植えの挿し木に、怪しい虫発見した。 気候があやしくなると、変な、妙な、虫も増える。 虫、苦手なのに。。。 虫のつかない強いローズマリーが大好きだったのに。 ローズマリーでさえ、虫にやられている。 この事実が、本当に悔しい。 。。。 剪定屋さんが切ってくれた月桂樹の葉。 少し、焼きました。 もくもく。 上る、煙。 独特の香り。 水まきをした後、漂う、この煙は、いい感じです。 干したハーブも、一緒に焼きました。 ついでに干していた韓国唐辛子も放り込んだ。 目、シバシバしました! ケホケホ★ 急いで、家の中に逃げました。 こうして、ほぼ、毎日。 ちょこまか、悪さ、している私です。 でも、ハーブを焼く煙は、 殺菌作用、大ありだと思う! 今日も、モクモクしますよ。 ご近所様は、皆、優しいから、 私のいたずらにも、寛容です。 ありがたいこってす☆ 野放しのスローロリス。 たらみ、の、びわゼリー、が売り切れで残念。 シャーベットでも、作ろうかな。。。 。。。 あ。 mola嬢から素敵な手作りの石鹸が届いた! きゃ~☆ molaちゃん、すごい。。。
August 2, 2008
コメント(5)
夏は驚きの連続です。 このエリアは、すでに亜熱帯に変容しました。 普段、未確定な要素を含む場合、~~~かも知れない、という表現をする私ですが、 この、ここ最近の、極端な気候については、 完全に、 本当に、 思いっきり、 私の居住するエリアは、 ”亜熱帯 ”になっています。 。。。 早朝、むし暑くて、目が醒めます。 で。 のそのそ起きて、 シャッターとかを上げます。 空気を流すという作業、風を通すという行為、 そして、水を少しまく。 むれた空気が浄化される感じで気分爽快なんです。 で。 今朝も、 朝、早く、車庫のシャッターを、ガガガと上げたんです。 そしたら、 ポテ。。。。☆ 。。。と、 干からびた感じの蟹が、落下しました。 すごく、びっくりしました。 蟹は、夜、シャッターに上がっていたのです。 そして、 多分、段に足をからませてしまって、 ニッチモサッチモ、ゆかない感じで他界したのですね。(分析) 。。。 朝もはよから、 不意打ちに、 落下する干からびた蟹。 。。。 ちょっと、頑張る気力を喪失させたので、 デリケートな私(?)は、 もう一度、 寝ました。 。。。 そのあと、のそのそ起きて、 ジャングルのブッシュを、 新しい方の高枝切りバサミで、 伐採みたいなことをして、 闘志を再燃させました。 しかし、 それも、ほぼ1時間で、ヘコたれて、 よたよたと帰宅しました。 。。。 昨日、畑に植え出しした、ケイトウは元気です。 まだ、たくさん苗あるので、 今日も、夕方、植えます。 。。。 久留米けいとうの赤。 パッショナブルな赤。 咲くのは、まだ少し先です。 今年は、何の種をまいても、 発芽率がすごく悪いです。 一挙に、 加速度的に、 太陽光線が、シビアになった感じがします。 そりゃ、庭の蛙さん達も、減る訳ですよね。 体中の水分が、 外に出ると、どわわ。。。と喪失するのが分る。 。。。 昨日、秋葉原で水まきキャンペーンみたいなのをしていましたが、 コンクリに水、いくらまいても、 なかなか、地熱はおさまりませんね。 伏せられた地熱は、 マグマみたいになって、 私たちの生活に忍び寄っている感じがします。 大気に含まれる熱の籠った殺気みたいなもの、 それ、とても危険な因子ですね。 雨、あんまり降らない。 こちら方面、雨、少ないです。 早朝と、夕方の、ほんのひと時だけ、活動するのが安全で、 日中は、大変危険です。 畑の土も、砂みたいな気配になりつつあります。 パパイア。 すこぶる元気にそだっています。 畑にも少し植えました。 もう、普通のお野菜は、無理な感じの気候になってきました。 今まで見たこともないような、 虫も多いです。 ジャングルに行く時は、いつも、かなり厚着します。 蚊も、年々、パワーアップしてきています。 要注意です。 私の年代は、日本脳炎の予防接種はしています。 それでも、やはり、蚊とかが媒体となる病気は怖い。 日常の、 何気ない行為にも、 要注意が必要です。 私の記憶では、 昔、夏という季節は、 とても楽しかったです。 恐怖なんて感じる瞬間はあまりなかったです。 今は、 本当に、 何でも、大変ですね。 何もしないでいるわけにはいかないので、 精一杯、何かをしていますが、 単なる日常作業でも、 かなり重労働に思えます。 こうして、 自然からのしっぺ返しを、 じりじりと受けながら、 ヒッシに生命体としての存在を維持してゆく毎日。。。 。。。 手放しで、明るくはしゃげない夏。 少し、哀愁です。 灼熱性の引き籠り。 亜熱帯に生息する、 夜行性の生物。 スローロリスみたいな生活に突入しました。 できる範囲内で、がんばろうと思います。 無理は禁物です。 本当に、そう思う。 。。。 あじゅい。 夕方の、水まきは、 焼け石に水ごっこ、と自分で名づけました。 蒸発を超える水分をまくのも、結構体力いります。 体育会系の夏です。 私、文系だから、体育苦手なんだけど。。。 雨。 降りそうにないです。 海からの熱風。 太陽の灼熱。 室内にいても、 屋根瓦を通過して、 何だか、痛い熱波を感じますよ。 こんがりしてゆく私です。 ファンデーションも、 ライトベージュから、オークル系に変えました。 ライトオークルで、止まってくれたらありがたいのですが、 まだまだ、こんがりしてゆく気配。 。。。 焦げそうです。
August 2, 2008
コメント(0)
▼ベタ 青系(オス)(1匹)いつものねじろのホームセンターで見つけて、連れて帰った青いベタ。ここまで、ヒレは派手ではないが、全般、こんな風情である。悠々と、ガラスの器の中を散策(?)していますよ、毎日。オス。1匹では可哀想なので、メスを探していた。でも、ホームセンターでは、オスばかり。。。。。。それもそのはず。メスは、かなり地味め。ん~。探して、ようやく、メスを発見しました。我が家の青いベタちゃんと、仲良くしてくれるかなぁ。何でも、子育ては、オスが頑張るらしいです。ふ~ん。地味めな分、メス、お気楽かも。。。しかし、カップルバランス、微妙やね。あ。余計なお世話か。道中、無事でご到着される事、願いつつ、発注のスイッチ・オン☆しかし、実際、卵、大量に産んだら、オスも大変だろうな~。連動して、私も、大変になる感じがする。ま。それは、その時、考えよう。ん~。ベタ メス ま。 地味でも派手でも、構いませんから。 元気に仲良くしてくれたら良いです。 大きめのガラス容器を準備して、私、待ってますから。 。。。 今朝は、朝もはよから墓参り。 で。 その後、ジャングルでもがいた。(≒草ボウボウの畑で頑張った) 一体、いつ、有松絞りの浴衣を着て、チャラチャラ遊びに出かけるのか? うかうかしていては、 夏が、過ぎてしまう。 ん~。 浴衣、着たいのにぃ。 自分で着物を着れない日本人。 痛恨の、非国民かも知れない。 日本の民俗衣装なのに。。。 。。。 この年齢になって、改めて、恥を感じるなぁ~。 くすん。 去年、適当に、着たら、猫娘みたいになった。(お察し下さい) 今年は、今年こそは、 有松絞りの新しい浴衣、着るもんっつ☆ 。。。と、かなり、アグレッシヴな私。 お元気過ぎて、ありがたいこってす。 ぷふ。 浴衣着て、浅草辺り、ちょこまか歩きたいな~。
August 1, 2008
コメント(7)
夕べも寝苦しく、朝は、むせて目が醒めた。 夢の中でも、ホースを持って水まきしている感じがする。 1日の大半は、水まいている。 枯れかかっているワイルド・チェリー。 昨日、バケツで水をせっせとかけたが、気になる。 時期をズラして植えたアーティ・チョークは、 たった1苗、大事に育てていたのに、 どうやら、枯れてしまう気配だ。 仕方ないとはいえ、申し訳ない気持ちで一杯になる。 。。。 朝、一番、畑に行きました。 テンテコテンに太陽に照らされて、 植物はとてもつらそう。 今までみたいに、乾燥した部分だけ水をあげたら大丈夫という状況ではない。 ホースで、ガガガと水をあげる。 樹木のある辺りは、木の根が水を保持してくれている。 竹林の一角も、しっとりしている。 。。。 ホースをひっぱりながら、 時折、足元、つんのめって転びかけながら、 ヒッシに水をまく。 半ば、やけっぱち路線の水まき。 ほんとに、ヒッシなんである。 。。。 水をまいていると、 しばらくすると、地熱が少し緩和されるのが、 感覚的に分かる。 しかしそれで水をまくのをやめたら、まだ甘い。 それから、しばらく、水をまく。 まんべんなく、じっくり、落ち着いて。 地熱が下がり、水が深く落ち着くまで、水をまく。 樹木や、草や花が、 もう大丈夫と言う感じの気配になるまで、水をまく。 。。。 ふと、視線を感じる。 じーーーっつ。 高い、屋根の上から、 いつもの青い鳥、多分、瑠璃ひよ。 。。。 あんさんも、御苦労なこっちゃね。 ま。しっかり、おきばりやす。 。。。そんな視線。 相手が鳥とはいえ、 じーーっつ、と見つめられると、 何だか、こっちも挙動不審になってくる。 だから、さらに、丁寧に水をまく。 。。。 こうして、高見の台から、 監視されながら、 ヒッシに水をまきました。 。。。 水、あればこそです、本当に。 水、無かったら、砂漠になる。 どこまでがんばれるか分からないけれど、 水まきは、私の仕事だと思って続けます。 少しでも、 水が、 怒っている地球の地熱を、 静めてくれる事を願いつつ、 ただ、ひたすら、 庭に、畑に、アスファルトや、コンクリートに、 黙々と水をまきます。 。。。 コンクリートやアスファルトに地熱が籠ると、 ひどい場合には爆発します。 皆が、できる範囲で水をまいたら、 少しは、地熱も緩和されると思う。 玄関口に、水を少しまくだけでも、 気分はやわらぎます。 打ち水は、 自分の為だけではないです。 やはり、それは、自然への畏敬の念。 かなり贅沢に水をつかっています。 水にも感謝します。 淘汰され、枯れてゆく植物にも、 本当に申し訳なく思う。 ピカソのゲルニカみたいな気持ちになる。 対処不能な自然の怒り。 枯れゆく植物は、 スケープゴート。 しっかりと脳裏に焼き付けて、 真摯な心で夏を過ごします。
July 25, 2008
コメント(12)
加速度的に、殺戮的要素を深めるこの暑さ。 皆様、大丈夫なのでしょうか? そういう私自身、 どういう風にこの夏を乗り切ったらよいのか、 ちょっと不安になってきています。 。。。 水。あればこそ。 これ事実なんですが、 水があっても、 とってもシビアに大変な気候ですね。 。。。 今日は、朝から、よせばいいのに、 槇の木の生垣を、チョキチョキしてみたくなり、 でっかいハサミで、 頑張ってみましたよ。 松の新芽も伸びきっていて、 いつもの植木屋さんは気分屋さんでしかものんびり屋さんなので、 言った通りに早めに来てくれるかどうかも当てにならないのです。 土用の入りに剪定するなんて、こいつアホちゃうか、なんて、 思われても、そんなん平気なんで、 でっかい帽子をかぶって、頑張りました。 。。。 まだ途中です。 少しカットしただけで、木も軽くなった感じがします。 。。。 プロじゃないけれど、 基本のアウトラインは、分かるので、 要するに伸びた分をカットしたら良いのですわ。多分。 。。。 去年は、大層なオペの後、 マッハで退院して、 これまたよせばいいのに、壁塗って遊びました。 試してみたい気分だったんです。 どこまでいけるか。 自分の体力が。 。。。 去年より、今年の夏の方が、しんどい感じがします。 でも。 やってみたい事は、何でも自分でトライしてみたいんです。 考えるだけで錯綜するよりも、 行動して、実感する事が、 私にとっては、とても快適です。 。。。 庭木の剪定は、 昔から、眺めていて、 まねごともしていたので、 今年の夏は、 少し、自分で出来る部分はやってみようと思う。 。。。 槇の木を剪定すると、槇の香りがします。 松の木を剪定すると、松の香りがします。 松にも色々あります。 私が好きな松の香りは、 細かい、柔らかい葉の、 名前分からない、でも、松です。 とても良い香りがします。 。。。 これほど暑いと、 きっと植物もしんどいと思う。 早めに剪定して、 身軽にしてあげたいと思います。 。。。 ずっと以前、何かの本で読んだ。 松は、待つ。 杉は、過ぎる。 これにちなみ、 例の、日本古来の風習、 あれは、願いの内容に応じて、 松の木であったり、 杉の木であったりするらしいです。 。。。 あれ。 って言う表現をするのは、 活字にしてしまうととても怖い感じがするからです。 。。。 はてさて。 また、水まき、する時間になりました。 ここ数日、雨、ちっとも降りません。 松の新芽を剪定しながら、 優しい雨が降ってくれるのを、松。 猛暑が、杉るのを、静かに、松。 。。。 今日も、必需品は、香取線香。 日中、日陰に避難させていたケイトウの小さな苗や、 バジル、ゼラニウム、タイム等の鉢植え、 また、外に出します。 こんな事、数年前にはしなくても、 大丈夫な日差しでした。 本当に、どうしたら良いのかな。 気候がバランスを崩すと、 人間の理性すら、 不均衡になってしまいます。 意識して、冷静な心を、保ちたいと思います。 そういう意味でも、 毎日の水まき、は、 とても大事な日課です。 関係のないコンクリートやアスファルトにも、 水をまきます。 少しでも地熱が緩和して欲しいから。 。。。 こんなにも、 水のありがたみをしみじみ感じるのは、 今までになかった事です。 さりとて、 この水という存在も、 当たり前にある物と思ってはいけない時代。 諸事深く配慮しつつ、 水まき、頑張ってきます。 私は、水瓶座なので、 水まきは、お仕事みたいな感じがします。 。。。 昨日と今朝、 チッチャイ蛙さんを見つけました。 爪先ほどのサイズです。 一瞬、バッタと見間違えるほどでした。 最近、ちっとも庭先で蛙しゃんを見かけないので、 とても寂しかったのですが、 少しだけ安心しました。 バジルやミントの葉の上で、ちょこんと佇むちっちゃい蛙さん。 とても愛くるしいです。 水まき、しっかり頑張ります☆
July 24, 2008
コメント(10)
日本も、 相当、沿岸部は、温暖化激しい。 それ、 皆、 気づいてない感じがします。 痛いほど暑い。 庭では、今年、 ちっとも蛙を見かけません。 暑すぎて危険だから、 もう、どっかに移住したのかも知れません。 。。。 夏の夕暮れ。 水をまくと必ず、ちっちゃい蛙の鳴き声がしたのに。 今年は、声すら聞けません。 。。。 蛙は、水のにおいが分かるらしいです。 水はあるけど、 水の気配のない場所。 微妙な自然のバランスの変化を、 先に察知するのは、 やはり、小さな生き物だと思います。 。。。 大きくてしかも態度でかく、 さらに、自我や欲の強い人間は、 何に関しても、 センサーは大層鈍いのかも知れないですね。 。。。 自然界で、最も鈍い、人間という生命体の端くれとして、 本日の日課、 水まき、 まじめに行ってきます。 ぶろろrrrrr ☆
July 23, 2008
コメント(5)
香取線香の煙が、目にしみて痛いです。 これから、畑に水まきに行きます。 。。。 冗談で試しに、食べた後、種をばら蒔いた、 パパイアが。。。 ぜーんぶ発芽して、わいわい状態で、 先日、小さなポットに植えたのですが。。。 皆、茎もしっかり、葉も南国チックな気配を醸し出し始めました。 。。。 こんなに大量のパパイアの小さな苗、 一体、どこに、どう植えたら良いのか? 目下、これが悩みの種です。 。。。 ボケツ的行為も多発する私のガーデンライフ。 冬越しさせる為には、 このパパイアを植える場所も、相当考えないと。。。 ううう。 暑くて、思考回路も、ちゃんと流れません。(言い訳) 。。。 私の不安をよそに、 ちゃんと、パパイアらしい葉を出してきた小さな苗の大群は、 海から寄せる熱波の中、 元気にすくすくと成長しております。 皆様、 お元気でしょうか? パパイアの苗、欲しい方、 いたら、挙手よろしく。 もちろん、冬も大切にいたわってくれる方。 。。。 畑では、 どんなシビアな状況でも、 色んな植物が元気に頑張っています。 見た目、元気に見えても、 内情、ヒッシな感じの植物もあるかも知れませんね。 そういう意味では、 庭や畑で、水をまくことは、 私にとっては、とても大事な作業です。 。。。 虫も、植物も、草も花も、全て、 人間ですら、 ちょっとしたバランスの崩壊で、 生命の維持が困難になってしまいます。 この、強烈な熱波。 普通じゃないシビアな灼熱。 太陽を浴びると、痛い感じがします。 目の網膜ですら、焼けてる感じがして、痛いです。 。。。 今さらながら、 水のありがたみを、 しみじみと感じています。 。。。 では。 水まき、行ってきます。 暑いよ。 にゃろめ!!!
July 23, 2008
コメント(2)
その日、その時、相当、むかついた。 最近、かなり大和なでしこチックな私だった。 なのに。。。 途中の状況は、むし暑いので、カットします。 。。。 クライマックス。。。 。。。 私:『何言ってるんです。貴方。 大体からして、朝から何、絡んでくるねん? こんな小汚いとこ、どんだけダニみたいな虫にかまれたと 思ってるん? そんな小汚い掃除の仕方で、 汚れやバイ菌、汚い雑巾でまんべんなくコーティングしてるようなモン! 汚いから、ジョンソンのクルーで、拭いてるあたしに、 何、文句言いに来るんやっつ!!! 朝から、しょーもないケンカ、売りに来るなっつ! あほんだらっつ!!! 』 そう言いながら、エステ時代(ほんの一瞬)に買ったナースシューズを 履いた右足を、 朝から、いじくそ悪い言葉を私になげつけた古だぬきのばばぁが、 偉そうにど座っているイスに、 ガン☆ と乗せた。 『金輪際、陳腐な、しょーもない事、言いにくるな! 私だけでなく、他の若い子にも、絶対に、言うな! 喧嘩したかったら、いつでもしてあげるからね。。』 。。。。しょうもない、大したことない、 ど田舎の、狭い了見の、 教養のカケラすら、ない、 そのくせ、偉そうで、イジワルな、 ひねくれた根性のババア。 今まで、数か月、ずっと大目に見ていたけれど、 自前のジョンソンのクルーで、 さらに自前の雑巾とかタオルで、 小汚いデスク周辺を、せっせと拭いている私に、 古狸(婆): 『あ~んた、せっかく、あたし、掃除したのに、 もっぺん拭くなんて、せんといて~、気分悪いわ!』と言い放った。 その瞬間、ついに、怒髪天をついたのです。 何度、拭いても、まっつ茶色に汚れるタオル。 特に、電話機なんて、毎日拭いても、いいくらいですよ、昨今。 何、寝とぼけたこと、言うてますか?? 何かにつけて、からみにくる状況のばばぁ。 いっちょ、今日は、やったる的モード、ついに設定された。 。。。 世の中に、 いろんなタイプの人間がいます。 十人十色、と言われます。 でも、一人の人間ですら、もっと変容する。 状況に応じて、 やはり、キャラクターはある程度変容すべきだと思う。 時と場合によっては、”ドラゴン怒りの鉄拳”も必要です。 頻繁だと、ちと支障あるけどもね~。 。。。 まず、ばばぁには、私に対する無知で失礼な発言に対して、 謝罪をしてもらったよ。 当然だべさ。 。。。 そして、追い打ちをかけるように、 『古くて良いのは、ヴィンテージ・ワインだけ』 と、言いました。 深い意味を込めて。 。。。 どこの職場にも、 なんじゃこいつ、みたいな存在はありますがな。 いちいち、怒っても、エネルギ消耗するだけかも知れん。 そんなん、百も承知。 それでも、言うべき場合には、言うよ。 。。。 年長者は、尊重する私です。 とりあえず、全般、人生の先輩だとは思っているからね~。 でも。 ひねくれた、狭い了見の、いじくそ悪いだけの輩には、 断固、 たとえ、テロ的と揶揄されてもね、 言うよ~~ん♪ 。。。 言わぬが華。。。も、時と場合による。 言わぬが華と、イワンの馬鹿、って音感、似てますね。 今、気がつきました。 。。。 人間的には、シェークスピアの、リア王の、 三女コーディーリアを目指していますが、 時と場合によっては、 やぱ、鬼龍院花子にも、豹変する。 。。。 という按配で、 今日は、朝から、快適なマイ防空壕(≒部屋)で、 楽天ショップで、 色んな、お洒落で実用的な、 やれ、ハンドソープやら、お掃除グッズやら、 ちょこまか、探して注文しましたぁ♪ アロマチックなハンドソープなど、 ちょっと新しい物を生活に取り入れるだけで、 すご~く、毎日が楽しく変化します。 人間て、不思議。 複雑なようで、単純。 単純なようで、入り組む。 曼荼羅絵図のような、毎日ですよね。 。。。 当分、大和撫子モードを設定。 あれだけ暴れたので、 もう、2度と、私が、ジョンソンのクルーで、 事務所とかを、フキフキしてても、 うっさい事言いにくる奴は、いないよ。 。。。 だいたいね、 水で絞っただけの雑巾で、 掃除できたと思う奴が、おかしいのさ。 バイ菌、なすりつけてるだけやんか。。。 。。。 あ~。すっとした☆ 今まで、ずっと、ネチコチ厭味言われてね、 かなりストレスだったんです。 でも、まだ、スラムの一角のゴミ捨て場みたいに、 強烈に小汚いエリアもあるんです! 次なる目標は、その一角を、パシッと綺麗にする事。 そのためにも、当分、(事務所では)おとなしく過ごして、 着々とエネルギ貯めつつ、 お掃除を進めたいです。 週に数日しか行かない職場だけどもね~、 汚さに馴染むのだけは嫌だから、 私は私なりに、精一杯、ファイトしますね。 。。。 いろんなお仕事、いろんな職場。 魑魅魍魎のたむろするエリア。 殺戮的な暑さでもね、 皆様、負けないで、がんばりましょうね♪ 。。。 ウルトラダウニー 1020ml 詰め替え用 エイプリルフレッシュ
July 18, 2008
コメント(6)
今日は、朝も早よからジャングル(≒畑)に出没した。 どんどロリンになって、汗だくになって、ファイトしたよ。 で、畝らしき状態になったエリアに、 ランダムに、種をまきました。 ちょっとした斜面に少しだけ植えたワイルド・ストロベリー。 草と、リードが絡み合い、物凄い状態になりつつあるけれど、放置します。 おちおち草も引けません。 草は、水もキープしてくれるし、暑さからも守ってくれる。 かなりシビアな温暖化のあおりをくらっているこのエリア。 レッド・ゾーンと勝手に名づけ、 目下、レッド・ゾーンにおける諸対策についてのケーススタディ。。。 っていう感じで、勝手にがんばっています! 。。。 よろよろになりながら帰宅し、 そうめんを茹でていたら、 町内放送で、 ” 食中毒の起こりやすい気候状況なので、気をつけろ! ”って、 そういう風な類のスピーチが流れました。 。。。 おいおい。 灼熱の熱波攻撃ですら、しのぐのに大変なのに、 追い打ちをかけるように、今度は、食中毒ですか? 。。。 要するに、温暖化とは、 自然からの怒りの鉄拳なのですよ。 私はそういう風に悟っております。 。。。 時間の進むピッチも、妙に加速度的になっています。 知人の気功師に尋ねたら、 時間のピッチの加速は、随分前から問題視されていたようですね。 。。。 人間って、賢いようで、かなりうといんだな。 最近、しみじみ、そう感じる。 自分の身をもって危機感を感じるその時にならないと、 問題視はしない。 特に、島国、日本。 島国根性まる出しで、 対岸の火事に望遠鏡っていう感覚、 私自身、すごく最近、反省する事多いです。 。。。 黒船も怖いが、 見えないウィルスも恐怖です。 薬用ミューズでの手洗いは、必ず2度洗いします。 そして、イソジンでうがいも習慣にしています。 でも、 それでも、恐怖はゆるやかにしのびよります。 。。。 昔から、生魚は大嫌いでしたが、 昨今、生魚だけではなく、 加工食品でも、食べた後、すごく気分が悪い場合などもあります。 。。。 仙人様じゃあるまいし、 霞を食べる訳にもゆかない。 。。。 少々の毒や、変な細菌にも、耐えうる、 そういう、サヴァイヴァル的ガッツが、必須項目の時代に突入しましたね。 。。。 生きることが戦いであるように、 食べる、という作業も、1つの真摯な戦い。 。。。 昔、何かで読んだ本に、 ご飯を食べる前に言う、(いただきます)っていうフレーズは、 野菜やお肉やお魚全般、 全ての自然の生命体の、 そのイノチを頂戴する儀式なので、 その食物の命を頂くので、 その前に、(いただきます)って言う。。。と読み、 すごく、怖さや、真摯な気持ちを感じた。 最近、何かにつけて、その事を思い出します。 だから、 食べるっていう事を、もっと、意識して、 ちゃんと、お食事作って、真面目に食べないと。。。ね☆ 。。。 暑くても、 ちょっと疲れていても、 お食事前には、ちゃんと手を洗って、 外出の後なら、イソジン・ガーグルでうがいをして。 。。。 で。 食事前には、ちゃんと、”いただきます” って言いますよ☆ 。。。 一人でも、家族と一緒でも、 外出先でもね、ちゃんと声を出した方が、気持ちいいです。 。。。 ”いただきます ” って言うと、 変なウィルスも、飛んじゃう感じがするのは、 私だけかなぁ~。 。。。 皆、夕飯、ど~してるんだろなぁ。 これほど暑いと、私は、ゼリーとか果物ばっかりになってしまうんです。 。。。 今日の、夕ごはんは。。。 たらみのフルーツ・ゼリーです。 大好きな、びわ、のゼリーは売り切れていました。 。。。 あ。 ご近所様が、かわいいスイカを持参してくれたんです。 身体の熱を外に出したいので、 しっかりスイカもいただきます!
July 17, 2008
コメント(13)
so far as i know, passion is the most important elements to keeping motivation for desireble , effective conclusion. and keeping balance at any moment , is the best way to live. balance.... protain and vitamine , and other elements .... balance... cool and hot... balance... calm and cheer... balance... in and out... balance... awake and sleep... balance... good and bad... balance... like and dislike... balance... eat and dijestive motion... balance... keybord input and handwriting... balance ... think and act... .... eventhough , time goes by... our life supported by computer system, our life is owr own living pattern in this earth. so, i do respect , my natural sense of living. ... our life is just the part of this nature. 【ファイヤーセール!】virtual trip THE BEACH Fiji(初DVD化&低価格化)(DVD) ◆23%OFF!ラウンド型とんぼ玉 ハワイアン・バラ 11mm 緑1粒趣ある金魚柄白木金魚扇子パキラ【◇】アロマティックハーブの入浴剤1Pベタ
July 11, 2008
コメント(6)
。。。 今、 良く飲んでいるのは。。。 ビッテルの水です。 パッケージ・デザインを一新して、 パワフルになりましたよ。【ランバン】 驚異の税込500円均一セール エクラドゥアルページュ EDP BT 5ml ちょっと疲れ気味の場合には、 赤いラベルが元気をくれる、 ビッテルがいいです。 水なら。 基本、水です。グラスネックレス「アロマの雫・アクエリアス」 アクエリアスとかも良いけれど、 そういうの、 飲んだ後でも、やはり、水飲みます。 。。。 小学校時代、 蛇口から飲んだ水は、 甘くて美味しかったと記憶しています。 あの頃と、 今と、透明なテープですから大切な日に目立ちません。ジョンソン バンドエイド 透明タイプ 20枚入 日常におけるリスク度は、 明らかに違います。 。。。 自然に淘汰されないように、 頑張って、 この夏を、 乗り切りたいです。 。。。 ふぁいと。
July 7, 2008
コメント(4)
エルメス・ナイルの庭 EDT 50ml (香水) こんばんは。 暑いので、活字も少なめです。 砂漠化は、何もアフリカ諸国だけの問題じゃないです。インターネット電話に最適。アタッチメント付きで、ディスプレイなどにも取付け可能。マルチメディアマイクロホン 昔と比較すると、 私の周囲の土も、 かなり、今は、砂っぽいです。 。。。 暑いですよね。(日焼け止め)バナナボート アロエアフターサンジェル チューブ 90g★税込3150円以上で送料無料★[バナナボート] 毎日。 この、夏を、無事に乗り切る事。 その心がまえ。 大切です。【□】 手づくり切子一口 ビールグラス 16632 1人、1人が、 各自、 自分のライフラインを、丸切子キャンドルホルダー 意識して確保する時代に突入しました。 。。。 日焼け止めクリームを、ぬりぬりする事も大事ですが、 やはり、 出かける時は、 忘れずに、2ケース以上【送料無料】■ヴィッテル Vittel 500mlPET 24本入〔正規輸入品 ビッテル〕 水分。。。ですね。容量30oz(893ml)約35回分エクスペリエンシャルズ シリーズ(『贅沢な』香りがテーマ!)Downy/ムーンライト ガーデン 30oz(893ml) そして、さらに、 室内だと思って、 タカくくって、安穏としていては、ダメです。 室内でも、熱中症になる場合だってある。神谷郁代(ピアノ)神谷郁代(ピアノ)『幻想即即興曲(ショパン)』 。。。 おちおち、 ぼーっと、 生きてられない時代です。 ほんとに。
July 7, 2008
コメント(0)
【バリュー・コマース】 とか色々ありますね。 。。。 楽天は、守備範囲が制約されるので、 自由の国、アメリカのブログがいいですよね。
July 5, 2008
コメント(9)
はろりんころ。 画像、あるのに、容量満杯なんで、載せられません。 だから、当分活字だけです。 面白くないです。 でも、継続します。 わりかし、意地っぱり気味の路線です。 でも、これで良いです。 百聞は一見にしかず。。。。なのにねぇ☆ メンテナンスも結構ですが、画像容量、アップして欲しいですね。 あ。 話題、バッサリ変化しますが、 もうすぐ、サミットですね。 。。。 今、この部屋の室温、31度です。 すごい状況です。 加速度的に、年々、気温は上昇し、 畑や庭の土も、 カラッツ、カラに乾き、 いくら水まき頑張ってもね、 何だか、も、抜本的に処置無しっていう感じすらしますよ。 。。。 でも、ひたすら、種まきとかして、植物育てて、 水まき、真面目に頑張っていますけれどもね。。。 。。。 も。 水まき、ですら、かなり大変な状況です。 水まき、出来るだけ、ありがたいのかも知れないですけどもね。 水、まける、水、ある、ありがたい環境です。 水、まきたくても、まけない地域もあるだろうし。。。 。。。 むし暑くて、 それでいて、非情に、切ない、気持ちになっています。 不快指数の上昇は、 人間に、 良い影響は、及ぼさないですよね。 。。。 どっか出かけたいとも思ったりしますが、 ここまで、強烈に暑くて、灼熱の太陽がきついと、 外出する事自体が、 生命の危機を招く感じすらしてしまう。 。。。 これからの季節、 屋外に出ることすら、 命がけの作業になるのかも知れないですね。 。。。 も。 家にこもって、 そうめんとか、ちゅるちゅる、食べて、大人しく過ごそう。 。。。 資源の枯渇。 エネルギ源の枯渇。 食品の安全性の希薄化。 。。。 変な気配が忍び寄る感じで、嫌だな。 。。。 も。 こんなに暑くて、ジトジトして、ダルいのなら、 ○○した方が、ましかも! 。。。暑すぎるので、思考回路もショートして、 ○○に当てはまる言葉すら、思い浮かばないです。 も。 睡眠に逃げるしか策は無いかも。 。。。 今晩も、そうめん、食べました。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? そうめん、つゆ、防腐剤とか多く入っているから、 少し手間でも、自分で作ったら、美味しいし健康的ですよ~☆ 。。。 んじゃ。 も。 寝ます。 今年は、ちゃ~んと、有松絞りの浴衣。。。着る予定です。 浴衣の方が、ずっと涼しいと思う。
July 3, 2008
コメント(6)
照手水密桃の葉影で、久々に蛙しゃんを発見しました。 迷彩服に着替えていました。 温暖化が年々シビアになっています。 蛙しゃんも、気合いを入れています。 今年は、去年よりもさらに厳しい感じです。 何もかも、あらゆる方面において、 シビアな時代に突入しましたね。 。。。 もっと、自給自足をまじめに実行しようと決めました。 まず、ジャングル化した畑を、もう少し整理します。 。。。 あ☆ おでこを、蚊に刺されました!!! すごく、悔しい気分です☆ -¥-# も! ふて寝します☆ 起きたら、また、がんばります。。。。。 アイスクリーム、食べてから、寝ます☆ 当りバー。。。 最近、これが大好きなんです。 分量もちょうど良いんです。 でも☆ 昔の、当たりバーの方が、食べたいです。 今は、もうないのでしょうけどもね☆ 今、手に入らないからこそ、 美化してるのかな。。。 。。。 アイスクリーム・マシーンを探そう! ハーブをリキュールに漬けたり、シロップ作ったりしているので、 自分で、アイスクリームを作りたくなってきています☆ 何か、いいの、あるかにゃ☆ うみねこ特売セール♪家庭用アイスクリーム製造機アイスクリームメーカー!浅井先生のレシピ付き♪アイディアグッズ、調理用品 これ、ちょっと高い感じ。 ま。 レシピ付きだけども。。。 う~ん。 もう少し探してみます。 ジャパネット・たかた、で、アイスクリーム・マシーンは、 扱ってないのかなぁ。 。。。 今日は、何だか、 フローズン・ヨーグルトが食べたいです。 普段はあんまり好きじゃないんだけど。。。 。。。 とか何とか言いつつ、 当りバー、食べよ☆
June 25, 2008
コメント(6)
庭に1苗だけ植えた、青いトマトが赤くなるまで、数日かかりそうな気配。 バジルの葉は、昨日大量に採ってしまったし。。。 でも、ど~しても、今晩、生のモッツアレラ、食べたいよ~~~。 。。。と、いつもの如く、本能の赴くままに摂食行動している私です。 。。。 トマトは、完熟したのを1つだけ買った。(痛恨) バジルの葉は。。。 まだ、結構新芽が付いているのに。。。 ふと思いついた時は、外は真っ暗だった。 裏庭に出たけど、夜の暗闇の中、懐中電灯で照らされたバジルの葉は、 妙に、てろてろして、恐怖だった。 だから、採るのを断念した。(怖がり) 。。。 隣にある、イタリアンパセリの新芽すら、夜の闇の中では、怖かった。 やはり。。。 お野菜とかお花って。。。早朝の気配の中で収穫するのが一番いいと痛感☆ -¥-# 夜だと、怪しい気配と、苦手なナメクジ野郎とかと遭遇する率、約85.8%(概算予測) 。。。 でも、緑色がないと。。。!!! トマトの赤。 生モッツアレラの白! そして、バジルの葉の緑!!! これでこそ、イタリアンカラーの権化なのです! 色の三大要素だもん。 緑。。。う~ん。緑~~~~☆ 。。 冷凍庫に、ネギのみじん切りあるけど、これだけは絶対に駄目だっつ! ミックスハーブのスパイスも、乾燥させたものは、生のモッツアレラに失礼だ! 。。。 お外は、暗いから、庭に出られない。 。。。 あ~。こんなことなら、昼間、ちょこっとバジルとかイタパセ、採っておくべきだった! 昼寝した自分をちょこっと反省。 。。。 あ~~~。 長野産のレタスもあるけど、ダメだ。 合わない! 。。。 うろうろしつつ、色々物色した挙句、 目線の先にあったのは、昨日、裏庭でちょろちょろした時に、 チェリー・セージの鉢植えにどうやら私が当ってしまって、 一枝、折れてたんです。 ごめ~ん。。。。っていう事で、グラスにさしたんです。 水をぐんぐん吸って、しおれていた枝先は、持ち直してくれてて、 これなら挿し木も大丈夫かな。。。という感じの状態。 。。。 そだ! も。 この、チェリー・セージの葉を、3枚、いただくことにしよう! これしか方法は見つからないぞ☆ 。。。 妙に、あせりつつ、3枚だけ、新芽をもらいました。 挿し木するには、あまり葉が多いと枝もしんどいですからね。 。。。 で☆ ようやく、名前忘れたけど。。。カプレーゼだったかいな??? 好物のケッパーも、はらりんこ。 わ~い。 ようやく完成しましたぁ。 。。 キューピーの、ドレッシングかけて、出来た! んふふ。 。。。 ん~。。。 おいちい☆ 。。。。と思った瞬間!!! がつん。。。とした、強烈な苦味! 昔飲んだ、センブリに匹敵する、強烈なニガニガ感!!! これは。。。 やはり、チェリー・セージは、苦すぎた。 大概の、苦い野菜とか、大好きなんです私。 ゴーヤだって、生で平気だし。 でも。 この、チェリー・セージの苦味は、危険な感じの苦味でしたので、 セージには申し訳ないが、1枚だけ食べて、残りは、乾燥させる事にしました。 。。。 もちもち、ぷよぷよ、最高に美味な、生のモッツアレラ。 そして、トマトさん。 。。。 次回は、自作のトマトさん、バジルさんで、真面目に正統派を目指します。 カプレーゼ、で名称は合ってるかな。 良く分からんけど、とにかく、カプレーゼには、やっぱり、絶対、バジルの葉です! 。。。 皆様も、くれぐれも、チェリー・セージの葉の苦味には、ご注意下さいね。 ま。 生で、セージの葉を齧る人も少ないと思いますけれど。 。。。 バジルの葉のありがたみを、痛感し、 且つまた、昼間の太陽の明るさの恩恵を再認識し、 そして、更には、自分の段取りの悪さを反省した、 本日の、ちょっとした夕食時間でございます。 美味しかったです。 明日は、明るいうちに、バジルの葉を数枚、採ります。 はやり、カプレーゼには、バジルの葉というのは、国際基準ですよね。(意味不明?) そうとう、チェリー・セージの葉は、苦かったです。 眠気も吹っ飛びました。 これで、お勉強もはかどる筈です、がんばります。 チャオ☆
June 22, 2008
コメント(11)
今日は、びっくり。 たまたま、御来訪いただいた方のブログに遊びに行きましたら、 凄い感じを受けました。 それは。。。 エクセル。。。私は、表計算としてのエクセルしか知らなかったんです。 でも。。。 その方は、 (シェル)という、 多分、私の認識では、webへの有効な活用手段(≒tool)という意味の言葉。。。 。。。で、とにかく、色んなエクセルの表計算以外の活用toolを、 UPしてくれていました。 で。 シンプルに驚いたんです。 こういう世界もあるのだな。。。と、久々の、心地よい衝撃です! 。。。 ま。私が、勉強不足なだけだったかも知れないですけれどもね。 。。。 早速、学び、活用させていただこうと思います。 。。。 マクロの世界なんですかね? とらえ方はミクロなのに、表現はマクロという言葉なんですかね? ミクロとマクロは、相互作用しつつ、変容しますね。 今、自分の持っている知識や先入観に必要以上に固執せず、 アメーバのように柔軟な思考回路が必要ですね。 パソコンに使われるのではなく、 パソコンやインターネットを柔軟に、且つ、有効に活用する事が、 今後は、とても大事になってゆくと察知しました。 。。。 学ぶ、という事は、何も学生のみの特権ではないです。 一生、学ぶ姿勢は持ち続けたいと思います。 。。。 という訳で、久々の、ちえころのはしり書きでした。 。。。 何度も日記で書いていますが、 画像ファイル満杯なので、 色んなフォトが載せられず、 難儀しています。 ぷるめりあ日誌を、第2弾にして、新しいコードで開始するのが得策かなぁ。 リアルタイムで画像を載せられないのなら、 あんまりブログの意味ないと私は思うので、 楽天さんも、もちっとがんばって、画像の臨界量を拡張して欲しいです! 切なる願いです。 。。。 あ。 たまには、コマーシャル。 個包装の梅干し。 ハーブ。 雑貨。 ぼちぼち、がんばっています。 よろしく☆
June 22, 2008
コメント(2)
庭に出て、ハーブとかを少しずつ採りました。 ガラスの器に水をはり、花や葉を浮かせました。 指先で、静かに水面を揺らすと、 ふわふわと、ハーブは流れながら素敵な香りを空気に放ちます。 縁側の廊下で、 しばし、静かなひとときです。 色々と、日常、イラつく事も多いです。 それは、皆、同じですよね。 それでも、こうして、水面に浮かび、静かに流れる花や葉を眺めていると、 やはり、生きてゆくという事は、とても大変な事だけれど、 だからこそ、精一杯、毎日を大切にしてゆかないといけないな。。。とか、 もっと、色んな人に対して、もうひと踏ん張り、優しい心持ちになりたいな、、、とか、 さまざまな、葉の形や色あい、 花の姿や色あい、 複雑に、不思議に混ざり合う、香り。。。 指先に感じる水の冷たさ、とか。。。 日常、忘れかけている感覚が、少しずつ蘇る感じもします。 ほんの少しの時間でも、あれば、出来る事です。 青い鳥を探すのは、決して、外の世界だけではなくて、 自分の中に、何かに紛れて、隠れているのかも知れないですね。 そんな感じがしました。 花咲けばこそ、水あればこそ、 出来る遊びでした。 地球では、どこかで大干ばつが起こり、同時に大洪水で被害が生じています。 地上の楽園と言われてきた、ハワイですら、 大気圏のオゾン層の破壊が加速度的に進んでいるとの事です。 もう一度、身の回りの、出来る事から、 何か、 少し、 より良い方向に変化させようという気持ち、 大事にしたいと思っている、最近のChiecororineです。 何事も、バランスが大事ですよね。 あまり、深い知識はないのですが、 陰と陽のバランスが、崩れてきている感じがします。 これは、どうしたら良いのでしょうね。 。。。 チェリー・セージの葉を、数回指でなぞるだけで、 何とも言えない芳香がします。 どうして、ハーブというハーブは、皆、素晴らしいのだろう。 少しの土と水、太陽の光があれば、 大都会のベランダでも、充分に育てられます。 もっと、より多くの人が、少しでも植物を育てたりすれば、 自然における陰と陽のバランスの不均衡は、 修復されてゆくのではないか、と私は思います。 本当に、そう、思っています。 もし、土が苦手なのなら、 水で、かわいい、かいわれ大根など、いかがですか? フラミンゴという、ピンクのかいわれ大根とか、とても素敵です。 やわらかなローズ色のかいわれ大根です。フラミンゴ赤茎かいわれ大根【かいわれ大根種】 普通のカイワレ大根よりも、ぴりりと刺激的です。 何よりも、パステル・トーンのピンク色が、むし暑さを吹き飛ばしてくれます。 。。。 只今の室温、、、何と30度。。。 寒さもつらいが、暑さもシビアで厳しい時代ですね。 温暖化に淘汰されぬように、ヒッシでがんばりましょうね。。。 。。。当分、夕ごはんは、そうめん、と、アイスクリーム、です。 あぁ。 それから、きゅうり。。。 本当に、むし暑いですよね。 皆様、、、がんばりましょうねっつ! 恒温動物にとって、厳しい時代です。 気候に、マイルドさがなくなりつつあります。 でかける時は、水分持参、必須です! 私が、今、好きな水は、これです。 フラミンゴの微笑(ほほえみ)(上)フラミンゴの微笑(ほほえみ)(下) 面白い本です。 随分昔に読みました。 あ。 久々ですが、梅干しも、よろしく☆ 今、自分で、HPを作っています。 去年は、手術したり大変だったので、何も出来なかったですが、 こうして、元気になっていますので、 また、(懲りずに)ままごとみたいな商売ですが、 丁寧にがんばります。 ぼちぼち。 じわじわ。 少しずつですが、(多分)前に進んでいると思っています。 梅雨明けまでには、また、皆様にご案内できるようにしていますので、 どうぞ、よろしくお願いいたします。。。 From, Pricoa , chiecororine our life is just the part of this nature... from pricoa with love and respect... な~んて、結局、コマーシャルになってるやん。 やはは。 カタジケナイ。。。 今日は、こんな感じです。 暑いのと、今、ちびちび飲んでる梅酒の相乗効果で、 思考回路は、ヘナヘナ、るるる、です。 も。 寝ますかね。 一挙に。 アメーバのブログには、画像たくさん載せています。 良かったら、遊びに来て下さい。 サイバー・エージェントさんのブログも、 文字通りアメーバみたいに自由自在な感じで、 とても気に入りました。 楽天さんが、石なら、サイバーエージェントさんは、マシュマロかな? ん~。 そういう風に、思います。 どちらも、必要ですけどね。。。 。。。 to be continued...
June 20, 2008
コメント(8)
うーん。 数日前ですけども。 どうしても、生のキュウリが食べたくて、 近所のスーパーで、袋に入った(比較的無農薬っぽい感じの)キュウリを買った。 冷蔵庫で少し冷やしてから、 サササと洗い、 丸ごと、ぱっきん、カリこり、食べてました。 あんまり、味もなくて、甘味も旨味もしなくて、 それでも、存在は、まさしく、きゅうりさんでした。 あ~。 早く自分のキュウリが育ってほしいな~。。。くすん。。。 。。。 とか思いつつ、シャリこり、かりかり、マヨネーズをつけつつ食べてたんです。 。。。 む~~~ん。 何か、口、ひりひりしてきた。。。何やろ? 。。。 それでも、気にせずに、食べ進めていたんです。。。 そしたら、 口の周囲とかが、ぴりぴり痛くなってきました。 そして、じんじんしてきました。 さすがに、私も、食べるのをやめました。 口の中には、妙に、しぶ~い感じが広がり、 明らかに、薬品チックな、チクチク感や、しびれ感でした。 怖い事です。 こういう野菜でも、平気で市場にあるっていう事実。 。。。 中国とかでは、野菜を洗って農薬を落とす、野菜専用の洗剤みたいなのが一般化してる 。。。ってテレビで観ました。 でも、その野菜用の洗剤の成分自体、薬品ですよね? だから、そもそも、農薬を使わないのがベストな筈なんですよね。 。。。 とにかく、口のまわりのしびれ感と、口の中の、渋い感じは、 きゅうり、であったとはっきり確信しています。 。。。 そして、それから数日経過。。。 昨日、今年初めて、自分で育てているきゅうりを食べました。 同じように、マヨネーズを塗って食べました。 シャキと齧ったとたん、口の中に、ほんのり甘い野菜の水分が広がりました。 カリポリ、シャクシャク、がんがん食べました。 どれだけ食べても、飽きません。 口も、喉も、ちっともしびれませんでした。 そもそも。 しびれる筈、ないですもんね。 虫と、人間の、毒素に対する許容範囲は、全く基準値が異なるとは思う。 でも。。。。 ささいな毒素だとしても、積り積もったら、良くないと、しみじみ思う、私です。 。。。 今日も、むし暑いですね。 室温、何と30度を突破しています!!! 温暖化で、ふるい落とされないように、 しっかり、自然派生活へとシフト変更させている、最近のchiecororineです。 画像載せたいんですけどね、 アルバム満杯だし、フォト蔵っていうところも使い勝手良くないんです。 だから、ぷるめりあ日誌。。。第2弾にして新しく始めようかな? 。。。とか考え中です。 暑いので、思考回路も、ヘナヘナしてきました。 カルピスでも飲んできます。 あ。 梅酒。 えへへ。 ちょっとだけ飲んじゃろ。。。えへへ#
June 20, 2008
コメント(1)
朝、裏庭のボリジの蕾がふくらんでいた。 昼、表の庭のボリジが咲いていると母に言われた。 『ねっ。chiecoroちゃん。 何か、辛気臭い花、咲いてるよ。あれ、何よ~???』 。。。何よっつ# お母さんって、私の育てるハーブ達を大抵、ことごとく雑草扱いするのよ。 たまに、本気で草と思って引っこ抜かれたりしてて。。。ううう(涙) 。。。 今回も、類稀なる青紫の可憐な花姿の、ボリジの花なのに。。。 辛気臭い花という一瞥。 皆さん。 本当に、昭和ヒトケタ族って。。。。。かなり、強烈ですよね。 も。 かなわんわ。 。。。 そんな親子のイサカイを余所に、 ブルーサファイアみたいに奇麗な青い花色を、 庭木の緑を背景にして、 凛と、咲いた、初花(はつはな)。 今年、初めて挑戦したハーブの1つです。 オノミ位の大きさの種でした。 元気に育って、咲いてくれて嬉しいです。 心こめて、シャッター押したんですけどね、 足元に、カモミールが健気(けなげ)に咲いているので、 この場所のボリジには、これ以上近づけないんです。 しかも、お花は、下を向いて咲いているんで。。。 。。。 でも、青い色あいは、分かりますか? そういえば、この花姿。。。どっかで見た記憶が。。。。 おお。 先日、植えた、水茄子の花と酷似してる! う~ん。 DNAは正直です。 確か、ボリジはナス科だった筈です。 。。 ま。余談はさておき、 これから、裏庭の、例のコンクリートをガガガとひっぺがした場所に、 植えたボリジも、たくさん蕾があるので、咲いてくると思います。 年代の差のある方々に、辛気臭い花とか言われても、別に、平気です! 幼稚園の頃、何かの本で観た、ボリジの花の砂糖付け。。。 念願だったんですもん♪ るんるんで、作ります^^☆ お花、食べられるんです、ボリジ。 青い、サファイア色した、花の砂糖。 レア・チーズケーキや、シャーベットに飾ったら素敵でしょうね~。 楽しみです。。。 砂糖菓子で思い出すのは、 スミレの花の砂糖菓子。 あと、ミモザの砂糖付けも印象深く残っています。 塩や、砂糖。 シンプルな配合で、ハーブの特性を生かす。 昔からの知恵は、奥が深いです。 先日咲いた、うらら。 四季咲きの薔薇なので、また、咲いてくれます。 塩とか砂糖とか、はたまた、リキュールやスピリッツの助けを借りて、 いろいろなハーブマジックを試してみたいです。 あ~。 それにしても、田舎です。
June 16, 2008
コメント(12)
先日の土曜日、速玉大社に参拝しました。 参拝というと少し大袈裟ですね。 ちょっと伺って来ました。。。。。そういう感じが近いです。 ご神木の、大きなナギの木。 この季節には、黄色い斑入りに変化するのかな? 葉が、緑に黄色いラインが入って、 今までとは違った表情でした。 午後の空を見上げると、 なぎの木の葉と、空と、太陽とのコントラストが素晴らしかったです。 そして、おみくじは、 大吉、を頂きました。 とても、嬉しいです。 歌を記しておきます。 朝日かげ たださす 庭の 松が枝に 千代よぶ 鶴のこえの のどけさ う~ん。 やはり、和歌とか俳句とか短歌とか。。。 昔の時代の文章には、 シンプルなのに、とても深いニュアンスがありますね。 しみじみしている、chiecororineです。 人生も、折り返し地点の私ですが、 おかげ様で、昨年、すごい手術をした割に、元気に生きておりまする。 ちょうど、1年経過しました。 もっと、毎日、しっかり生きてゆかないとなぁ。。。。 。。。。と、しみじみ、明治のフルーツドロップ、ハッカ味を転がしつつ、 挿し木したはよいものの、 も、満杯気味で、植え場所のない感じの、ミントちゃんの小苗の事を考えつつ、 眠いので、も、寝よかな。。。 という具合です。 元気は、元気ですが、 少し無理したりすると、はやり、翌日とか、しんどい感じです。 だから、極力、無理はしません。 無理かな、と察知したら、動きを停止させます。 だから、畑の状態も、かなりジャングルです。 でも、これでいいんです。 ジャングルでもいいんです。 ハーブや花や野菜、果樹が、元気に快適に育ってくれたら。。。 新しいハーブも仲間入りして、 雨あがりや、水をまいた後には、 今までとは違う、微妙な感じのハーブミックスな香りがします。 う~ん。 マンダム。 。。。これで、年齢がバレても、別にそんなの気にしません。 夜更かしは、えころじ違反なので、もう寝ます。 もう1粒。 明治のフルーツ・ドロップ。 これは、苺です。 荒地に無造作に植えた、ワイルド・チェリーも、 たくさんのリードを伸ばし、元気に育っています。 実をつける気配は、一向にありません。 それはそれでいいです。 自然のままが一番素敵ですもんね。 速玉大社の帰り道、ジャスコで、 ちっちゃい毬藻が1つ入った瓶に、さらに、ちびっこい、 コッピーとかいう魚が入ったのを購入しました。 そして、クワズイモの鉢植え。 なぜか、ここのジャスコのお花屋さんゾーンは、充実しています。 雑然とした1階のフロアで、この一角だけが、別ゾーンのようです。 まさしく砂漠のオアシスみたいに、 ひょっこりひょうたん島、みたいに存在するんです。 観葉植物がいろいろ充実しています。(田舎の割には、という意味) ま。 とにかく、念願のクワズイモの鉢を入手できたので、 当分、るんるんです。 も。 早く寝ます。 新宮へは、講義を受けるので、 当分通います。 以前のセラピスト講座では、本宮に通いました。 そして、本宮大社で、大吉を頂きました。 あの時も、とても嬉しかった。 講座で知り合ったお友達と、 今回の、英語ガイドの講座で、また遭遇しました。 やはり、類は友を呼ぶのですかね。 テンションや嗜好が近いと、たむろする場所も似てくるもんです。 今回は、総勢120名ほどの大人数なので、 新しい世界の、新しいお友達がたくさん出来そうです。 そして、封印しつつあった英語も、改めてまたがんばるんです。 ま。 いずれにしても、私の場合、 あんまりヒッシにならないほうが、いい按配にいく感じです。 そういう意味でも、血管のクリップは、 私にとっての、今後の人生に於ける、 ブレーキパッドみたいな、そんな感じがします。 梅雨が明けたら、大浦先生の顔を見がてら外来に行こうかな。 派閥争いで負けて(?)、 どっか、ここよりもっと僻地に飛ばされてない事を、願う。 まー。 万一、スヌーピーがいなくても、 それはそれで、自然の流れ。 別段、動揺はしません。 先生方がヒッシに、クリッピングして下さった事、 今、こうして、私が、かなり元気に活動できている事実、 毎日を、大切に過ごす事が、 切れないハサミでオペしてくれた先生方への感謝の印です。 。。。 とにかく、切れないハサミなんだってば! 道具は大事です。 先生。 ハサミぐらい、ちゃんと研磨してもらって下さいませ。 。。。と言いたい事、たらたら言ったので、 満足して寝ます。 雨がまた降ってきました。 今年は、庭で、アマガエルを見かけません。 皆、どこに行ったのかなぁ。 土の中、深いところの部屋で、 優雅に、DVDでも観てるんだろうか? これだけ雨が降っていても、鳴き声すらしません。 雨蛙にすら、シカトされている、温暖化、ですね。 どうしたらいいんだろ。 おみくじの裏には、 花の木陰でねるような感謝の気持ちを。。。と書いている。 花の木陰。。。素敵な言葉ですね。 。。。 確か、森の木陰っていうフレーズがありましたよね。 歌で。 森の木陰で、どんじゃらほい。。。でしたかね? いつもふざけて、このフレーズを、7歳上の兄が、 学生時代に歌っていました。 月日は流星のごとく流れ。。。 う~ん。 森も、木も、花も、大事にしないと、 木陰で昼寝すらできない時代ですね。 何故か、少し哀愁気味の、日曜から月曜への境界。 今日は、サマー・セボリーの種を蒔こうかな。 ハーブの草を枕にして、眠る心境で、お休みなさいませ。 。。。to be continued...
June 15, 2008
コメント(8)
全456件 (456件中 1-50件目)