Road to Happy

Road to Happy

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

spaceship1951

spaceship1951

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

地方行政@ Re:2023年10月14日(土曜日)(10/14) 地方行政の知りたいことは、0896244450 …
通りすがり@ Re:2023年7月21日(金曜日)(07/21) この記事を見たせいか、地震がとても気に…
effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
さっちゃん@ Re:2022年1月14日(金曜日)(01/14) いつも楽しく読ませて戴き 初めてコメン…
根っからの蕎麦好き @ Re:2021年1月28日(木曜日)(01/28) なるほど、大変興味深く読ませていただき…
2023.03.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日記
早く  2023年3月4日(土曜日)
今日は早くもお雛様を片付けておかなくてはいけません。
初めの頃は「流しびな」といって紙の人形(ひとがた)を水に流していたのですが、時が経つ毎にお雛様が豪華になり、流すことをしなくなったのです。
その代りにすぐに片付ける風習が出来ました。
昨日の桃の節句は春の到来を告げる行事です。
春、春、春、ウキウキしますね。
世見
政治に目を向けて  2023年3月4日(土曜日)
あなたは日本の各大臣の名前が言えますか? 例えば「法務大臣」。第二次岸田改造内閣の時とは違います。
もう少し政治に目を向けたいものです。
参議院の任期は6年。給与泥棒を平気に出来る人が選ばれる日本ですが、海外にいてどのような仕事が出来るのでしょうか。日本は平和なのですね。
このことに、国民の中から声が上がらないのも不思議ですし、もしかしたら海外にいる議員さんは、「給与+他の支給」を6年間、どのような思いで手に入れようと考えていたのでしょうか。
2022年7月10日、3年に一度の参議院選挙が行われたのをもう忘れておられる方もおられることでしょう。
投票率は52.05%でした。
国民の政治に対する向き合い方は酷過ぎます。
このままだと取り返しのつかない時代になるのを感じます。
日本のマスコミも、ひとつ問題を取り上げたら、どこもかしこも同じことばかりです。
旧統一教会問題も、このままで行くと遠い昔の出来事になってしまいますが、もしかすると7月8日、安倍元首相が銃撃された事件をマスコミがニュースとして流すかもしれません。
お金では本当の幸せは買えません。
「買わないと不幸になる」と不安を煽り、高額な物を売る商法には驚きしかありませんが、いろんな手口で詐欺が横行している日本、人を殺すことも増えています。
今年も始まって未だ3か月目に入ったばかりです。
値上げのラッシュで家計も大変だと思いますが、今年もいろんなことが起きます。
好景気は望めませんが、欲を出さないよう、身の丈に合った日々をお過ごしください。
2022年の一般会計予算は107.6兆円でした。
来月になるとまた恐ろしい予算が発表されます。
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.04 00:27:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: