体感!JUNKムービー

体感!JUNKムービー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ぞううまことり@ Re:映画音楽がやって来た!「日本映画と音楽」特別演奏会(05/26) 舞台の狭さを利用したオーケストラの編成…
ぞううまことり@ Re:『9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019)』~ベストセラーは誰のもの?(05/04) ストーリーの展開を面白くするのは、見る…
ピーターラビラビ@ Re:『ゴジラxコング 新たなる帝国(2024)』~エネルギー、フルチャージ⁉(04/28) ゴジラ映画は、戦っている時が迫力があり…
ピーターラビラビ@ Re:世紀の怪物/タランチュラの襲撃(1955)~あの大スターはどこにいた?(05/21) 虫が巨大化される映画は、過去に何作もあ…
ピーターラビラビ@ Re:『シン・ランペイジ 巨獣大決戦(2020)』~シンの連鎖反応(11/15) 巨大化した蜘蛛とワニが戦うシーンがどう…

Freepage List

May 28, 2012
XML
カテゴリ: 特撮映画
【送料無料】第7鉱区【Blu-ray】

【送料無料】第7鉱区【Blu-ray】
価格:2,953円(税込、送料別)





ガンマー第3号 宇宙大作戦 【DVD】

ガンマー第3号 宇宙大作戦 【DVD】
価格:2,323円(税込、送料別)



 韓流のドラマも映画もよく知らないが、モンスター(クリーチャー)ものは見るよ。
 非日常を映し出すモンスター(クリーチャー)映画は、時空を超えて存在する。

 『第7鉱区』は、同じ韓国製でも、 『怪獣大決戦ヤンガリー(2000)』 「D-WARS(2007)」 のようなオトボケ怪獣特撮映画ではない。
 『グエムル-漢江の怪物-(2006)』のようなシリアス・クリーチャーだ。
 オトボケとシリアスは、モンスター映画の指標ではないけどね。
 シリアスであればいいってもんじゃない。 

 『第7鉱区』の部隊は東シナ海の石油ボーリング船、つまり孤立無縁状態。
 そこに凶暴なクリーチャーが出現する。
 そして、闘うヒロインがたった一人で・・・。

 あれ?
 これって『エイリアン(1979)』?
 『エイリアン』は航行中の宇宙貨物船という密室空間にクリーチャーが・・・。

 『エイリアン』の衝撃から早30年余。
 その間に、『エイリアン』のストーリー、設定、クリーチャー等をいただいた映画をいくつも見てきた。
 そして、未だにこういう換骨奪胎の映画がつくられるとは。
 しかし、東映映画『ガンマー第3号 宇宙大作戦(1968)』を見ると、そこに偉大な『エイリアン』の原型がある。

 モンスター(クリーチャー)映画は、時空を超えて存在する。 


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2012 08:48:03 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: