Searching  My  Garden

Searching My Garden

PR

プロフィール

dreamrose

dreamrose

サイド自由欄


薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村テーマ 薔薇のある暮らしへ
薔薇のある暮らし

Searching  My  Garden - にほんブログ村


クリスマスローズと暮らす日々



  dreamroseへのメッセージは​ こちら ​から送れます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーページ

クリスマスローズ2013


ニゲル  パウロ


セミダブル  ピンク


ダブル  グレープ


ニゲル ビアンカ


ニゲルコルス バレンタイングリーン


ダブル ライムイエロー


ダブル ピンク


セミダブル バイカラー ベイン ピコティ


セミダブル ピンク ピコティ


セミダブル クリーム 糸ピコ


セミダブル 白系バイカラー ピコティ


ダブル 白とグリーンのバイカラー


セミダブル 白とグリーンのバイカラー


シングル ミヨシ グリーンカクテル


シングル ローズピンク フラッシュ


セミダブル 白 スポット


ネオン シングル


ダブル パープル ネット


ダブル バイカラー ピコティ


ダブル 白 スポット 上向き


シングル 白 糸ピコ ダークネクタリー


シングル 白 赤紫フラッシュ ピコティ


ダブル 白 太滲みピコ


ダブル グレー


シングル ブラック


ダブル 白ピコティ ひらひら花弁


ダブル バイカラー ベイン


ダブル パープル 


ダブル ペールピンク


ダブル  ピコティ


ダブル 白 いとぴこ


アーグチフォリウス シルバーレース


ダブル ピンク  スポット


シングル 灰紫


ニゲル マリア


ダブル ピンク スポット


2013年  クリスマスローズガーデン


2013年 クリスマスローズ 寄せ植え


2013年 11月にお迎えの苗


白 セミダブル 


2013年  バラのページ(製作中)


ア・シュロプシャイア・ラド


アブラハム・ダービー


アンブリッジ・ローズ


ウィンチェスター・キャシドラル


エブリン


クイーン・オブ・スエーデン


クラウンプリンセス・マルガリータ


グラハム・トーマス


グラミス キャッスル


クリストファー・マーロウ


ウィリアムアンドキャサリン


ジェフ・ハミルトン


ジュードディオブスキュア


スキャボロフェア


ダーシー・バッセル


フランシーヌ・オースチン


イングリッシュヘリテージ


メアリーローズ


モリニュー


リッチフィールド・エンジェル


ザピルグリム


ウィズリー


ジェントル・ハーマイオニー


スーザン・ウィリアムズ・エリス


ジュビリーセレブレーション 


アンティークレース


きずな


クロード・モネ


プリンセスシビルドゥルクセンブルグ


アニエスシリジェル


アイズ・フォー・ユー


ソレイユバルティカル


ツルシンデレラ


モニークダーヴ


グルス・アン・アーヘン


コラーユ・ジュレ


ペッシュボンボン


ラパリジェンヌ


ル・ブラン


ルシファー


ガブリエル


ボレロ


ローブアラフランセーズ


ノヴァーリス


ステンレス・スティール


ターンブルー


ラマリエ


ニューウェーブ


セラフィム


アウグスタ・ルイーゼ


アイスバーグ


エーデルワイス


ラ・プティット・ポワール地


シュー・ラ・ネージュ


バロン・ジロ・ド・ラン


ピエール・ド・ロンサール


ブラン・ピエール・ド・ロンサール


ルージュピエールドロンサールとラバグルート


ブルーヘブン


マダム フィガロ


真珠貝


こそこそ書く英語のページ


2008年の目標は・・・


The Tale of Genji 源氏物語 読書記録


ビジネス英会話と私


大好きなハリーポッターのページ


パッチワークキルトのページ


クリスマスキルトのページ


和風のキルト


ミニタペと小物のページ


ふだん使っているキルト


春のキルト


アーミッシュキルト


夏のキルト


秋のキルト


特集ページ


引田のお雛様を訪ねて・・・


ブログ縦断桜祭り


ハリポタガーデン


迷走中の映画のページ


ハリーポッターシリーズ


ブラッド ピット


2007年の映画


映画じゃないけど・・・アリー マイ ラブ


ロマンス映画


元気をもらえる映画


感動する映画


女性向きの映画


その他の映画 別名お勧めできない映画


ブラピ、アンジーのお部屋


アカデミー賞 レッドカーペット


私の大好きなもののページ


うっとりするリネンのページ


大好きなタオルのページ


ねこグッズのページ


タオルのページ 2 いろんなタオル


季節を楽しむいろんなもの・・・のページ


雑誌掲載など


2012年 11月 Bises 81号


2013年1月16日発売 Bises 82号


2013年5月  Bises  84号


2015年 8月  Bises   95号


BISES 2017年 2月 No 106


アイリスガーデニングドットコム 2017年10月


お気に入りブログ

七五三着物からスカ… New! ゆうちゃん5702さん

YouTube防犯チャンネ… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

めぐみさんに会いた… New! すずめのじゅんじゅんさん

バラの二番花と隣地… New! marine/マリンさん

二番花の初開花~ア… New! 萌芽月さん

友人SさんのHAWAII旅… New! jun さんさん

クマさんその後・・ teapottoさん

モニークダーヴ、ク… mami1997さん

綴 り 箱 市川みやびさん
みやび みやび’さん

カレンダー

2010年03月06日
XML
カテゴリ: サンルーム

おはようございます~♪

今回はお花は出てきませんので、

そのおつもりで・・・

我が家のサンルームのお話の続きです

前回はZimaと団欒物語・・・どっちにしようというところまででしたね。

はい、決定しました~

これです↓ TエクステリアのZimaです。

あっさり決定しすぎ?

いいの、私あんまり凝ったことしたりしない人だから・・・

Zimaってこんなのです・・・

306 Zima (8)

(今日の写真はパンフレットの写真を写しました)

こんな風に床は張りません。

植木鉢を持ち込めるようにこれまでのタイル張りの

テラスの上に作ってもらいます。

こんな小さい子供もいませんし、

こんな若い美男次女でもないし・・・

こんな和気藹々の風景は見られません~しょんぼり

でもこの茶色・・・オータムブラウンで作ってもらいます。


306 Zima (2)

女の子もいなし、運動嫌いだから

こんな風景もありえません~号泣

なら、いったい何するの~といわれそう。

そう、何するんでしょ~?

ここにテーブルとイスを持ち込んでお茶?

けっこう外から丸見えではずかしいかも~

結局冬のバラ様の別宅になりそうですね~

温室ほどあったかくはないけど、

昼間はそこそこ暖かいかもと期待しています。


306 Zima (5)

誰かが住んでるからぼかしたのではありません。

まじでぼけてしまったのです。

でもこの色です。

家がこげ茶のレンガもどきだから、同系色で・・・

白もあったけど、白は泥で汚れそうだから

お掃除嫌いの私はパス・・・

306 Zima (9)

で、なんでこれにしたかということですけど、

1見た目がすっきりシンプルなこと。

2基礎工事がいらないこと。

団欒物語はタイルをはがしてコンクリに土台打ち込んで元に戻したりで

30万円くらいよけいに費用がかかるし、

まわりのタイルにひびが入るかもしれないっていうので

簡単なのがいいや~とこっちに・・・

306 Zima

3全面フルオープンできる開放感と風通しがよさそうなこと。

上の写真のように扉をどこでも好きなところに集めて

(とはいえ両端しか集めないと思うけど・・・)

好きなように開放できること・・・

306 Zima (3)

ショールームで動かしてみたけど、けっこう簡単に動くので

気に入りました。

ここらへんは瀬戸の夕凪で夏の夕方には

びたっと風が止まって超蒸し暑いので

全開放できるのは、私にはうれしいことなんです。

306 Zima (4)

でもこんなことあまりしないかもね。

冬は全部締めて、夏は全部開けて・・・

それでおしまいかもね~

さて本体はこれできまり

あとはオプション・・・

これがけっこう曲者なのね・・・使わないくせにほしかったりして・・・ウィンク

長くなったから、また今度・・・

ちょっと引っ張りすぎよね~ごめんなさい~しょんぼり

PS

申し訳ありませんが、いくらかかったかというご質問にはお答えしかねます。

定価よりは安くしていただいておりますが、

我が家の場合は家を建ててもらった○○ハウスさんに交渉をお任せしました。

Tエクステリアさんに個人で行くと施工業者さんを紹介されて

その業者さんとお値段交渉をすることになるようなので、

家も外構もお願いして信頼しているハウスメーカーさんに

仲介をお願いしました。

金額以外のご質問でしたら、私にわかる範囲で

お答えできると思います。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

ハートいつも来てくれてありがとうハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月06日 14時43分06秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: