PR
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
おはようございます~♪
雨上がりの昨日はいいお天気になりました。
毎週月曜日は薬剤散布の日なので、
バラに殺虫剤と殺菌剤を散布しました。
めんどくさがり屋のdreamroseですけど、
バラが咲く前の4月だけは真面目に薬剤散布してます。
今のところ虫は来てないけど、
ル・ブランとラバグルートにうどん粉を発見して隔離してます。
でもうどん粉姫のみさきとミミエデンに
うどん粉が来てないのはうれしいです。
お花が増えてきて、だんだんわけが分からなくなってきたので、
タイムは香りもいいし、お花もかわいいですね。
そういえば、オレガノも植えたはずだけど・・・
ネモフィラペニーブラックとクローバーさんの
きれいな空色のオンファロデス
紫と白の素敵なお花
こぼれ種から育ったけど、
こっちはオダマキクリスタルバロー
これは白のオダマキタワーホワイト
お花がすごくたくさん咲きます。
オダマキと言えば、イギリス在住のブロ友さんさんから頂いた
オダマキの種が3度目の挑戦でやっと発芽しました。
どんだけ種まき下手なのよ~って言われそうだけど、うれしくてね~
早くおおきくなれ~~って育ててます。
ベロニカ、ゲンチアノイデスってきれいな水色のお花なんですね~
今年買ったんだけど、去年のも残ってた。
2株になってうれしい~
雨が降るとバラのつぼみの数が増える気がします。
ローブアラフランセーズのつぼみも数が増えていきます。
このまま無事に大きくなってね~
めちゃめちゃ地味に咲いてるのがわかります??
花付きも花もちもいいけど・・・
咲いてるのがわかりません・・・
やっぱりこういう華やかなのが咲いてくれないと
もしかしたらこちらのアイズ・フォー・ユーの方が早く咲くかも・・・
どっちでもいいから、はやく咲いてほしい~
いつも来てくれてありがとう~
ぽちっと応援してね。
咲き進む桜・・・ちょっと出かけます 2023年03月28日 コメント(10)
テンションをあげてくれるクリスマスロー… 2022年12月02日 コメント(10)