PR
サイド自由欄
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
おはようございます~♪
昨日は暖かい1日でした。
美容院やお買い物に出かけていましたが、
コートがなくても歩けるような暖かさでした。
日本で一番早く高松で梅が咲いたとニュースで言ってましたから
ほんとに暖かかったのですね。
でもクリスマスは寒いそうですから、
体調には気を付けてくださいね。
さて今日は2月の庭です。
温暖少雨の瀬戸内沿岸では雪は何回かちらつくことはあっても
積もることはなかなかありません。
たまにこんな雪景色になると、
解けないうちに大急ぎで写真を撮ります。
たいてい1日で溶けてしまうので・・・
1月の終わりから2月の初めって1年で一番寒い頃です。
このころにはバラは全部剪定してるので庭も一番寂しいです。
そんな中で頑張って咲き始める冬咲きクロッカスはかわいいですね~
パルマすみれも寒い中咲いてるんですね。
こっちはニオイスミレ。
ニオイスミレもパルマすみれも香りが最高にいいので
好きなお花です。
寄せ植えの用のお花がまぶしいですね~
買ってるお花が毎年ほぼ同じなのに今頃気づく。
2月の庭の主役はクリスマスローズですね。
地植えも鉢植えもどんどん咲き始める季節です。
↑これは自分で交配して、初めて咲いた花。
咲くまでどんな花が咲くかわからないのがクリスマスローズなので、
喜んだり、がっかりしたりですが、
クリスマスローズの奥の深さに最近はまってしまってます。
今年はどんな花が咲くのかなあ。
こういうブラックが生まれるとうれしいなあ。
×3袋△【バラの家 培養土】(バラの土)14リットル×3袋
送料無料 プロ使用!業務用 クリスマスローズの土約20L3袋と肥料のセット
にほんブログ村
ばらさんをポチッとお願いします。
いつも応援をありがとう
2018年の庭から・・・10月、11月♪ 2018年12月30日 コメント(12)
2018年の庭を振り返って・・・9月 2018年12月29日 コメント(11)
2018年の庭を振り返って…8月 2018年12月28日 コメント(12)