安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

2012.08.04
XML
サポートからの返信が告知どおりに3日以内の3日目に返ってきました。

書いてあることは2つ。

症状の説明で書いたことが、文章的に変更されただけで、同じ事を”もう一度確認してください”というのと、

”認識できるドライバーはないのか?”という事についての回答は・・・・・・・・・・・・・。

当社でドライバーを作成しておりませんので”対応できません”とのこと。



”標準ドライバーで動作します”とか書いていて、”動かない”のは、PCが悪いとでも言うのか?
(SONYのサポートページでXp用の最終マウスドライバーを探したが、使いにくすぎて探せなかった←ヘルプだけでドライバーの単独供給は(今は)やってないみたい)

マウスのパッケージの対応機種に”98SE”と”ME”も含まれていて、”ドライバーをインストールして動作します”とあるが、自社製ドライバーもないのにどうやって動作させるというのだろう?


あと、知らなかったんですが、サプライ品って、メルコ直じゃなく”バッファローコクヨサプライ」という系列子会社になってるんだね。
(今回のマウスだけかもしれないが)

しかし、こうなるとPS/2専用マウスはどこで探せばいいんだろうなぁ・・・・・・。
(もうマイクロソフトPS/2ボールマウスのバルク品とか売ってないんだろうなぁ・・・・・・・)




ここまで書いて、ふと「IBMの98SEノートに繋いだらどうなるんだ?」と思い、繋いでみた。

結論、「普通に使えました」(苦笑)

組み込まれているドライバーはMSのホイールマウスに添付されていたドライバーとおもう。
(ひょっとしたら前に使ってたエレコムのかもしれない)

同じMSのドライバーを使用しているのに、(さらに古い)IBMの98SEPCでそのまま使え、SONYのXpPCでは起動認識すらされないって・・・・・・・・・。

流石SONYのPCは(いつもの独自仕様で)一味違うということなのかなぁ・・・・・・・。
(これでIBMPCに行ってたMSホイールボールマウスがSONYPCに復帰しました)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.04 07:38:16
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関係の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: