安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

2014.03.19
XML
ミニタワーケースのデザイン等を考えると、マウスコンピューターとイイヤマPCに限定されました。

本格的に比較すると、”儲けようとしている部分”が見えてきて悩まされる破目に(笑)

CORE i5のミニタワーとしては両方とも税別59800円という価格であるが共通点と違いは。

共通点はH81マザーボードを使用しCPUは4440でHDDは500GB、納期は消費税8%アップ後の4月以降。

マウスコンピューターは、キャンペーンでメモリが4G→8Gに無償変更だが、電源が350Wで送料が3000円。

イイヤマPCは、メモリーが4GBだが、電源が450Wで送料が2100円。

マウスの方が2980円で80PLUSシルバー500wの電源変更ができるので決定かと思ったら・・・・・・・・。


イイヤマのCORE i3モデルならB85マザーボード使用する同価格帯モデルがあったりするんですよねぇ・・・・・・。
(売れ筋のi5に格安ボードを回す為だろうが)

で、B85を搭載しているi5を探すと、RADEON HD8730(7730マイナーらしい)を搭載して約15000円も高くなるモデルしかない。
(マウスコンピューターならこれを追加したとしたら約8000円プラスだったりする:笑)

しかも、グラボ無しなら8GBにアップしてZ87マザーボード搭載モデルと価格が同じってどうよ?


マウスコンピューターならH81マザーボードながら、GeForceGTX650を搭載し、8Gメモリで10000円アップやH81でi7メモリー8Gで1TBHDDで15000円プラスもある。
(両方とも電源を500Wにアップグレードして3000円プラス)

一長一短ある(ほぼ)同一価格帯のミニタワーだが、どうしたもんだろうねぇ・・・・・・・。

現状だとマウスコンピュータのH81で8GBメモリーにGeForceGTX650を搭載したのに電源を2980円で80PLUSシルバー500wにした約73000円税送料別のが第一候補かな?
(あと1000円プラスで80PLUSゴールド500wになるがどうなんでしょうねぇ?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.19 08:00:01
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関係の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: