安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

安定生活脱落者の(元ゲーマー)夫と家族の日記

2023.12.22
XML
親が免許返納したので、運転が危なっかしくて4年前に新車で購入したサポカー指定のノーマルタント(NA)が火曜日(出荷停止発表前)にやってきた。
ずっと5ナンバーの普通車乗り継いでて軽自動車を所持するのは初。
(代車で運転経験はあるけど)
県庁所在地は一定以上の人口がいる市は車庫証明を発行してもらう必要性があるので警察署で500円払い、苦労してPステッカー張り替えたわ。
(今だと電子照会できるので数年後に貼り付けは廃止になるらしいね)
車検証の名義変更も住民票のみで印鑑証明もいらないんだね軽自動車は。
数日乗った感想は「よくこんな止まらない車みんな乗ってるな」ですね。
燃費軽減で細い抵抗の低いタイヤでスライドドアの強度確保に重い車重。
普通に走ってて、2代目スイフトRS(4WD)より2mは制動距離が長い。
衝突防止センサーとかあってもこの制動性能では止まれないと思うわ。
急発進といえばモーター搭載車が浮かぶか、CVT+アイドリングストップの車もだいぶやばい。
ブレーキの利きが弱い(この車だけ?)ので普通にブレーキ踏んでてもアイドリングストップの始動のトルクで50cmくらい前に進んだことがあった。
良くは無いんだけど、急発進対策で停車時はニュートラルに入れてブレーキが無難だろう。
ATだと底踏みしないと簡単に急発進したりしないので、急発進事故の一因はCVTにもあると自分は思うわ。
まあ、現状はサブカー(就職後は娘の通勤用)なので滅多にのらないが、中古でもう1台普通車を増車するかねぇ?
先の話で人気車だったので、下取りで買い替え資金にするつもりだったが、今回の件で値段付かなくなりそうだわ。
(来年夏に今のスイフトを新型かクロスビーに買い替える予定なんだけど、タント下取りがマシかなぁ、税金高いけど)
兄貴が先代N-BOXに乗ってるけど、どう違うかは乗ってないのでわからないわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.22 09:39:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: