からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月14日
XML
カテゴリ: ハワイ

このパホアのカラパナに来てから、早くも1週間が経ちました。

毎日、おさむの作る美味しい朝食でスタートしています。

これは、フレンチトーストとタラモサラダ入りオムレツ。

P3103388.jpgP3113421.jpg

そして、朝から、カポホの海に泳ぎに行ったり、またはセッションしたり。

ここからカポホの海までの30分のドライブは、

木々の間の道で、 私がここハワイ島で、最も好きなドライブ。

車からの風景。'

P3133493.jpg

P3133486.jpg

P3133491.jpg

カポホのタイドプール。

P3133477.jpg

P3113454.jpg

P3113438.jpg

P3113443.jpg

P3133480.jpg

P3133474.jpg

昼ごはんもおさむ担当。

夕食は、ヒロで外食する時もあるけど、家で食べる時はおさむ担当。

ふふ、私は旅先では料理しないのだ~

(っていうか、最近、家でも作ってないけど )

ここ最近、おさむが作ってくれたのは、エビチリとか

サーモングリルとか、酒のつまみ系とか

そして、ラナイでおさむのギターに合わせて、歌を歌ったり

自己ヒーリングしたり、メール出したりしていると

1日はあっという間に過ぎて行きます。

ここも星は、きれいです。

さて、先日、カポホに住んでいる、ありなさんとZenさん夫婦の家に遊びに行きました。

彼らは、このジャングルの土地を買って、自分たちで木を切って

旦那様のZenさんは、素人だったのに、一から、すべて自分で家を建てたそうで

果物や野菜を植えて、 パーマカルチャーライフを送って、5年目とのこと。

ここが5年前まで、完全なジャングルだったなんて、信じられない。

P3103397.jpg

木のぬくもりのある素敵な内装。

P3103402.jpg

P3103399 (1).jpg

P3103407.jpg  P3103408.jpg

そして、ゲストハウスも2つ目を建設中だそう。

P3103415.jpg

オーガニックな森の中の暮らしぶりを見せてもらって

手作りのパンもご馳走になって

お土産に、ここで採れたサワーサップという果物とバナナまで頂いて、帰りました。

P3103417.jpgP3103410.jpg

こういう暮らしいいね〜とおさむと話したものの

基本的に、都会っ子の私とおさむが

短期間ならともかく 果たしてこういう生活ができるのか?

と問うと、甚だ疑問。

もちろん、やれば何でもできるようにはなるだろうけど 

コンポストトイレ苦手だし、虫苦手だし

野菜とか作ったことないし 

自分たちで家の修理とかできないし。。。

は〜、パーマカルチャー的暮らしには、ほど遠いな〜。
もちろん、ハワイでもいろんな暮らし方があるわけだけど

やっぱり長年住んでいるニューヨークは離れがたいしな〜。

ということで、今のところ、私たちにとって

ニューヨークが冬の間だけ、ここ南国で暮らすというパターンが

いい感じみたいです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月15日 20時20分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[ハワイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: