からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年10月13日
XML

さて、長野から戻ってから、今年の12月に予定していたニューヨークのプラクティカルクラスをどうするか?という問題を改めて検討しました。

今回の長野のプラクティカルクラスでは、アチューメントを行い、参加者全員に

これは、水輪にダマヌールのストーンサークルという、多次元にアクセスするのにふさわしい場所が

たまたまあったからこそできたこと。(これが、たまたま、だったのかどうかはわからないけどね)

でも、ニューヨークでは、そう言った場所は、今のところ見つかっていません。

それで、ニューヨーク以外のアメリカの場所、例えば、セドナやハワイなどのパワースポットで

クラスを行うというのを考えているものの、まだ場所も時期も決まっておらず

とりあえず、今度の12月のクラスはキャンセルかなあ、と思っていました。

でも、つい先日、Sifyunからの提案があり

この12月は、すでにアルクトゥルスのガイドがついている人対象にプラクティカルクラスを行う

ということになりました。

これまで私のセッションに来られた時に、ガイドがいることがわかっている方が何人かいたので

その方たちに打診してみたところ、今のところ参加希望者が7、8名になっています。

でも、きっと知らないだけで、すでにアルクトゥルスのガイドがいる人たちが

もっといるだろうなあ、と。

長野でも、予想していた以上に、すでにガイドがいる人たちがいて

最初のベーシッククラスでは、20名のうち8名にいたのは、びっくりでした。

それに、アルクトゥルス遺伝を持っていなくても、素晴らしいヒーリングの才能を

持っている人たちもいますから、その方たちが今後

プラクティカルクラスを受けれるようにしていくことも必須ですからこれから、またSifyunと相談しつつ、決めていこうと思っています。

ということで、2名ほど残席があるので、一応、告知ということで

12月7~11日の間

ニューヨークの自宅にて、プラクティカルクラスを行います。


すでに、多次元のベーシッククラスを受けられて

アルクトゥルスのガイドがついていることが、条件になってしまいますが私にもガイドがいるかも、という方や

日本からでも参加したい方などがいらしたら、お知らせくださいね。

norico1@earthlink.net

osamusic@earthlink.net



以下、プラクティカルクラスの内容です。

<1> ベーシッククラスの復習

初日の午前中は、ベーシッククラスで学んだ内容の復習を行います。

<2> アルクトゥルスヒーリングのやり方

  アルクトゥルスのエネルギーを調整法として使う場合の

  様々なテクニックやコツなどお伝えします。

  またどのようにガイドとつながっていくのがいいのか

  何がガイトとのつながりを妨げるのか、など

  現時点でわかっていることをお伝えしてゆきます。

<3> 宇宙系インプラント&ウォークインの解除

  アルクトゥルスヒーリングを使って、グレイやゼータレクチルなどの

  宇宙系インプラント、および、ウォークインの解除について学びます。

  特にこう言った宇宙系エネルギーによるブロッキングが起こった時、

  簡単に解除していくことができます。

<4>  脳の調整法

  A )脳についての概要

  B) 左右の脳の統合法

  C)感情と深く関わっている扁桃体の調整法

  D)アスペルガー的な性質などに関する脳の調整法

<5>フォーマットを使った調整法

 具体的な症状や状況に対して、フォーマットを選び

 それに従ってやっていくだけで、調整できるように、フォーマットを使っての調整を学びます。

 例えば、お金に関する問題だったら、お金のフォーマット

 頭痛に関する問題だったら、頭痛のフォーマットを選んで

 それに従って、筋反射で情報をあげて、調整して行きますので

 その症状や不調を調整するために、どんな要因をあげればいいかが、すぐにわかり

 よりシンプルに深いレベルでの調整が可能になります。

   <フォーマット目次> 

 1)肩こり、首の痛み

 2)腰、背中の痛み

 3)胃、十二指腸

 4)小腸

 5)大腸

 6)肝臓

 7)腎臓

 8)膀胱

 9)甲状腺

10)肺、呼吸器官

11)子宮、卵巣

12)心臓、循環器系

13)血圧

14)免疫

15)花粉症

16)血糖値

17)頭痛

18)顎関節

19)睡眠

20)老眼

21)疲労感、体力

22)時差ボケ

23)リラックス

24)記憶力

25)話す力.、概念形成、理解力

26)パニック症

27)お金

28)人間関係

29)人との親密さ

30)女性性

31)決断、選択

32)安心感

33)満たされること

34)自己表現

35)集中力

36)自己信頼、自己価値

37)人への信頼

38)やる気、モチベーション

39)閉所恐怖症、高所恐怖症

40)リンパ 

41)不妊症

42)耳

43)場所の浄化

44)グラウンディング

 <6> 目標設定

 基本的に、多次元キネシオロジーでは、目標を設定しなくても調整できるようになっていますが

 目標設定して、調整することも可能です。

 その場合の主な目標リストとその調整法をお伝えします。

以上です。

今回のニューヨークでの初のプラクティカルクラス+アルクトゥルスヒーリング

果たして、どうなるのか、全くわかりませんが

すでにガイドがついている人対象ですから、初日からアルクトゥルスヒーリングということになり

また長野とは、違った感じになるのだろうなあと。


長野でのクラスのように、参加者全員がアチューメントを受けれるように
調整していく必要はないので、その点ではかなり楽になることは間違いなさそう。
(いや、間違いない、とは言い切れないけどね

今年最後の多次元キネシオロジーのクラス、楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月13日 20時11分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[リトリート&ワークショップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: