からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…
大阪のめぐみ@ Re:病気を生み出すメカニズム(05/29) レベル2で、初日で学んだことって みん…
norico1@ あつこさん 感想を残してくれて、ありがとう〜💕 今…
あつこ🇬🇧@ Re:豊かさのワーク(04/22) のりこさーん!!! レベル1、本当に素晴…
norico1@ なおこさん メーカー指定というか、他にはあまり丸い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年11月01日
XML
カテゴリ: ニューヨーク

今日は、ナショナル・ジオグラフィック制作のExhabition 

「Beyond KIng Tut」(ツタンカーメンを超えて)

に行ってきました。





1922年に考古学者ハワードカーターが

今年は、100周年だそう。

ちょうど、この広告を見た時が

私がインスタでツタンカーメンの像の写真入りの

動画をアップした直後で

お~ツタンカーメン!!と

即チケットを購入しました。

2019年に、王家の墓のツタンカーメンの墓を訪れた時に

一緒に行ったえずみんが、過去世の記憶を思い出して

号泣するという出来事があって

私自身は、特にツタンカーメンに思い入れはなかったのですが

その時、受け取った感覚やエネルギーや

イクナートンとのことなど

切ない人生を思わせるツタンカーメンは

やっぱり見逃せないなあと。

この展示は実物はなく、全て、レプリカと映像なので

エネルギーを感じたりはないだろうけど

エジプトが恋しいこの頃なので

エジプトの映像に囲まれるだけでもいいかも~と

昨日から、わくわくしていました。

で、感想なのですが

すごくよかった~と言いたいところなのですが

正直なところ、微妙です😅

決して悪くはないのですが

実際の映像より、メインはエジプトのアニメーション

という感じで

広いスペースに映しだされる映像は

綺麗で、それはそれでよかったのですが

ツタンカーメン~~ 😭 みたいな感じには

なりませんでした。

で、VIP券(80ドル)を購入すると

別室でVRで映像が見れるということで

楽しみだったのですが

それが、今ひとつで

え?たったこれだけ?という感じでした。

時間指定のチケットなので、
来場者は、一度には入ってないので
他に人がいない部屋がほとんどだったのは
よかったです。

これは、家系図やツタンカーメンの身に付けていたもの
などの写真が展示された部屋。




360度、部屋中に映し出される映像は、綺麗です。

ファラオ がどれだけ、オシリスやラーや

ホルスを信奉していたかとか

古代エジプトの人たちが、死後の世界を

どう捉えていたか、と言った説明みたいなものでした。





ホルスとラーに囲まれたツタンカーメン❤️






トートも密かに登場してる〜🤣




この左側の写真が、まさに先日インスタにアップした

ルクソール 神殿にある

ツタンカーメンと妻のアンケセナーメンの像の写真でした。



人によっては、感動するかもしれませんが

やっぱり、本物に触れないとだめだなあと

いう結論に達しました。

(まあ、そんなことわかってたけど〜😅)



20年の建築期間を経て、2020年にオープン予定だった
カイロの大エジプト博物館が
多分、2023年にはオープンするので
そこでは、本物のツタンカーメンの遺品などが
初公開されるようで
今度、訪れた時に行ってみたいなあと思っています。


さて、エジプト、次はいつ行くのかなあと思っていたのですが

実は、リトリートが終わって数日後に

今後のスケジュールを検討していたら

「来年3月にエジプト行く」

という、ガイドからのメッセージがありました。

来年の4月に、アルクトゥルスメソッドクラスを

開く予定なので、え?その直前に行くの?

と思って、聞いてみたら

なんと、参加者のアルクトゥルスのアチューメントを

エジプトの神殿から行うとのこと。

え~~!!😱

その発想はなかった~

そんなことできるかなあ、と考えてみて

でも2020年にエジプトから生配信できたし

やろうと思ったらできそうだなあと。

まだ実際にどうなるかはわかりませんが

今度は、多分、エジプトに
一人で行くことになりそうです。

実際にやるとなったら、ネット環境なども含めて
これも、また新たなチャレンジだあなあ。
木星遺伝を手放しても、チャレンジは
変わらずやってくるようです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月02日 11時39分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: