悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

[6/25] 7月スタート… New! ちゃおりん804さん

頭の冴えていた 昨… New! 柳居子さん

焼きナスが、作れた! New! naomin0203さん

もろもろオッケー👌 New! あみ3008さん

今日の不具合 New! mamatamさん

コメント新着

naomin0203 @ Re:京都新聞 この時期の定番記事(06/24) New! とんでもない、充分に美しく涼し気は閑人…
ビッグジョン7777 @ Re:自宅庭の整備??にかかりました。(06/23) New! >この際根本的に対策することにしました…
ふろう閑人 @ Re[1]:自宅庭の整備??にかかりました。(06/23) New! naomin0203さんへ ありがとうございます…
ふろう閑人 @ Re[1]:自宅庭の整備??にかかりました。(06/23) New! mamatamさんへ これだけやってもドクダミ…
naomin0203 @ Re:自宅庭の整備??にかかりました。(06/23) またまた手の込んだ作業を!!!!! すご…

フリーページ

2024.05.26
XML
カテゴリ: 智積院の四季
いつも載せる光景では有りますが・・・

1. 早いものであれからもう1年が経とうとしています。
それは・・・この看板が立って知らせてくれています。


何もかも無料で観られる年に一度のチャンス 是非どうぞ!!

2. そしてもう一つはいつも見られるこの光景です。


多分今年修行に入られた若い生徒さんなのでしょう。

この土の部分は青葉祭りの時護摩焚きが行われる場所です。



こんな勇ましい恰好の方も・・・


木の剪定はプロの庭師さんがいつも入っていますが、雑草抜きは修行の一環なのでしょう。
横を通ると大きな声で挨拶してもらえるので随分気持ち良いものです。


毎年載せていますが、抜いた雑草捨て場はこの様に・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 20:23:22
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:智積院寸描 2題(05/26)  
こんばんは(^^)

若い修行僧さん達の 初々しい姿ですね。 (2024.05.26 21:08:13)

Re:智積院寸描 2題(05/26)  
mamatam  さん
いつも綺麗になっているのは、この方達の修行のおかげなのですね。
気持ちの良い挨拶、そう言えば旅行に行くと地方の高校生、中学生さんたちは大きな声でよく挨拶してくださいます。特に部活の生徒さんたち。
慣れないと驚きますが、そういうものなのだとわかると、とても気持ちがいいですね。 (2024.05.26 23:33:33)

Re:智積院寸描 2題(05/26)  
naomin0203  さん
四季折々に美しい智積院。
青葉の季節は一段と目に染みる、青。

若い修行僧が雑草を抜いている。
その姿も美しいですよね。 (2024.05.27 04:55:29)

Re:智積院寸描 2題(05/26)  
曲まめ子  さん
荒れたお寺を見ると悲しくなりますけど、智積院さんは気持いいですね。

草取りも修行の一環。
そういえば親戚の子はA新聞勤務でしたけど 最初の仕事は新聞配達だったそうです。

今日は雨で 新緑もしっとりしています。
(2024.05.27 14:32:02)

Re[1]:智積院寸描 2題(05/26)  
ふろう閑人  さん
ひろみちゃん8021さんへ

大きな声で挨拶されると気持ち良いものですね。
勿論こちらも声で返します。 (2024.05.27 20:41:15)

Re[1]:智積院寸描 2題(05/26)  
ふろう閑人  さん
mamatamさんへ

ここ智積院では若い僧ほど挨拶してもらえます(笑) と言う事は年とった人は・・・・(笑)
こちらもお返しの挨拶をするのですが実に気持ち良いものです。
(2024.05.27 20:47:33)

Re[1]:智積院寸描 2題(05/26)  
ふろう閑人  さん
naomin0203さんへ

大きな某お寺で雑草が伸びている庭を見るとこのお寺の管理の素晴らしさが良く分かります。勿論雑草も落ち葉もある訳ですが。見苦しくなる前に奇麗にされるのです。沢山ある松の木もこれは庭師さんの仕事ですが良く剪定されます。
(2024.05.27 20:52:37)

Re[1]:智積院寸描 2題(05/26)  
ふろう閑人  さん
曲まめ子さんへ

初心忘るべからず・・・と言いたくなることも有りますが・・・(笑)
管理が良く行き届いた庭を道路の様に通らしてもらえる立地の良さを実感しています。
(2024.05.27 20:56:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: