翔(はばた)く女性を応援する会社を目指します

翔(はばた)く女性を応援する会社を目指します

2023.11.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
商店街や、協同組合で
よく話題になるのが?
ライバルの存在です。

「同業同志の競争で、
  お互いに、切磋琢磨する。」

私は、そう思っています。

例えば、
同じおせんべい屋さん同士、おにぎり屋さん同士

同じスポーツクラブ同士、同じ焼肉屋さん同士

全てにおいて、ライバルがいるから努力するのだ。
・・・・・と思います。

今、常総市内で、ブラック店は、わが社だけとなってしまった。


今から、20年前、30年前には、ライバル店舗がいた。

時には、誤解を与えて、迷惑を与えたこともあった。

その反面、いやがらせもあった。


でも、気にしていなかった。

ライバルがいるから、スポーツの世界でも

お互いに、努力する。


また、近頃、

相談を受けることも多くなった。

経営者の仲間や、
後輩等々から。

若い経営者さんからも、相談を受けることが
多くなった。

すぐ、答えを求めたがる。

その傾向が、強くなったと感じる。

自分自身で、考えるクセを付ける。

それが、大切かと思う。

来年夏向けて

経営革新計画書を作成しようと考えている。
出来れば、春までに書き上げたい。

考えるクセを付ける。
そんな毎日の連続です。

的を絞って考える。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.19 10:37:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: