老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

政治経済、労働、障害などを道連れの人生になりそう。

みんなそうなんだけど、時にはそれが縁で元気づけられることもあります。

TARGUS TCB002US Trademarkバックパック
ターガスは頑丈。これは2代目です。 10年もちますよ

SQ Life 木精占い   あなたの守護樹はなに?

  アマチュア合唱指導者にお薦めします

購入履歴

過炭酸ナトリウムは最近非常に値上がりしている。1年で10kg位を洗濯物の漂白・風呂釜洗浄・洗濯槽洗浄など… [ >> ]
トラックパッド付きでスマホやタブレットの時代に非常にマッチした商品。ただタブレットによっては本体に… [ >> ]
2025年05月09日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
東大生に地下鉄で包丁で怪我をさせた長野県民、大阪で小学生を次々はねた東京都民、「通り魔」みたいなものだが、何とも身勝手な自供をするものだ。

東京大学が日本の難関大学の頂点に立つことは言うまでもないが、「育て方を間違えるとグレることを見せたかった」という言い訳が成立すると考える思考回路の方がよほどおかしいだろう。
大阪の事件では「なにもかもいやになった」そうだが、そのことと子供に自動車をぶつけることとは何の関係もあるまい。
共通するのは幼児的言い訳と思考の浅さ。深慮遠謀の対極である。ヒステリックといってもいいかも知れない。どんな暮らしをしていたのかは知る由もないが、「よろこばせごっこ」とは縁のない寂しい暮らしをしていたのだろうか。

また一方で参議院議員という立場で税金生活をしている輩がこともあろうに沖縄で「ひめゆり部隊」についての持論を展開し、「歴史を歪曲した展示」などと主張して、自民党幹部から攻め立てられてたまらず謝罪した。Wikiを見れば安倍派の残党らしい。

身体的にも精神的にも物騒な世の中になったものだ。そういえば足もとが崩落しかねないインフラ整備も。

右を向いてを左を見ても馬鹿と阿呆の絡みあい・・・いい得て妙とはこのことかな。基本、変わらないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

最終更新日  2025年05月09日 23時31分08秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

五月晴れでランチ … New! maki5417さん

「馬見丘陵公園」の… New! リュウちゃん6796さん

やりきれない東大前… New! 七詩さん

箱根スカイライン ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:楽天ブログ珍事(04/15) maki5417さんへ 情報ありがとうございます…
maki5417 @ Re:楽天ブログ珍事(04/15) どういう訳か、1週間ほど前からMacbookか…
maetos@ Re[1]:横暴トランプ(04/07) maki5417さんへ これはご指摘の通りですね…
maki5417 @ Re:横暴トランプ(04/07) アメリカ製が席巻しているのは例えばiphon…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: