PR

Calendar

Profile

ルル81

ルル81

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Category

2006.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はお勧めの育児本の紹介!

私がこの本に出会ったのは、
一人目のときは2歳までは主婦してましたので、散歩でよく本屋さんに寄ったのですが、
ある日ピンクと水色のこの2冊が目にとびこんできました。
「岡田美里=訳」ってあの堺正明の??なんて思いながら早速手にとるとなかなかおもしろそう、
ってことでピンクと水色の両方を購入。そしてしばらくして今度は黄緑色のを発見。即購入しました。

赤ちゃん語がわかる魔法の育児書 赤ちゃん語がわかる魔法の育児書

赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書 赤ちゃんとママが安眠できる魔法の育児書

赤ちゃん語がわかる魔法の育児書(2 しつけ編) 赤ちゃん語がわかる魔法の育児書(2 しつけ編)

おっとこれも出てたんだ!今度買わねば。
赤ちゃん語がわかる魔法の育児書(2 おしゃべり編) 赤ちゃん語がわかる魔法の育児書(2 おしゃべり編)

育児にふりまわされてる!って思っているアナタ!是非読んでみて下さい。
著者はアメリカのカリスマベビーシッターなんで経験に基づいているってことで、説得力があります。
書いてあることを参考に実践したりしてみて、
一定の生活パターンを作ることが赤ちゃんにとってもママにとっても
いかにハッピーなことかが実感できました。
すでにストレスなく赤ちゃんと接してるママや、ふりまわされるのもまたよし、
とむしろ楽しんでいるママには必要ない本かもしれませんが、
「もう少し自分が落ち着く時間も欲しい」なんてママには参考になるはず。

また、赤ちゃんを、
「エンジェルタイプ」「育児書タイプ」「デリケートタイプ」
「活発タイプ」「むっつりタイプ」
という5つのタイプに分けているのも特徴で、うちの子はこのタイプかな、
なんてわかると、それまでの
「何でうちの赤ちゃんはいつもグズグズ泣いているの!」
なんてヒステリック起こすこともなくなります。
うちの子はたぶん○○タイプだから、ここで泣くのはしょがない、とか
こうしてあげればいいのね、とか少しかもしれませんがゆとりができます。

ただし、私が結局実践しなかった点もあって、例えば、
(1)どちらかというと一人でベッドで寝せるのを推奨
(2)母乳は1回の授乳では片乳にするのを推奨
(3)夜は夜通し寝てもらう方針
なんですが、(1)は我が家は布団はだったので添い寝。
(2)と(3)は参考にした母乳本とは違う考えだったので取り入れずでした。

まぁ、でも良んでホント損はないと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.01 15:06:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: