知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2007.11.18
XML
カテゴリ: 孫の教育

:2,3ヶ月くらい前に、近所の家電量販店に行ったら、 Wii を売っていた。
 近所にいて遊びに来る孫のためにと思い買ったね。
コンピュータゲームは体を動かさなかったり、それによる相互のコミュニケーションがないという弊害 があるね。
  しかし、 このゲームは体を動かすので良いと思っていたし、リモコンを複数買うと競技ができる
  しかし、品薄だというので控えていたんだ。
  孫は遊びに来ると喜んで遊んでいるよ。
  俺も面白いので一緒にやるね。

A氏 :上のお孫さんはたしか、5歳だね。

:ゲームによっては俺がかなわないことがあるね。

A氏 :どんなゲームがあるの?

:いろいろあるが、俺が最初買ったのは「 はじめてWii 」というので、 リモコンを2個 買ったね。
 だから、 2人で試合 ができる。
9種類のゲーム があるんだが、最初は俺のほうが優位なんだが、孫はなれてくると俺より優位に立つようになったね。
  どうしても孫に勝てないゲームが出てきたね。
  トシだね。スマイル

A氏 :運動神経が関係するのかね。

私: ゲームだから、もっと体を動かすほうがいいと思い、その次、 スポーツのもの を買った。
テニス、野球、ボウリング、ゴルフ、ボクシングと5つのスポーツ があるね。
  これは最初、少し、孫に無理があったかもね。
ルールの質問 が多いね。

A氏 :これらの スポーツのルール を知らないと勝負の面白さは正確に分からないからね。

:ところが俺のほうがはまってしまい、 テニス などは毎日のように居間で試合をしているよ。大笑い
ジワッと 出てくるね。
体力年齢を測定するプログラム もある。
 得意なものだけやると 30歳代 となるが、不得意な種目で判定すると 70歳代 になるね。

A氏 :結構、運動になるんだね。

:ついでに カロリー でも出るといいんだがね。大笑い
  ところが、その後、3本目を買った。
  孫と量販店に行ったとき、孫が 車のレースゲーム を胸に抱えたまま離さないので、買ったよ。
ステアリングのアタッチメント つきだね。
  これを左右に動かしたり、アクセル、ブレーキをかけたりして12台でレースをするんだね。
  これが難しいんだね。
  俺はいつも 12位 だね。

A氏 ビリ だということか。大笑い

:とこが孫のパパが俺の家に寄ったとき、やったら、 一発でトップ だね。
 彼は車好きで、運転がうまい。
 毎日、車で通勤している。

A氏 :やはりセンスがあるのかね。

:ところがそれを見ていた、孫がうまくなり、 トップを記録 するようになった。
子供の習得力 はすごいね。

 孫はマンションに住んでいるんだが、結構、Wiiを買っている家庭が多くて、同じマンションの友達の家に行ったときにやっているようだね。
  スポーツWiiをやっているある奥さんは体が痛いといっているそうだ。スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.18 11:02:36
コメント(0) | コメントを書く
[孫の教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: