知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.05.31
XML
カテゴリ: 孫の教育


:昨日土曜日、孫の学校の参観に行ってきたよ。
  はじめてだね。

A氏 :お孫さんは今年、 1年生に入学 だったね。

横浜市立学校 だから、今年、 横浜開港150周年 ということで、朝9時から小学校の体育館で、 生徒たちによる開港記念のプレゼンテーション 30分 くらいあったね。
生徒だけのプレゼンテーション だね。
  学年ごとに発表だ。
  一年生は 「翼」の歌 を皆で 手話を併用して歌った。
  5年生は、港を作るために海岸を埋め立てた話を扱っていた。
驚いたのは、 6年生 では、 開港した歴史 を扱っていたが、 黒船やペリーが登場 してきたね。

A氏 日本史 をもう習っているのかね。

4月から新任の校長の講評 があったが、 6年生は勉強した日本史 をうまく使ったといっていたね。
  そして、大勢の生徒が、 プレゼンテーションに集中 していたことをほめていた。

A氏: よく、授業中に歩いたり、トイレに行ってしまって帰ってこなかったりする子どもがいるということだがね。

そういう子は見かけなかったね。
この全体の集まりの後、各教室の授業となって、俺は孫の教室まで行ったよ。
30名のクラス だね。
  活発に手を挙げる子もいるし、そうでなく、授業に集中できない子もいたね。
  俺の孫は中ぐらいの出来かな。

A氏 :まぁ、人生あまりあせらないことだね。大笑い

:それにしても、この小学校では、 1年生から、外人が来て、英語の授業 をしているんだね。
  こないだ孫が家に来て「 マイネイム イズ 」「 ナイス ツー ミーチ ユー 」とやり出したね。

A氏 :外国人はアメリカ人かね。

:ドイツに住んでいるのだという。
小学校から英語が必修 になるのは、もっと先の話しだが、過度的には、校長の判断によって 実験的 にできるようになっているようだ。
  もっとも 国際交流という授業 があって、その中でやっているのかもしれない。
  だから、こないだは、 ユダヤ人 の人が来て話 をしたらしい。
  孫は イスラエルの国旗 を覚えていたし、ジャンケンの石、手の紙、指のはさみ、数字の1、2、3という 6つの単語 を書いたコピーを学校からもってきたよ。
  見たら 英語ではない。
ヘブライ語 ではないかね。

A氏 :「 ゆとり教育 」の反動からか、授業時間は増えるね。
  小学校で 円周率 もきちんと教えるそうだね。

:しかし、その時間の増やし方は 過度的に学校によって違う らしいね。
孫の学校 は、もう 授業時間がピッシリ だね。
  1年生になった早々に、 教科書がたくさん入った 重いランドセルを背負って登校 だね。

A氏 横浜市 はたしか、 11年からは小中学一貫になる予定 だね。

:その成果が出るのは、 20から30年くらい先の話 だね。
  失敗と気がついても、もう、教育を受けた人の人生のやり直しはきかない。
  どのように、運命を引き受けるかは、結局、個人の「 」かね。
  だから、 宗教はなくならない ことになるのかね。
  マルクスに言ったようにならないね。
  ソ連がそうだったね。
  もっとも、日本人は俺たちのように、 無宗教 が多いがね。大笑い

  ところで、先生も生徒も、今週はこの土曜日の特別授業で、 週6日連続の勉強で疲れ気味。
  しかし、 6月1日 の月曜日はこの土曜特別授業の振り替えで休み。
6月2日 横浜港開港記念日 で休みで、 学校は3連休 だね。
  天気はよさそうだから、孫を連れてどこかに出かけるかね。
新型インフルエンザは下火になったとはいえ、 人ごみはまだこわいがね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.31 07:13:53
コメント(0) | コメントを書く
[孫の教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: