知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2010.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  昔、仕事で知っていたB氏が近くに用事があったので、ちょっと会いたいということで、 最寄り駅 まで来てもらい、 駅近くの商店街の喫茶店 で、ちょっと話をした。

 B氏は、私より、1世代若いが、今は 中堅企業の重役 だ。
B氏が就職 したときは、日本は 高度成長 がすでにはじまっていたときだ。
B氏 は、高度成長時代は、 係長として多忙 だった。
 当時、 課長 は新聞を読んでばかりしていて、暇だったし、 部長 は遅く出勤して早く帰っていたという。
  早く、あのような身分になりたいなぁと思っていて、 課長 になったら、高度成長が終わり、低成長になり、 課長職が一番忙しくなってきた。
低成長の最中に 部長 になったら、今度は 部長をはじめトップ層が多忙な時代 になってきた。
  「 ついていませんよ 」とB氏は自分の ビジネスキャリア をふり返って言っていた。
  そして、 今はトップからはじまり、全員が一体 とならないとどうしようもない時代になってきたと言っていた。

  そういえば、この デフレでも一人勝ちのユニクロ トップをはじめ、若い社員を含め全社員が一丸となって働いている会社だ。
考えてみれば当たり前のことのようだが、 本物の時代 になったということか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.23 19:00:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: