知的漫遊紀行

知的漫遊紀行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ryu-chan6708

Ryu-chan6708

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2017.09.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

新聞 公的年金の約600億円もの支給漏れが1度に発覚した と報じている。

年金問題 といえば、 第1次安倍内閣の2007 年の とき、年金記録で問題が起きた ね。

当時、 社会保険庁 コンピュータ入力した年金記録にミスや不備が多い こと等が明らかになり、 国会やマスコミにおいて社会保険庁の年金記録のずさんな管理が指摘 された。

 その結果、 社会保険庁は廃止され、 2010年に日本年金機構に衣替えした

A :しかし、新聞は 年金管理のずさんさは衣替えしても、なかなか根本から改まらず、関係者は不信感を募らせている としている。

2007 年の ときの問題の原因 の多くは、「 コンピュータは正確だ」というコンピュータ信仰が原因 だったね。

 「 コンピュータはミスも正確にする 」ということを理解していなかった。

 だから、 オペレーターの管理が盲点で、年金番号などの入力ミスが主な原因 だった。

A :当時、年金記録は、 多くのパソコンの前にオペレーターがいて手で入力 するが、ここが問題だね。

:当時は、 日本社会にコンピュータ利用が広まった が、「 コンピュータはミスも正確にする 」トラブルも広まったね。

ある卸業で、在庫管理にバソコンシステムを導入

小売りから電話で商品の在庫問い合わせ があると、 パソコン端末で検索 し「 在庫がありますので、午後便でお届けします 」と 即答 できる。

ところが、 この1万点ほどある商品の在庫データがほとんどウソ だったんだ。
商品コードの入力ミス が主な原因だね

出庫指示がパソコンで出ても、倉庫現場からは、「そんな商品は在庫がありません」と返事が来る というわけだ。

A :しかし、 卸業は在庫が重要 だから、そんな状態で は財務状態もおかしくなる のではないかね。

:その通りで、 欠品が多いのに滞留する不良在庫が増大 し、 システム導入後2年位で経営破綻寸前 まできたね。

 一時、 パソコンシステムを廃止して、なんとかもとに戻った

 このとき、パソコンシステムをやめるとき、反対したのは「 コンピュータは正確だ」と思い込んでいる公認会計士

社長 が「 コンピュータはミスも正確にする 」と言って押し切って危機を脱した。
2007年の年金破綻 のとき、 手書き台帳 にもどったのと似ているね。

A :今は、 バーコードが普及 しているから、 手入力の問題 はないだろうね。

:当時は、 製造管理にコンピュータを導入した製造業も悲惨 だった。

ある中堅企業 で、 決算に使う部品在庫データを棚卸しをせず、コンピュータデータを使った。

 しかし、 製造活動 で使っているうちに、 部品の欠品が増加し、現場がストップすることが増えた。

 そこで、 実際の部品在庫棚卸しをしたら、10億円ほど少ないことがわかった

部品在庫は資産 だから、 これがマナスになると会社の利益はその分もろに、減ることになる。

 ところが、 その会社はコンピュータ在庫で決算していたから黒字 で、 実際は赤字 なのに 法人税を払っていた

A 監査法人 も問題だね。

:いや、 監査法人 手でやる棚卸しより、コンピュータの方が正しいと思い込んでいたんだね。
 俺は、そのコンピュータのアウトプットの部品在庫リストを見たことがあったが、いくつかの部品在庫数にマイナス符号がついていた。
 マイナス在庫なんて現実にありえないが、コンピュータは正直に表現
したんだね。

 ところで、 今度の年金機構のミス については、 年金問題 に詳しい日本総研の西沢和彦主席研究員 は「 今回のミスは共済年金と厚生年金を一元化した際に、事務手続きを担う機構と共済組合を統合しなかったことが本質だ 」といい、「 制度の複雑化に現場の執行が追いついていない。年金機構の単純なミスと決めつけるのではなく、いかに制度をわかりやすくしていくかが重要だ 」という。

今回のミスの原因をもっとパソコン入力のような事務的なレベルの問題から立ち上げて機構の管理問題を具体的に説明してほしかった ね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.14 23:46:18
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: