ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/06/15
XML
テーマ: 京都。(6078)
カテゴリ: 修学旅行ガイド
2017年 6月15日(木)】

 今日は、修学旅行ガイドの通算13回目、今年12回目です。

 今日の学校は、関東の公立中学校。

 事前計画は、時間的に問題なく回れる内容でしたが、事前に班長から送られたレターには、訪問場所の優先順位も書いてありました。優先順位を指定してもらえるとガイドは、時間が足らない場合の作戦を立てやすいので助かります。

 元気良い、素直な良い子たちでしたが、先生が一人付き添われました。先生は理由をおっしゃいませんでしたし、私もそんなふうには見えませんでしたが、一人行動が不安な子がいたためようです。先生が同行されるのは、私には初めての経験でした。しかし、その他の生徒にはできるだけ構わないように気を遣っておられ、生徒たちは先生が同行していないかのように、自由に楽しんでいましたし、私も普通にガイドができました。

 京都タワーを昇って案内するのも初めての経験でした。

 昼食場所は、清水道バス停を南に行った「スマイルバーガー」が指定でした。下見に行ったとき、時間が早いためか開店していませんでした。ネットで調べたら、京都地元のハンバーガー屋さんでいくつか店舗があるようですが、閉店した店もありました。ひょっとしたら、この店も閉店してしまったのかとも思い、今日の朝、電話したら11時からお店を開けるとのことで、予定どおり行きました。





売り切れたら閉店。







 店長自ら一人でお店を取り仕切っているし、注文を受けてから焼くので時間はかかりましたが(1時間くらいかかったでしょうか)、ちょっと高価なボリュームのあるハンバーガーに生徒たちも満足したようでした。





生徒たちが食べたスマイルバーガー(1050円)



私の食べたBBQサンドイッチ(ハーフサイズ)(600円)



 白峯神宮拝観後、時間が余ったので、晴明神社と西陣織会館も訪れました。西陣織会館では、お土産屋を見せただけですが、着物ショーをやっていて(会場は1階から3階に移っていました)、最終回が16:00で、それを知っていたガイド仲間の一人は、子供たちにショーを見せたそうです。そういう情報もTipsだと痛感しました。HPを見ると、毎日10:30、11:30、13:00、14:00、15:00、16:00に着物ショーをやっています。

 時間までに子供たちをホテルに送り届けて、今日も無事に、そして楽しく案内を終えることができました。


 今日は、名古屋に住む長女が引っ越しでした。1月21日に入籍はしていましたが、今日から2人で一つ屋根に住むことになります。私がガイドで、家内も友人宅訪問と重なって手伝うことができませんでした。家内が明日、単独で後片付けを兼ねて行くことになっています。


(内容再考版。原文は非公開日記に移動済み。)



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/25 12:08:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: