全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2023.09.10
XML
カテゴリ: 日記









花壇が
少しずつ綺麗になってきたので
嬉しいスマイル

昨日は
アブラハム・ダービーの
オベリスク周りの草取り



凄いでしょ

こんなんです
草が



草なんだけど




らんまんを観ているので

この草にも
名前があり

その名前は
誰が付けて

最初に発見された所は
どこなんだろう?

とか
色々と思うようになりました



じっくり観察すると
葉の下に
まん丸な実が並んで
なかなかユニーク

と言う事は
あの葉の下に
花を咲かせたという事?

見たこと無いなぁ

見て見たいなぁ

などと
今までに
思っても無い事を
思うようになりました



恐るべし
らんまんの影響

この草も ↓
実の形が面白いよ

白かった花が
そのまま緑の
金平糖になったみたいで

なんか
美味しそ~



など
考えながら
草取りをしていたら

楽しい気分で
草取り終了となり
綺麗になりました



草を取ったら
こぼれっ子の芽が
一つ出て来たから
大切に残しましたスマイル



それから
草の中に埋もれて
ヒョロヒョロになって生きていた
ペンステモンも
大事に大事に!!



草を取った後は
真上から見たら
一段と綺麗に見えて
嬉しくなる私です



このオベリスク
5月には
アブラハム・ダービーが満開でした



その前には
オリビアローズ・オースチン

通路を挟んだ向こうには
ピンク・グルスアン・アーヘン



それにしても
薔薇ちゃまは
草に負けないから
助かるわ~




今日も
読んで下さって
ありがとう

応援して下さいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.10 11:10:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: