Dr.さんだの売れる発想日記

Dr.さんだの売れる発想日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんださんだ

さんださんだ

お気に入りブログ

SPARKLERS SPARKLERSさん
目指せ!歌って踊れ… 歌って踊れる経営者♪えみりさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
ささゆりのへや ささゆり@さん

コメント新着

坂東太郎9422 @ 学校給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2004年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
メルター横田さん

とくに、僕の車のラジオが壊れているから、その分よけいにありがたいです(笑)



 ●幸せを呼ぶ魔法の言葉●ちょっとしたことで幸せはつかめます。
  著名人へのインタビュー内容をもとに、ちょっとした幸せを呼ぶ言葉を
  お伝えします。【毎週日曜日発行】
  ご登録はこちらから ==> http://www.mag2.com/m/0000124068.htm




さすがだなぁとうならずにおれないのが、この方の セミナー案内。

これを読んだだけで、正直元は取れてしまうのではないかと思うくらい、心地よくソノ気にさせられる紹介文なのだ。

しかも、読み手の心をじゅうぶんに察知して、きっとどこかにピタッとくる内容が盛り込まれている。

正直いって、ここまで書かれると、脱帽だ。
セミナーも、素晴らしいものになるに違いない。

2月14日に予定さえなければ、迷わず僕も、伝説のサーファーさんとWe Are The Worldを歌いに行っていたかも知れない(笑)

プチ・メジャーって?という人は見るべし、読むべし




世界一ツイてるみゆきさん が、メルマガを創刊です!

僕はですね、「ツイてる」って表現、じつは大嫌いなのです(爆)
なんか、安易に真似する人が出てきそうだし、どれが本物か、分からなくなっちゃう気がしませんか?

ですが、根拠のある内容であれば歓迎ですね。
なにしろ、物事の原因を追究する心が幼い頃から旺盛だったもので。機械であればすぐ分解してました。同じように、物事が起こる仕組みにも、とても関心があるのです。

だから、どんな内容になるのか、楽しみですよ^^

────────────────────────────────────
 ■■■■  自分の壁をぶっ壊せ!自分らしい生き方のヒント  ■■■■

 好きなことをしようっ!ってその好きなことがわからんのじゃー(涙)
 楽天日記内でジタバタしている世界一ツイてるみゆきが、ヒーラー、
 セラピスト、占い師、カウンセラーetc「楽しく幸せに、バランスを整え、
 自分の本当の輝きを取り戻すお手伝いをしているなー」と思う方に体当たり?
 インタビュー。一緒に自分らしく生きる勇気をもらいませんか?

登録はこちらから⇒  http://www.mag2.com/m/0000124506.htm
────────────────────────────────────

ジーバーpower は、ゆめ日記に移動しました^^




☆新メルマガ 「思わずブレイク。ファンを生み出す感動の法則」

歩くシンクロマスター望月さん の日記にて、ご紹介いただきました!

>次に、売れ筋鑑定人・Dr.さんださんも新メルマガを発刊します、これも魅力的ですよ。

応援、ありがとうございますっ!
感謝感激です。頑張ります^^




紹介文ですが、こんな風にしてみました。
いかがでしょうか?ご自由にお使いいただければうれしいです。

もちろん、どんな風に紹介いただいても、期待は裏切りませんよ^^



◎ほんの数カ月前まで、あの人は、人生に絶望しかけていたんだ。

 なのに、今は。キラキラとした笑顔を見せているのは、なぜだろう。

「メルマガなのに、泣けました。」

 創刊3ヶ月で、ファンレター2千通。
「思わず儲かる・驚異の法則」作者から、心を揺さぶるメッセージが届きます。

   【思わずブレイク。ファンを生み出す感動の法則】

◎もうすぐ、はじまります。→ http://yumetomo.net/break.html?n






走り出したら、止まらない!

車の運転で、一番燃費のよい走り方は?

「一定速度をキープすること」

ですよね。

渋滞で、止まったり、進んだりという場合が、一番エネルギー効率が悪いのです。

速度を上げたり、ブレーキをかけたりといった運転も、燃費の上ではロスが大きい。

だから、走り続けることが、いちばん効率のよい運転方法となります。

ビジネスでも同じこと。

走り始めたら、止まらないほうがよいのです。

いや、止めてはならない、といったほうが良いでしょうか。

アクセルを踏まないと、当然のことながら、スピードは落ちます。

同じことで、ビジネスでも常に加速し続けることで、ようやく同じスピードで走り続けることができるのです。

いきなりアクセルを吹かしても、やっぱり効率が悪い。

スムーズな加速が、大事ですね。





☆新メルマガ 「思わずブレイク。ファンを生み出す感動の法則」

692名の方にご登録いただいています。

あと一息!多くの方にお知らせしたいと思います。ぜひご協力を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月27日 00時36分02秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: