デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2016.03.12
XML
カテゴリ: アエオニウム
アエオニウム夕映え。
茎挿しにしたのは2014年10月1日。
rblog-20160312163530-00.jpg
この茎挿しを残し、本体は友達にあげた。
これから生長期、茎挿しの適期だと思っていたのだが。

11月6日。
rblog-20160312163530-01.jpg
シワが寄ってきた。
根が出ないのか?

1月25日。
rblog-20160312163530-02.jpg
だんだんひどくなるぞ。
生長期じゃねえのかよ。

3月14日。
rblog-20160312163530-03.jpg
去年のちょうど今頃だ。
ヤバいな。
枯れるかも。

ところが6月11日。
rblog-20160312163530-04.jpg
復活してきたぞ。
秋冬は生長しないどころか、どんどん枯れていったのに、春になったらこの生育ぶり。
どうなってるんだろう?

6月27日。
rblog-20160312163530-05.jpg
中心部も綺麗な黄色になってきた。
もう大丈夫だ。

と思ったら8月2日。
rblog-20160312163530-06.jpg
鳥の襲撃を食らう。
またしてもヒドイ姿になってしまった。

それでも頑張る夕映え。
9月28日。
rblog-20160312163530-07.jpg

11月12日。
rblog-20160312163530-08.jpg

そして現在。
rblog-20160312163530-09.jpg
鳥にやられた葉も外側に押しやられ、綺麗な姿になってきた。

度重なる苦難を乗り越えた夕映え。
強いヤツだ。

今年は順調に育ってほしいね。
仔吹きもしないかな。
枝イッパイ出してワサワサになれ~。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.12 16:36:31
コメント(0) | コメントを書く
[アエオニウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: