デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2020.08.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
梅雨が明けたのが8月1日。
それ以来毎日猛暑。
これが2週間も続くとさすがにヤバいヤツが出てくる。
さっそく見てみよう。


ヤバいヤツその1。
ペロドクサ。

ゲッソリとやせている。
下葉はシワシワかつ垂れ下がり今にも落ちそう。

実際去年の秋にはこんな姿だった。

中心部以外はほぼ全滅。
残った葉も腐れかけていた。

今年もこうなる可能性がある。

ベランダ最前部から日陰に移し断水は継続する。



ヤバいヤツその2。
モーニングライト。

夏になると毎年ボロボロになるコイツ。
今年は6月から断水し日陰に置いている。
7月まではこれで乗りきったのだが8月の猛暑で傷みが出てきた。

まあでも何とかなるだろう。
9月になれば生育再開するはず。



ヤバいヤツその3。
パーティードレス。

かなりボロボロになってきたぞ。
生き残れないかもしれない。

下葉が枯れただけではない。
成長点もやられている。

7月31日時点では、

まだ大丈夫だったのだが.....。



ヤバいヤツその4。
チワワエンシス。

コイツも7月末までは何とか持ちこたえていたのだが猛暑でやられた。
下葉がどんどん枯れ残る葉はわずか。

生きるか死ぬかのまさに瀬戸際。
何とかがんばってほしい。



ヤバいヤツその5。
ブラックプリンス。

ここ数日で一気に下葉が枯れた。
残っているのは成長点付近の数枚のみ。

だ、大丈夫か?


ヤバいヤツら。
全員日陰断水ではあるが、ペロドクサ、パーティードレス、ブラックプリンスは最近まで陽に当てていた。
これが良くなかった可能性がある。
今後は日陰断水するが間に合うか。
もっと早くに日陰に置くべきだったか。
ベランダ最前部置きのエケベリア、セダム、グラプトは要注意だ。
毎日よく観察しよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


エケベリア モーニングライト(3号)/多肉植物/不整形ですが斑柄は非常に綺麗です/1850⇒1350


チワワエンシス 韓国苗 エケベリア 多肉植物

チワワエンシス・ルビーブラッシュ 7.5cmポット エケベリア Echeveria chihuahuaensis 'Ruby Blush' 福岡県産 多肉植物 多肉 観葉植物 インテリアグリーン 寄せ植えに (まとめ買いがお得♪)


(観葉植物)エケベリア ブラックプリンス(くろすけ) 2.5号(1鉢)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.18 09:30:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: