デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
カワウソ@ Re:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) 難物さんですねぇ。 乾燥極地に自生するの…
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
デルオ@ Re[1]:プリムリフォリアは成長開始しているのか?(04/18) モモンガさんへ 元々曲がっていました。 …
2020.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日のブラックプリンス。

下葉枯れ枯れでヤバそう。

だがベランダ最前部で直射日光を浴びているもうひとつのブラックプリンスは無事だ。

下葉の枯れもないし...............いや待てよ。
枯れてはいないが枯れそうじゃない?

ほんの数日前まではピンピンしていたが何だか様子が変わってきたな。
日陰に移した方がいいかもしれない。
このままでは干上がってしまいそうだ。


日々ヤバいヤツが増えていく。
でも最前部で元気そうなヤツもいるのだ。


セダム八千代。

コイツは大丈夫じゃないの?
ふっくらで色ツヤも良い。
下葉の枯れもないしこのまま最前部で陽に当てよう。

すらりと伸びた灰褐色の茎。
先端に茂るジェリービーンズ形の葉。
実に良い。

だが似たようなセダム、乙女心はここ数日で一気に枯れ込んだ。
8月3日。

梅雨明け猛暑到来から3日後。
下葉にシワが出始めた。
そして今朝。

あっという間だ。
いきなり下葉は枯れる。
毎年のことだ。
日陰断水でもこうなるのだ。
手の打ちようがない。
八千代とはえらい違いだ。

仕方がない。
もう放っておく。
秋まで日陰断水継続だ。
涼しくなればまた復活する。

枯れるのは下葉だけ。

足元から出ている仔は枯れない。
今のところだけどね.....。


アガボイデスも7月21日時点では、

元気そうだったのだが現在はというと、

ベコベコにへこんでしまっている。
ここ数日のことだ。
暑さにやられたとしか考えられない。
コイツも日陰に移す。
日陰でも全然涼しくないが直射日光下よりはマシだろう。



コイツもちょっとカリカリになってきた。
ミニマ。

葉がやせ薄くなっている。
大丈夫か?

2月のミニマ。

この頃は可愛かったんだけどな~。

ミニマも日陰置きに変更だ。
秋まで休んでいただく。


高砂の翁。

コイツは元気そうだ。

引き続き最前部で陽に当てよう。


しかし、こうして見ると最前部で大丈夫そうなのは八千代と高砂の翁ぐらいか。
あとはヤバい。
猛暑が続いているのと、あと、夜温が下がらないことも原因かもしれない。

とりあえずヤバいヤツは都度日陰に移す。
日々観察。
これしかないのだ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物 hmエケベリア ブルーミニマ 多肉植物 エケベリア 6cmポット


アガボイデス・レッドチップ 7.5cmポット エケベリア Echeveria Agavoides Red tip 福岡県産 多肉植物 多肉 観葉植物 インテリアグリーン 寄せ植えに (まとめ買いがお得♪)

農園直売 多肉植物 エケベリア属 寄せ植え ゴールドドラゴン アガボイデス 新品種 抜き苗 観葉植物 インテリア

Agavoides La Virgin Gto エケベリア 多肉植物 サボテン

ラズアガ 韓国苗 エケベリア 多肉植物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.19 08:12:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: