日常たなさと

日常たなさと

PR

プロフィール

たなさと0921

たなさと0921

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうも、たなさとです!^ ^

肌寒い週末になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
温度調節が難しいので体調管理にはお気をつけ下さい🙆‍♂️

さて、僕は寒い時期になるとなぜか甘いものが無性に食べたくなってしまいます😋

昨日も深夜にドーナツを4つも食べてしまいました🍩笑

元々甘いものは好きではあるのですが、冬だけ無性に食べたくなってしまうのはなんでかなーと思い調べてみると、理由があるようです!
一応きちんとした医学的な理由があるようなので、甘いものを食べすぎていた皆さんは仕方ないこととして安心して下さい笑


参照:https://japaneseclass.jp/img

まず、冬は代謝が上がりやすく、エネルギーを消耗しやすくなってきます。
そしめヒトの体は一定の体温を保つようになっていて、冬になると体温が下がるため、熱をたくさん作らないといけなくなります🔥

こうした代謝機能などによってエネルギーを消耗しやすい冬は、エネルギー源である糖分が必要になるとのことです!

また、甘いものを食べると多幸感をもたらすモルヒネに似た脳内物質が分泌されて気分がよくなるので、この冬の気分が落ちやすい時期だからこそ、甘いものを食べたくなるのかもしれません🍫

あとはやはり冬にはクリスマスやバレンタインなどのイベントが多いので、そういった心理的誘導で甘いものを食べたくなる!というのも考えられます🤭


参照:https://www.pakutaso.com/20160236060post-7103.html


上に挙げたような様々な経験が重なって、冬に甘いものを食べたくなったりするのかもしれません!
ただ当たり前ですが食べ過ぎるのは体に良くありません!🙅‍♂️

こんな話をしといてなんですが、自分の戒めのためにも次回は「糖質がいかに体によくないか」について書いてみようと思います!🤣笑

甘いものとはうまく付き合っていきたいですね!😊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.28 15:39:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: