日常たなさと

日常たなさと

PR

プロフィール

たなさと0921

たなさと0921

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは🌙たなさとです✨

突然ですが、
皆さんは「清潔な人」ってどんな人を思い浮かべますか?


「肌が綺麗」とか「服装がしっかりしている」
など色々あるかと思います☺️


というのもこの前、
たなさとの友人で美容や健康やファッションなどに詳しい
株式会社AN社長の向山かおりさんと
清潔な人とは? 」という話を一緒に話していました🌟


たなさとが思いついた事としては、
「服が汚れてない」とか「肌が綺麗な人」を想像したのですが、
かおりさんは「 」を見てその人が清潔かどうかを見てると仰ってました👀❗️


「髪型」はたなさとも意識しているので分かりますが、
かおりさんがお話していたのは「髪型」ではなく「髪そのものの綺麗さ」✨


女性は気にする方も多いかと思いますが、
たなさとはこれを聞いた時に正直ピンと来ませんでした…💦


かおりさんの話では、
人は本能的に優秀な遺伝子を残したいという思いがあり、
無意識のうちに外見が綺麗な人(肌や今回話に上がった髪が綺麗)に魅力を感じるんだとか😲



なので、髪が綺麗だとそれだけで相手からの印象は変わるんだと
かおりさんは力説しておりました💪


これまで髪型は気にしていましたが、
髪そのもののケアまでは気が回っていませんでした💦


なので今回は「髪のケア」について書いていきたいと思います✍️


​​​​​​ ◆髪の綺麗さって?◆

そもそも髪が綺麗な人の特徴ってなんでしょう?



今回書くのは大きく分けて2つです✌️


一つは「 ツヤ 」✨


光が綺麗に反射するツヤのある髪は
それだけで印象を明るくもするし綺麗な印象を与えます👍


反対にツヤ感があまりないと
実際よりも老けた印象に見えてしまうなんてことも…👀💦


二つ目は「 サラサラ感 」です🍀


痛みやダメージでパサパサした髪は光が反射しなかったりし、
パサついた髪を見て「ケア不足」と感じる人もいるかもしれません😅




髪のケアって他の服装や肌に比べると
あと回しにしてしまう人も多いのではないでしょうか?


髪までしっかりしていることで、
「この人はきちんと自分の事を管理できる人なんだな」と
感じる人も多いみたいですね☺️


​◆ヘアケア◆ ​​

では実際にどのようなケアをするといいのでしょうか?


一つは「頭皮マッサージ」✨


頭皮が凝っていたり、毛穴が詰まっていたりすると
それだけで健康的な髪が育ちにくくなってしまいます💦


お風呂に入りながらちょっとの時間でも
頭皮マッサージを習慣化できるといいですね👍


もう一つオススメなのが「ヘアオイル」🪔


オーガニックショップを経営しているかおりさんも
「ヘアオイル」はとてもオススメだと仰ってました🎶


髪の表面をコーティングする役割を持っており、
トリートメントで髪に与えた栄養や水分を外から守って
髪にツヤを与えてくれます🍀✨


色々なヘアオイルを使って
自分に合うオイルを見つけるのがいいそうですね☺️




また違う機会に、
かおりさんからオススメしてもらったヘアオイルについて書いてみようと思います✍️


かおりさん自身も「髪」だけで与える印象は全然違うと
会社員時代の営業をやっていた時から確信を持っているそうです✨


老若男女問わず髪が綺麗な人は素敵ですよね😌


たなさともまずはできるところから
毎日の髪のケアを行なっていきたいと思います🌈✨






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.11 01:54:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: