ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2010年11月11日
XML
さぁちゅんです~♪

昨日、友人が「モムチャンダイエット」のDVDを貸してくれるというので、ついでにちょこっと一緒にランチを食べに行きました。

寒かったけど、お天気もそこそこ良かったので、琵琶湖畔の「なぎさのテラス」に行きました。

まずはこちらから→ にほんブログ村 京都食べ歩き

RIMG0014

「なぎさのテラス」。

びわ湖ホールの裏側の琵琶湖畔に4軒の飲食店が並んで建っています。

琵琶湖に向かって大きなオープンデッキがついています。

ロケーションが最高にいいんです。

RIMG0012

大津なぎさ公園。

遊歩道が整備されているので、自転車で走るのも気持ちがいいんですよ。

RIMG0016

「なぎさのテラス」の4軒のうちの「なぎさWARMS」というお店に入りました。

1枚目の写真の手前の黒い壁のお店です。

RIMG0045

もう少し暖かいとテラスがいいのですが、かなり寒くて、風の強い日でしたので2階席に上がらせていただきました。

隠れ家風の静かな席でよかったです。

木のいい香りがしました。

RIMG0017

窓からの景色がとってもきれいです。

RIMG0024

窓際のカウンター席に座って、琵琶湖をのんびり眺められます。

CIMG5723

マクロビオティックのお店です。

「マクロ美ランチプレート」980円をオーダーしました。

RIMG0038

動物性の食材は一切使っていないらしいです。

いわば精進料理ですね~。

素朴でどちらかといえば薄味だけど、ハーブなどはしっかりきかせてありました。

めちゃくちゃ不味いということはないけど、マネしてまで作ることはないという感じ。

コロッケは、肉類の代わりに雑穀を使って工夫してあり、お味もよかったです。

おみそ汁は出汁が入ってないのか、お味噌の味のだけのようでした。

お椀ではなく、スクエア型の陶器の器に入っているのに、スプーンも付いていなくて、すごく食べにくかったです。

男性なら絶対、メインの料理が無い!ボリュームが少ない!!と大ブーイングが出そうなお料理ですね。

RIMG0042

ココでのメインは、やはりこれ!

窓から見えるきれいな琵琶湖の景色です。

雲が少し晴れてきたので、ますますきれいです。

実はこの後、移動してケーキセット食べちゃった・・・・。


「なぎさWARMS(ウォームズ)」
 滋賀県大津市打出浜15-5
 (びわこホール隣り なぎさ公園 打出の森)
 077-526-8220



ランキング、クリック、なにとぞお願いいたします~ウィンク

にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
↑ お手数ですが、クリックしてくださいませ。おねがいします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月07日 21時25分40秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: