ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2012年02月09日
XML
テーマ: 京都。(6079)
 さぁちゅんです~♪

先日、ももたろうも連れて家族3人で、北野白梅町の「洋食の店 ITADAKI」に晩ごはんを食べに行きました。

私はもう数えられないほど通っているお店なのですが、意外にも、ももたろうを連れて行ったのは初めてです。

平日の夜だというのに、お店は相変わらずいっぱいで、ほぼ満席でした。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG9467

レギュラーメニューのほか、日替わりのメニューが黒板に書かれています。

ランチは840円~、夜も1000円~のお手頃価格です。

CIMG9470

私はレギュラーメニューの「海老クリームコロッケ」1050円をオーダーしました。

レギュラーメニューもすべて、ご飯、おみそ汁(orコーンスープ)、小鉢がついています。

ITADAKIの「クリームコロッケ」は、ホントおいしいです。

ぜひ、いっぺん食べてみてください。

CIMG9469

ももたろうは「ボリュームフライセット」1450円をオーダーしました。

スクエア型のおしゃれなお皿に、エビフライ、ヒレカツ、エビクリームコロッケ、ミンチカツ、地鶏のからあげの5種の揚げ物が盛り付けられています。

見た目どおりのボリュームセットです。

ご飯を大盛り(+100円)でお願いしたら、どんぶりみたいな大きなお茶椀で出て来てびっくりしました。

CIMG9468

オトーサンは「いただき風洋食弁当」1470円をオーダー。

ランチにも「洋食弁当」がありますが、夜の方が断然豪華版です。

ハンバーグにビフカツがのってるメニューも定番のようです。

洋食弁当だけど毎回、カツオのお造りがついています。

今回、小鉢が高野豆腐だったのですが、出汁で薄味に炊いてありました。

我が家の高野豆腐は甘く炊くので、ももたろうはこの薄い出汁の味付けがどうも嫌いだったようです。(私も嫌いです)

ももたろうが、将来の嫁には甘い高野豆腐を教えてくれとかいうので、私は「絶対いやや!」と断っておきました。

そんなことでお嫁さんの恨みを買うのは、まっぴらごめんです!

嫁の作るご飯は、どんなときにも「おいしい~」と言って食べること、死んでもオカンの味の方がおいしいなんて言ってはいけないことを言い聞かせておきました。

どうしても食べたかったら自分で作れ~!

そんなことより、こんなアホにちゃんといいお嫁さん来てくれんのかいなぁ~。


「洋食の店 ITADAKI(いただき)」
 TEL 075-461-5086
 住所 京都市北区北野下白梅町44-2
 営業時間 11:30~15:00 17:00~21:20(LO)
 定休日 火(祝日の場合は翌日)




なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月09日 11時27分36秒
コメント(3) | コメントを書く
[お外で晩ご飯 京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: