ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2012年12月12日
XML
カテゴリ: パン作り
 さぁちゅんです~♪

先日、一月に一度のパン教室でした。

今年はもう最後の教室の日でした。

今回は「バタークーヘン」と「大納言ブレッド」を教えていただきました。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG2560

こちらが「バタークーヘン」。

ハート形のバターがたっぷりのパンです、

表面はまるでマカロンのように、パリパリに焼き上げられています。

CIMG2559

中はフワフワで、オレンジピールがいっぱい入っているので、甘いけどとっても爽やかなお味です。

お菓子のようなとってもおいしいパンです。

CIMG2551

こちらは「大納言ブレッド」です。

こしあんを練りこんだの生地を小さく分割して、大納言鹿の子を包んで丸め、それを丸いメッシュ型に並べて焼きます。

発酵の時間を見極めるのが難しい生地です。

発酵が足りないと、きっちりと詰まった円柱に焼きあがらないし、発酵しすぎると、メッシュ型の小さな穴からムニュムニュッと出てきちゃう・・・・。

今回はとってもいい感じに焼きあがりました。

CIMG2556

メッシュの跡がついた皮はカリカリしています。

生地はフワッとやわらかいのですが、ずっしりとした重さを感じます。

大納言が入っているので甘みがあります。

すっごくおいしいパンでした。

CIMG2546

今回の「おたのしみメニュー」は「クリスマスケーキ」でした。

上質のクーベルチュールホワイトチョコレートと生クリームを合わせたクリームをたっぷりとまとって、薄く削ったホワイトチョコが飾り付けられています。

CIMG2570

すんごくおいしい~♪

今年はがんばって、クリスマスケーキを手作りしてみようかな。

CIMG2561

おいしい紅茶を淹れて、楽しくみんなで試食タイム。

先生のお手製のシュリンプサラダとラタトゥイユもいただきました。

とってもおいしかったです。

ごちそうさまでした~♪

先生、そして教室の皆さん、来年もどうぞよろしくお願いします。



なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月12日 12時07分24秒
コメント(1) | コメントを書く
[パン作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: