ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年05月11日
XML
テーマ: 京都。(6076)
 さぁちゅんです~♪

GW後半のある日、日帰りバスツアーで丹後半島一周して、伊根湾の舟屋を見に行ってきました。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG4950

丹後半島の東端にある伊根町には、周囲5キロメートルの湾に沿って230軒あまりの舟屋が立ち並んでいます。

CIMG4908

「舟屋」というのは「船のガレージ」のことで、海に面した建物の1階部分に船が泊められるようになっています。

「舟屋」の2階部分は若者の住居や、民宿等に使用されています。

全国的にも大変珍らしいもので、重要伝統的建造物群保存地区になっています。

CIMG4951

今回はいつもとは違うツアー会社のツアーに初めて参加したのですが、立ち寄る観光地も少なく、休憩場所もトイレしかないような何もない場所だったりしました。

お昼ごはんも正直パッとしない内容で、買い食いするにも、その後、立ち寄り先にほとんどお店がありませんでした。

ツアーのメインだったはずの「伊根湾の舟屋」も遠くから、どうにかチラッと見た程度で、家に帰って望遠で撮った写真を見て初めて、「あぁ~こんなだったのか」という感じでした。

企画が全体にイマイチで、リサーチ不足も多々あるように感じる内容でした。

もうこの会社のツアーには行かないな・・・・。

幸い渋滞にも巻き込まれず、午後8時ごろ、京都駅に帰ってきました。

今回もお決まりのようになっている八条口の「寿しのむさし」で晩ごはんを食べました。

CIMG5083

けっこうな行列が出来ていましたが、待つことにしました。

CIMG5085

店内を見てみると、外国人客の姿がすごく多いですね。

円安の影響はかなりスゴイです。

前方に団体さんがいたのか、意外にもトントンと行列が一気に進み、あっという間に席に着けました。

CIMG5093

137円均一のリーズナブルな回転寿司です。

お寿司がレーンにどんどん回っていますが、目当てのものが見当たらないときは、オーダーすると、すぐに職人さんが握ってくれます。

CIMG5087

「はも押し」

私の大好物です~♪

これだけは絶対はずせません。

CIMG5088

「鰻押し」

うまい!

CIMG5091

「上うなぎ」

炙りたての温かいうなぎです。

めちゃうま~。

CIMG5089

「かんぱち」

CIMG5086

「いなり寿司」

これ、ほんとにおいしいですよ~。

均一のお寿司屋さんでいなりを食べると、割り勘負けしてるような気がするんだけど、やっぱり好きです!


「寿しのむさし 京都駅八条口アスティーロード店」  HP
 京都市下京区東塩小路高倉町8-3 京都駅八条口構内
            アスティーロードレストラン街
 TEL:075-662-0634
 営業時間:10:00~22:30(LO.22:15) 年中無休



なにとぞ、クリックお願いいたします~ ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月12日 23時50分36秒
コメント(1) | コメントを書く
[お外で晩ご飯 京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: