ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2013年10月29日
XML
カテゴリ: ランチ奈良
 さぁちゅんです~♪

日曜日に、奈良国立博物館で開催されている「正倉院展」を見に行ってきました。

会場内は意外に人は少なめで、空間に余裕があったので、じっくりじっくり、一つ一つ楽しんでみることができました。

1300年の時を経ても、ほぼ完璧な状態で大切に保管されている宝物の数々を、この目で見ることができて感動しました。

素晴らしかったです~♪

会場を出るとちょうどお昼になりましたので、ならまち方面にランチに向かいました。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG0671

やすらぎの道沿いにある「ならまち 吉座傳右衛門」という和食のお店に行きました。

町家造りのこじんまりとしたお店です。

「正倉院展」の開催中は、どこもすごく混み合うので、前もって電話予約を入れておきました。

CIMG0659

私たちはテーブル席に案内されました。

テーブルの上には「いらっしゃいませ ○○様」と、手書きのカードが置かれていました。

1階はテーブル席が4~5卓と、カウンター席です。

2階に個室がいくつかあるようです。

この日は予約のみで全席満席になっているようでした。

CIMG0658

箸置きに生花!

おしゃれ~♪

店員さんが気が利いて明るい対応でしたので、とても居心地が良いお店でした。

CIMG0666 CIMG0668

今回は前もって、「吉座御膳」を予約しておきました。

CIMG0664

「吉座御膳」1360円。

一番お安いメニューですが、30品目の食材を8種のおばんざいに仕上げたということで、ボリュームたっぷりの内容でした。

天麩羅、ぶっかけそうめん、サラダ仕立てのお刺身、だしまき玉子、炊き合わせ、あんかけ茶碗蒸し、ひじきの煮物、かまど炊きの季節のごはん(舞茸ごはん)、赤出汁、漬物、白玉ぜんざいがセットになっていました。

どのお料理もとてもおいしくて、品数も多く、見た目にも鮮やかで、舌も目も楽しませていただきました。

なかでも炊き立ての舞茸ごはんがとてもおいしくて、お替りをいただきました。

CIMG0670

デザートは白玉ぜんざい。

写真では大きく見えますが、かわいい一口サイズのお椀です。

甘いけどちょっと塩が効いていて、ほっこりするお味でした。

ごちそう様でした。

またぜひ伺いたいお店です。

食後はレンタサイクルで借りた電動アシスト自転車に乗って、ならまちや奈良公園、あちこちサイクリングしました。



吉座傳右衛門 」(キチザデンエモン)
 TEL 0742-24-4700
 住所 奈良県奈良市本子守町5-1
 営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~22:30(L.O.22:00)
 定休日 不定休




こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月24日 08時40分47秒
コメント(1) | コメントを書く
[ランチ奈良] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: