ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2014年04月14日
XML
カテゴリ: 御朱印
 さぁちゅんです~♪

今年の2月から「西国三十三所巡礼」を始めました。

土曜日、第5番 葛井寺に行ってきました。

17所目です。

半分を超えました。

葛井寺は大阪の藤井寺市に有ります。

読みはどちらも「ふじいでら」ですが、字は違います。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG3363

今話題の「あべのハルカス」の根元にある近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」から、急行電車に乗り12~3分で藤井寺駅に到着。

CIMG3432

駅員さんに行き方を聞きました。

「駅から左手線路沿いにちょっと行って、商店街を抜けたところに、すぐお寺があります」とのこと。

CIMG3429

昭和な雰囲気の商店街を歩いていきました。

アーケードを抜けたら、すぐ左手に、不意にお寺がありました。

CIMG3366

西門(四脚門)。

ここはお寺の横手のようでしたので、小さいお寺なので、正面に回って入りなおしました。

CIMG3395

南大門。

両側に仁王様がお出迎え。

CIMG3405

境内。

桜の花が咲き、とても華やかな色合いに彩られていました。

CIMG3384

藤棚の藤の花が少し咲き始めていました。

あと10日ほどで見ごろになりそうです。

CIMG3412

桜がきれい!

CIMG3387

本堂。

ご本尊は千手観音様です。

CIMG3418

男性の天平衣装のような姿の女性が一人でお詣りされていました。

コスプレなのかな?

素敵な衣装でした。

RIMG0101

ご朱印をいただきました。

RIMG0096

オトーサンが「だるまみくじ」300円を1ついただきました。

RIMG0098

だるまさんの後ろを見てみたら、マジック書きでした。

筆じゃないんですね。

これはこれで、微笑ましいですよね・・・・。

CIMG3424


こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月15日 14時17分29秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: