ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2014年05月05日
XML
カテゴリ: ランチ奈良
 さぁちゅんです~♪

昨日は奈良に行ってきました。

今日は一日雨ふりでしたが、昨日はすごくいいお天気でした。

パーク&サイクルライドを利用して、奈良市役所の駐車場に車を停めて、電動アシスト自転車を借りました。

西国三十三所第9番札所 興福寺南円堂でご朱印をいただき、そのあと、奈良国立博物館の「武家のみやこ 鎌倉の仏像 ―迫真とエキゾチシズム」展を見に行ってきました。

今回で、西国三十三所の奈良の札所は全て済みました。

鎌倉の仏像

「鎌倉の仏像」展は、鎌倉国宝館に寄託・所蔵されている仏教彫刻を中心に構成されていて、関東以外の地域まとまって展示されるのは初の試みだそうです。

関西の仏像とはずいぶんと印象が異なると感じました。

とてもエキゾチックで、力強い仏像が数多く並んでいました。

素晴らしかったです。

鎌倉かぁ~!

いっぺん行ってみたいなぁ。

エキゾチックつながりということで・・・・(?!)

ランチは、タイ料理をいただきました。

まずはこちらから→ 京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG4795

奈良ホテルのななめ向かいあたりにあるタイ料理店「RAHOTSU(ラホツ)」。

CIMG4787

テーブル席が3~4組、カウンター3席だけの小さなお店でした。

CIMG4783

「日替わりランチ」1080円。

「カオ・マン・ガイ」大好きです。

これに決定。

前菜3品、スープ、デザート、ドリンク(コーヒーor紅茶orマンゴー ジュース)付きです。

CIMG4785

その他のランチセットいろいろ。

「三輪素麺のトムヤンクンにゅうめん」という奈良っぽいメニューもありました。

CIMG4786

テーブルには、好みで使うように、トウガラシ、ナンプラー、酢、砂糖などが置いてあります。

CIMG4789

前菜3品盛り合わせ。

料理の説明は特になかったので、料理名などは分かりませんが、春雨の炒め物、さつま揚げ、シシカバブのような串焼でした。

どれもとてもおいしいお料理でした。

辛いものはありませんでした。

CIMG4791

「カオ・マン・ガイ(ゆで鶏のせご飯)」とスープ。

「カオ・マン・ガイ」は、タイハーブとともに鶏をゆでたスープで炊いた炊き込みご飯に、旨味たっぷりの柔らかい鶏肉をのせてあります。

お好みで甘辛の特製タレをかけていただきます。

もう~、最高においしかったです~。

パラッと程よく炊き上がったジャスミンライスに、やわらかくてジューシーな鶏肉が最高でした。

今まで食べた「カオ・マン・ガイ」の中で第1位です!

ピリ辛ではないお料理なので誰でも食べやすいお料理だと思います。

スープもおいしかったです。

CIMG4794

マンゴージュースと、デザートは「ココナッツアイスクリーム」でした。

どれもスキのないおいしさ!

これで1000円とは、恐れ入りました。

今後はまたちょくちょく立ち寄らせていただきます。

ごちそうさまでした~。


RAHOTSU (ラホツ)」
 住所 奈良県奈良市高畑町1073-2 (奈良市)
 TEL 0742-24-1180
 営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
 定休日 月曜日(祝日の場合営業、翌日休み)




こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月05日 19時51分13秒
コメント(1) | コメントを書く
[ランチ奈良] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: