ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2015年06月15日
XML
カテゴリ: 滋賀

土曜日の夜、テレビのCMで佐川美術館で「放浪の天才画家 山下清展」が開催されていることを偶然知りました。

これはぜひ見てみたいと、出かけてきました。

しかも、昨日の日曜が最終日でした。

CIMG3055

もう閉館されてしまいましたが、10年ちょっと前まで、嵯峨野に「山下清美術館」というのがあり、初めて、実際の山下清の作品を見て、その素晴らしさに感動し、大ファンになりました。

今回の展覧会は、幼少期から晩年までのたくさんの作品が一挙に公開されています。

CIMG3221

佐川美術館。

今回初めて行きました!

琵琶湖畔にあるとってもスタイリッシュな美術館でした。

CIMG3204

CIMG3206

CIMG3212

特別展「放浪の天才画家 山下清展」にはすごくたくさんの人出で、入口に行列ができているほどでした。

私が入った時にはまだ大丈夫でしたが、帰るころには、入口にはさらに長い行列ができていて、入場制限がされているようでした。

最終日ということもあって、大人気のようでした。

CIMG3055 - コピー (2)

放浪していたころの代表的な貼り絵の作品。

ドラマなどで、旅先で絵を描いていたという印象がありましたが、貼り絵はすべて放浪から帰って、超人的な記憶力で作成されていました。

ちぎった紙と紙縒りを糊で貼って作成されています。

緻密で細かい仕事です。

CIMG3055 - コピー

放浪の後、画家として活躍し、ヨーロッパ旅した時のペンと水彩の作品。

張り絵とは違った趣の水彩画の完成度の高さに驚くばかりです。

CIMG3056

左は放浪時代の桜島の貼り絵、中 東海道五十三次のうちの一枚 草津「うばがもち」のペン画、右 晩年には焼き物も。

(作品写真はすべてチラシのものを拝借しました。)

CIMG3210

CIMG3213

CIMG3217


こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月15日 10時32分16秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: