ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2021年09月03日
XML
さぁちゅんです~。

9月に入った途端に、季節が「秋」に変わりましたね。

関東の方では10月末並の涼しさだそうですが、関西ではちょっと涼しくなったなぁ~というくらいですね。

まだまだ半そでです。




先日、ベトナム料理の「アンデップ」にランチに行ってきました。

イオンモール草津のすぐ隣にあるお店で、ちょくちょく行ってます。

ランチは1000円~あり、私は大体いつも「アンデップランチ」1,600円をオーダーします。

春巻き盛り合わせ(生春巻き、揚げ春巻き)、ゴイセン(ベトナム産 蓮の茎のサラダ)、骨付きチキンのココナッツカレー、麺料理から一品、白玉とタピオカのチェー、冷たいハス緑茶のセットです。



冷たいハス茶。

ほんのりハスの香りを付けた緑茶です。



春巻き盛り合わせ(生春巻き、揚げ春巻き)。

おいしいです。

私はキュウリが嫌いなんです。

好き嫌いはほとんどないのですが、キュウリだけはNGなんです。

生春巻きにはほとんどのお店がキュウリがこれでもかとばかりに入ってますよね。

でもこのお店の生春巻きにはキュウリは入ってません。

バンザーイ。



ゴイセン(ベトナム産 蓮の茎のサラダ)です。

実はここにたっぷりキュウリが入ってたんです。

さっきも言いましたが、私、キュウリが嫌いなんです・・・・。

・・・・で、キュウリを全部どけてオトーサンのお皿に移した後で写真撮ってなかったことを思い出しました。

エビせんにたっぷりと乗せていただきます。

ちょっと酸っぱくてシャキシャキおいしいです。



骨付きチキンのココナッツカレー。

骨がぽろっとはずれるくらいやわらかく煮こまれています。

ココナツ風味の辛くないカレーです。

にんじん、ジャガイモなど見慣れた具がゴロゴロって入っていますが、細い竹の子とか、硬い葉っぱとか、エスニックな食材も入ってます。



選べる麺は「フーティユ」をチョイス。

主にベトナム南部のメコンデルタでよく食べられているあっさり透き通った豚骨スープの麺料理です。

このあっさりスープが激ウマです。

「フーティユ」は米を原料にした生地を蒸して作られていて、基本「フォー」と同じですが、生地を乾燥させて半乾麺にする工程が入るところがフォーとの違いのようです。

「フォー」よりちょっとしっかりとした食感かな?



白玉とタピオカのチェー。

中華屋さんで出てくるタイプの小さい粒のタピオカです。



前にいただいたドリンク券を持っていたので「ベトナムコーヒー」をいただきました。

練乳が入ったグラスをセットして、コーヒー豆の粉が入った金属の器具にお湯を注いで、コーヒーが落ちるのを待ちます。

落ちきるまで結構時間がかかります。



ホットだとこのままで混ぜて飲みます。

かなり濃い目のコーヒーになります。



アイスコーヒーは、上のコーヒーをよく混ぜて、氷のグラスに注ぎます。

濃い目のコーヒーと練乳で、キャラメルみたいなお味がします。

とってもおいしいです。

何を食べてもおいしいお店で、とってもおすすめです。


「アンデップ」
電話 077-565-0506
住所滋賀県草津市新浜町394-3 エメラルドタウン 2F
営業時間11:00~15:00(L.O.14:30)17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 月曜日 ※月曜祝日の場合は火曜日


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ




ケンミン 米粉専家 ベトナム風フォー 鶏がらスープ味 68.9g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月03日 16時21分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: