ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2022年04月10日
XML
カテゴリ: 滋賀
さぁちゅんです〜。

昨日は三井寺下の疎水沿いの桜を見に行ってきました。

三井寺下の疎水沿いというのは琵琶湖疎水の大津側で、琵琶湖からの取水口があります。



三井寺~疎水の付近はものすごい大渋滞になっていたので、ちょっと離れたパーキングに車を停めに行きました。

肝心の桜なのですが、満開を過ぎて散り始め桜吹雪が舞っていました。

もうちょっと大丈夫かと思っていたのですが、急に散り始めてしまいましたね。

・・・・ザンネン。



琵琶湖疏水とは、琵琶湖の水を京都に引きこむため、明治23年に完成した運河です。

明治になり首都が東京へ移ったことで衰退した京都を復興するための一大事業でした。

昭和初期までは取水だけではなく、人や物を運ぶ水路として重要な役割を果たしていました。



琵琶湖疎水船 ​が係留されていました。

疏水船は5年前に観光船として復活し、春と秋の期間限定で楽しめます。

大津→蹴上の下り便7.8kmを流れのままに所要時間55分、蹴上→大津の上り便は所要時間35分だそうです。

今は上りの方がエンジンなので早いですが、昔は綱を手繰って船を前進させていたのだそうですよ!



このトンネルになっている水路の中を進んでいくんですよ。

アドベンチャー感満載で楽しそうですね。

乗ってみたいです。



疎水の両側には桜並木。











三井寺方面に歩いて行きました。



疎水沿いにある三尾神社はウサギがお使いになっています。




三井寺まで行ってみましたが、ここも桜が盛りが過ぎているようだったので、門前で引き返しました。

桜の季節はあっという間に終盤ですね。

短すぎます・・・・。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



三井の晩鐘【電子書籍】[ 梅原猛 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月10日 09時08分12秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: