ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2022年04月22日
XML
カテゴリ: ランチ京都和食
さぁちゅんです〜。

洛北の鷹峯「しょうざんリゾート京都」内の「わかどり」という和食レストランにはじめて行ってきました。



古民家を移築した建物だそうです。



建物の脇の小道を通っていきます。



看板のあった真裏がお店の入り口になっていました。



窓際のステキなお席。

お店の方は親切で、ホテルのようなスマートな対応でした。

古民家なので古いものを良しとして雰囲気を楽しむべし・・・・です。

木の枠の窓ガラスが古い手づくりのガラスで、ちょっと空気が入っていたり、厚みが不ぞろいなところが風情がありました。

右手奥に見えているのは「しょうざんリゾート京都」内に最近できた高級リゾートホテル「ROKU京都」です。

平日だったので、お客さんは主にご近所の奥さんたち、お仕事途中の作業着姿のお父さんたちという感じで、いたって庶民的な雰囲気でした。



ランチの定食は950円(税別)~と、とってもお手軽価格です。

「しょうざんリゾート京都」内の他の飲食店は「+税、サービス料」がかかるのですが、「わかどり」はサービス料はかかりません。



「チキンカツ定食」1,045円。

チキンカツもおいしかったですが、ちりめん山椒をご飯にかけていただいたらめちゃウマでした。



オトーサンの「唐揚げ定食」1,045円の唐揚げ。

パリッと揚がっていて、おいしそうでした。

お店の方に敷地内に庭園があるというのを教えてもらい、食後に行ってみることにしました。

レストランのレシートで入園料が500円のところ300円に割引になります。



「わかどり」の玄関前から延びる紙屋川沿いの遊歩道を歩いて行きます。

ゆっくり歩いて2~3分くらいで、会員制リゾートホテル「東急ハーベストクラブ」の前に出ます。



その奥に有料庭園「北庭」があります。

受付で1人300円を支払い、福徳門をくぐって園内へと足を踏み入れます。



すばらしい~!

そこには別世界のような美しい日本庭園が広がっていました。

他にお客さんはおらず、完全貸し切り状態でした。



これは台杉ですね!

北山杉の銘木を育てるための台となる木で、庭木としてはものすごく希少で、ものすごく高価なものなのです!!

・・・・って、この前テレビで見たばかりです。

それが数百本は植えられていました。

しかも、樹齢450年の台杉もあるそうです。

もしかして、秀吉の聚楽第の床の間の柱とか作ったんじゃないのかなぁ・・・・とか妄想が膨らんでしまいますっ。



青もみじが美しいです。

紅葉の時期にぜひ来てみたいです。



池に錦鯉が泳ぎ、菖蒲が植えられています。

菖蒲が咲くのは5月中ごろでしょうか?

まっすぐに伸びているのは北山杉です。



松の花が咲いていました。

園内にはお茶席らしき建物が点在しています。

静かなお庭でゆったりとした時間を過ごすことができました。

近々また行ってみようと思っています。

「しょうざんリゾート京都」の園内見取り図を載せておきます。

アクセスマップ

「わかどり」
電話 075-491-5101
住所 京都市北区衣笠鏡石町47 しょうざんリゾート京都内
営業時間11:30~14:30(LO14:00)17:00~21:00(LO20:30)
年中無休

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



【全国送料無料】日清フーズ から揚げ粉 シリーズ 6種類から選べる3袋セット 香ばししょうゆ味 香ばししょうゆ味 ガーリック風味 香りたつスパイスと香味野菜の風味 たつ田揚げ粉 中華街のから揚げ粉香味しょうゆ味 SHOWA パリッジュ〜から揚げ粉 からあげ太閤 唐揚げ粉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月22日 20時18分43秒
コメント(1) | コメントを書く
[ランチ京都和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: