ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2022年05月03日
XML
さぁちゅんです~。

連休3日目はまた雨降りでした。

オトーサンがしょうざんリゾートを気に入ってしまって、今回は同じ敷地内にある中華料理店に行ってみました。



西駐車場から石畳の道を歩いて行きます。

会席料理などの店舗が並んでいる一番奥に「楼蘭」があります。



ふと横を見ると、そこには秀吉の「御土居」がありました。

石垣のことではなくその背後の土手のことだと思います。

少なくとも450年間、ほぼ手が入れられていないということですね。



お店が見えてきました。



とっても高級感のあるお店でした。

内部はもっと高級感にあふれています。



窓際の眺めのいいお席に案内していただけました。

金閣寺から1km足らず北に行っただけの場所なのですが、山里らしい景色を楽しめます。



紙屋川を挟んで向かい側に、この前行った「わかどり」が見えています。



「サービスランチ」1,800円(税サ込2,178円)をいただきました。

サービス料が付くからちょっと高くなってしまいますね。

ご飯ものだけを次の4種から1つ選びます。

穴子としょうがの炒飯/穴子と海老のお粥/汁なし担々麺/穴子のとろろご飯。



前菜。

酢味噌のソースで和を感じる味付けでした。



アサリのみぞれスープ。

大根おろしがすり流されていて、あっさりしたお味でした。



メバルと海老の海鮮エスニックソースと豚肉ととうもろこしの豆鼓蒸し。



ご飯ものは「汁なし担々麺」をチョイス。

あっさり味で今まで食べたことない感じのお味付けでしたが、おいしかったです。



オトーサンは「穴子としょうがの炒飯」。



デザートは「胡麻団子と抹茶ゼリーのパフェ仕立て」。



インスタかフェイスブックをフォローすると、コーヒー・紅茶・グラスワイン1杯サービスというのがありました。

さっそくインスタをフォローして私は紅茶、オトーサンはグラスワインをいただきました。

いいサービスですね。



ストレートティーに、お砂糖の結晶のスティックが添えられていました。

おしゃれ~。

とっても高級感のあるお店で、窓の外はきれいな景色。

こんな素敵空間でのランチはお値段以上の価値を感じました。

「楼蘭(ろうらん)」
TEL 075-491-5101
住所 京都市北区衣笠鏡石町47 しょうざんリゾート京都内
営業時間 11:30~21:00 無休


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ



バッファロービルズナチュラル(ホワイト)ロックキャンディーオンスティック(12カラットカップホワイトロックキャンディークリスタルスティック) Buffalo Bills Natural (White) Rock Candy On A Stick (12-ct cup white rock candy crystal sticks)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月03日 09時14分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: