ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2023年03月09日
XML
さぁちゅんです~。

暖かくていいお天気が続いていますね。

すっかり春本番のようです。

新しくハスラーを購入したので、1ヶ月ほど前から、これまで6年ほど乗ってるスイフトを息子ももたろうに貸してやることになりました。

乗り始めたときには、本当にひどくて、一人で乗ってすぐにガレージから出すとき派手にぶつけました。

これがまぁ!結構なキズになっています。

もうしばらくして慣れたころには直さないといけませんね。

ちなみにドア2枚と給油口あたりもやってます。

はぁ~(*´Д`)

先日、ももたろうの運転で冬タイヤをノーマルタイヤに入れ替えに行ってきました。

はじめはどうなることかと思いましたが、運転もずい分慣れてきたようです。

もろもろ終えたら、お昼過ぎだったので、おいしい串カツやさんに連れて行きました。

ももたろうの運転で。



守山の「サンゴロマーケット」に行きました。



私はいつもの「石焼ビビンバ定食」900円。

ビビンバも串カツもめちゃおいしいんです。

ビビンバのご飯の量も「大盛、中、普通、小」の4段階に変更できることを初めて知りました。

ご飯「小」にしてもらったのですが、このような十分すぎるボリュームです。



ももたろうは「串カツ定食」1,000円。

串カツ10本ついていて、ボリュームたっぷり。

ご飯を「大盛」にしようとしたので、「中」にしておくように進言。

このお店の「大盛」はちょっとやそっとの量ではありません。

よく冷麺が入ってるような金属製の丼に山盛りの量のごはんが運ばれていくのを見たことがあります。

お店によって大盛の量が全然違うので、確認が必要ですよね。

大盛でも少ないお店もあれば、ここみたいに元も多いけど、大盛となると大食い大会級のお店もありますよね(笑)

ともかく、何でもおいしくて、いっぱい食べたい人にも対応のいいお店です。


「サンゴロMARKET」
住所 滋賀県守山市播磨田町3123-1
TEL 077-514-1206
  テイクアウト11:00〜売り切れ次第終了
  ランチ営業11:30〜14:30
  夜営業(串カツ・お酒)17:30〜22:00
定休日 水曜日





ステンレス ボウル ボール ステンレス キッチン用品 調理器具 韓国 冷麺 丼 家庭用 2層 断熱 即席麺 特製 ラーメン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月09日 10時21分20秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: