ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2023年05月25日
XML
カテゴリ: ランチ京都洋食
さぁちゅんです~。

東寺の弘法市をゆっくり楽しみ、五重塔を拝観した後、五重塔から大宮通をちょっと下がったところにある「ル・ブラン」という洋食屋さんに入りました。

見たところカウンターのみの小さなお店ですが、奥にもお部屋があるかもしれません。

弘法市の日のお昼過ぎだったので店内は満席でしたが、タイミングよくカウンター席に着くことができました。



カウンターに座って、お料理ができるのを待ちながら、シェフのプロの手さばきを目の前で見せていただきました。

小さめのフライパン一つで、次々にいろんなお料理が仕上がっていきます。

写真はオムレツを作っているところです。

トントントンと片方の手で、フライパンを持った手をたたくと、魔法のようにオムレツの形が整っていきます。

まさしく腕一本で仕事されてるんだなぁとただただ感心して見ていました。



「半熟オムレツの乗ったふわふわオムライス」1,300円。

ケチャップライスにふわふわのオムレツをのっけて、目の前でナイフですっと切れ目を入れて出してくださいました。

このスタイル、テレビなどで見たことはありましたが、実際には初めて出会いました。

添えられたホワイトソースも濃い目の味付けが程よくて、ふわふわ玉子が絶品のオムライスでした。

オムライスには使用されていないのですが、シーフード系のお料理にはちょうど手に入った「のどぐろ」のだしを使っていると話しておられました。

先週は金目鯛だったとか。

毎月21・22日限定で出されているシーフードカレーにハマる人が続出だそうです。

食べてみた~い。



食後、「ケーキセット」750円を追加注文しました。

この日のケーキはシェフ手づくりの「カスタードプリン」でした。

「追いカラメルソース」でたっぷりと大人な苦めのカスタードソースをかけてくださいました。

ちょっと硬めの焼きプリンで、食べ応えもしっかりでした。

おいしかったです~。

お店の場所が少々地味なので、記憶に残るお料理を作ることを心がけていると、シェフが話しておられました。


「ル・ブラン」
住所 京都市南区西九条比永城町60-2
TEL 075-661-3934
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:30
定休日 火曜日


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ




高級魚 のどぐろ 干物( 一夜干し 開き 旬干し ) 6枚詰め 1枚70g 前後山陰日本海沖のノドグロ開き干し 国産 干物 セット ( ノドグロ / のど黒 )朝食にちょうど良いサイズ。1尾70g 女性の手のひらサイズ島根県浜田港水揚げ アカムツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月25日 09時45分06秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: