“しょう”のブログ

“しょう”のブログ

PR

Profile

shchan_3

shchan_3

Comments

渡辺敦司@ Re[1]:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) たびたび恐縮です。 「問い返す力」、本当…
shchan_3 @ Re:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) >5ページでお示しのようなクロスカリキ…
渡辺敦司@ Re[2]:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) しょうさん、ご丁寧な返信ありがとうござ…
shchan_3 @ Re[1]:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) 渡辺敦司さんへ >いつもお世話になりま…
渡辺敦司@ Re:兵庫県知事と選挙戦に関する調査を(11/21) いつもお世話になります。早速2件とも賛…

Calendar

2011.08.04
XML
カテゴリ: 湯浅 誠

 東日本大震災のあまりにすさまじい被害に圧倒されつつも、「なにかできないか」と考えていらっしゃる皆さん。

 現地に行って初めてできる被災者支援もあれば、日常の中でできる支援もありますよね。

 湯浅誠氏からの「お知らせ」を以下に転載します。 

■1【お知らせ】
日弁連(日本弁護士連合会)が「被災者支援『暮らしの手引き~ここから』」
を作成しました

■2【おしらせ】
被災地支援の一環として、障害者授産施設などの生産物に関する購買支援 が行われています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1

【おしらせ】
日弁連(日本弁護士連合会)が「被災者支援『暮らしの手引き~ここから』」を
作成しました。以下からダウンロードできますので、ご活用いただければ幸いです。

ホームページ
http://www.ichiben.or.jp/shinsai/

PDFリンク(5Mあります)
http://www.ichiben.or.jp/shinsai/data/kokokara_230715.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■2

被災地支援の一環として、障害者授産施設などの生産物に関する購買支援が
行われていますので、ご検討いただければ幸いです。私も応援しています。

※ええもん買って被災地支援!
「ミンナDEカオウヤ」プロジェクト始動!
http://www.insweb.jp/report/minnaDE.html

witterアカウント:minnaDEkaouya
ハッシュタグ:#minnaDE

 ☆★☆★

【お知らせ】(福岡)
パーソナルサポートに関する講演会

【日時】2011年8月7日(日)14:30~
【場所】福岡市早良区民センター
※先着500名

8月7日午後2時30分より福岡市早良区民センターにおいて「絆の制度化」をめぐ
るシンポジウム開催。先着500名。
出演は湯浅誠さん、NHKアナウンサー三宅民夫さん、NPO法人北九州ホームレス
支援機構の奥田知志さんです。無縁社会における新しい絆の議論。
以下ご参照ください。 http://t.co/IEOveJv

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ 人気ブログランキングへ

(教育問題に関する特集も含めて HP"しょう"のページ にまとめています)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.05 20:40:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: