ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

ふう。出来るだけ書くぞ。~岩手からですけど。

プロフィール

ちゃげき

ちゃげき

コメント新着

ただのデブ0208 @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New!  おはようございます。イギリス諜報機関…
naomin0203 @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New! いいないいな小岩井農場。 たくさんの動物…
snow_blue7 @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New! いい天気ですねぇ。 私も久しぶりに行けば…
Traveler Kazu @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New! 農場見学ツアー、いつか行きたいです。
かずまる@ @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New! SLホテル・・・一世を風靡しましたよね~…
ダニエルandキティ @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New! 牛舎などを見て回るツアーに参加するんで…
よっけ3 @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New! 小岩井農場まきば園は絵になりますね。 見…
天楽007 @ Re:小岩井農場に行きました。(06/02) New! こんばんは☆ 小岩井農場まきば園良いとこ…
2023年08月27日
XML
カテゴリ: 動物たち



盛岡市動物公園ZOOMO。

ここでは、動物たちと触れ合えるところがします。

草原エリアのカンガルーヒルに来ました。

カンガルーヒルは、カンガルーのいる檻の中に入れます。

柵の前にカンガルーが待ち構えてるんですけど。



入ってみると、特に寄ってくる気配はなし。

テレビでは、とんでもないキックしてくるシーン見てるので、
正直怖かったけど、大丈夫みたいです。

今度来た時には、もう少し近付いて写真撮ってみよう。



今度は牧場エリアに来ました。

ココは、以前からありましたが、
ヤギや羊のいるところに入って触れ合えます。

エサも販売していて、食べさせることも出来ます。



ビクトリアエリアに来ました。

ここでは、ピューマがウロウロとしています。



どうやらオスとメスが分かれているため、
お互い落ち着かない様子でした。



ということで、出入口に戻ります。

良い運動になったなぁ。

山の中腹にあるから、常に坂道。

巡回バスも走ってるようなので、
疲れた時にはバスに乗ることも出来ます。

今度また来た時には、もっと動物たちは撮ること出来たらなと思います。




じゃじゃ麺(岩手県、紫波町の食材中心に作った肉味噌と太めの平打ち角刃麵の相性バツグン‼)




こんなくだらないブログですが、
よろしければ応援クリックをいかがでしょう。
にほんブログ村
ブログランキング ブログコミュニティ にほんブログ村 のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月27日 20時37分54秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

雲仙普賢岳祈りの日… New! ただのデブ0208さん

雨の日。肩が凝った。 New! naomin0203さん

くる恋~3Dラテアー… New! ダニエルandキティさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

バロネス・ロスチャ… New! 宮じいさんさん

おはようございます(… New! 天楽007さん

アパートに戻って New! かずまる@さん

ピオニーの森 ~ し… New! よっけ3さん

義母の一周忌法要で… New! そら豆さん

内房線 九重駅を観察 New! Traveler Kazuさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

いろんなこと、書きます。
すき放題書きます。
前のやつも見てくれれば、幸いです。
コメントいただければ幸いです。今後の参考にさせていただきます。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: