日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2024.04.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





今日はお釈迦様のお誕生日、灌仏会、花まつりでしたね。



しかし
世界では

いつ何が起きてもおかしくはない時節に入ってきたようです。


末法の時代ですな。

ああ、水源のある山中の別荘がほしい(笑)。




でね、
私はこの2年ほど、常日頃かんたんな野菜を作ることを大切にしています。
楽しくって最近はいろんなものに手を出していますが(^-^;)

基本的に、
育てる野菜を選ぶ際には
「簡単に手間なく育てられて、早く育って、生ですぐ食べられる」
そんな視点も大切にしています。

「自家採取ができて、何度も同じ作物を育てられる」
そんな点も長い観点から大事にしています。


プランターで少しくらい育てたって無駄だよー
と、近所のおばちゃんには笑われますが


人間ね、想定しない災害や事件・事故に見舞われて
強烈なストレスを浴び、
さらに思うように食が手に入らないとなると
熱烈に「手に入らないものを欲する」のがサガってもんです。


インスタント食品等は
きっと親切な方々や行政が分けてくれるかもしれません。

しかし、
生の野菜や果物などはどうでしょうか。
経済が止まれば、この日本、どこでもすぐに野菜が消えます。


辛いときは特に
「あー、野菜食べたい」
と、消化に良いものを人間は本能で欲するものです。




花好きだった母の影響からか

もともと草花を育てるのは
小さい頃から好きで

そんなこんなで
へなちょこながら
野菜を育てる暮らし方を楽しむようになりました。


特に「防災!」「食糧難に備えて!」と気負うことなく、
「育てるのが楽しいから~」
「採れたての野菜がおいしいから~」
と、日々成長する植物の姿を愛でつつ育てています。


それが巡り巡って、
いつかの自分のピンチを助けてくれたならうれしいな、
そんな気の抜けたスタンスが
我ながら気に入っています。


この間もね、ベビーリーフの種まきをしておいたの。
セリアで買ったプランターが、小さくてちょうどいい。
土だけは園芸店のものを選ぶと失敗しないし、育ちがいい。


発芽までは土の湿り気を絶やさず、
その後はほとんどほったらかし。
それでいてこんなに急に育ってくれて
毎日おいしいサラダが食べられます。
春まきは特にやわらかくて美味しいです。




種まきからだいたい2週間。
おどろきの速さです。


でね、ベビーリーフミックスとはいえ
ちゃんと大きく育つから、
今後もさらにおいしい。

このあと、ほうっておけば
小松菜は大きくなって、おひたしくらいは十分作れちゃう。

水菜はほかのプランターに移して育ててあげれば
さらに10倍くらい大きくなるし。

チンゲン菜も立派に炒め物に使えるくらいに育ちます。



いろんなミックスセットが売られています。
手軽に試すなら、ダイソーにもあるし、
オーガニックだけの種、レタスだけのミックス
なんてのもあって楽しいです。






<今日のおまけ>

ニュージーランド産のラムチョップが
40%オフになってるぞー





******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.08 20:50:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: