・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

酷暑のメッカ大巡礼… New! 健康奉仕さん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2006.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月10日から始まった平日の新しい人生。

たくさんのことを学ばさせていただいています。

任期は3月末までだけど、
ぼくの今後の人生に大きな影響を与えそうです。

3月末、ご報告します!

もう3週間経ったのですね。


新しい人生といえば、

「グリーンピース・ジャパン」の事務局長に
就任された屋久島の作家・翻訳家の星川淳さんが
朝日新聞の「ひと」の欄で紹介されていました(1月26日付)。

1日の半分は田畑で米や野菜を作る。
残りは翻訳や著作活動。
屋久島で「半農半著」生活を82年から続けてきた。

書くことで、自然保護や反戦を訴えてきた。
だが、9・11以降、もう一歩踏み出さなければ
との思いが強まった。気力、体力もいまが潮時(現在53歳)。
・・・しばらくは東京暮らしになる。
(文・桑山朗人記者)

9・11以降、もう一歩踏み出さなければ
との思いが強まった

おそらくみんな同じような思いを
もっているのではないかなって思います。

いつかそんな日がきっとみんなにも
来るのかもですね。

ぼくはどうかな。

なんと2006年2月は
東北で2度、半農半Xのお話をさせていただきます。

こんなことはきっともうないのでないかな。

平日のエックスと
週末のエックスと。

3月まで、がんばります!

●さてさて、今日のお土産(エックス系)のことばは・・・

オンリーワンをめざすとき、まず大切な着眼点は
「ファーストワン」を目指すことである。

コンセプター・谷口正和さん
(『オンリーワンのつくり方』講談社・2005)のことば

世界初ということは
大きなチカラをもっているのですね。

世界初のことば、コンセプト、メッセージ、モノ、イベント・・・
つくっていきましょう。

●今日のインスピレーションワード(keyword, concept, catchcopy…)・・・

創意工夫と継続。

谷口正和さんがいうオンリーワンの原則。

自分のテーマで重ねていきましょう。

訪問くださり、尊尊我無です。

今日も明日もすてきな1日でありますように。

半農半X研究所 塩見 直紀 2006.01.27
「X」=mission, calling, lifework, dream...
───────────────────────────
*『半農半Xという生き方 実践編』(ソニー・マガジンズ)を
 06年1月20日、上梓いたしました!
───────────────────────────
*「研究所★研究所~小さな研究所とぼくたちのミッションと」
http://xseed.ameblo.jp/ 
───────────────────────────
*「21世紀の肩書研究所」ブログ、始めました。
http://ameblo.jp/kataken/
───────────────────────────
*ミッションサポート系メルマガ「半農半X的生活」(月刊→月2回?)
http://www.mag2.com/m/0000154759.html  
 登録くださるとうれしいです!次号は2月4日配信です
バックナンバーはこちら
───────────────────────────
*里山センス・オブ・ワンダー系フォトログ
target="_blank">BLISSFULCITY
───────────────────────────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.28 05:32:51
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: