・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ウォーターシップダ… New! 天地 はるなさん

タウンワーク、来年3… New! 健康奉仕さん

老化 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2008.01.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
『食の自治から暮らしの自治へ
~他人事から自分事へ~』
(2008年現代農業2月増刊・農文協)の
巻頭ではなんと

民俗研究家の結城登美雄さんと
群馬の農村で暮らす哲学者・内山節さんの対談。

ぼくだけではないと思いますが
いま最も気になる二人の対談です。

内山さんには2000年の秋、
母校の旧豊里西小学校で講演をしていただきました。

そして、この2月の綾部里山交流大学では
結城登美雄さんに講師に来ていただく予定になっています。

結城登美雄さんと内山節さんの対談。

昨年の12月のスロービジネススクール合宿で
ワークの時間をもたせていただいたのですが

そのときのワークメニューの1つが「対談本企画」。

あなたが編集者なら、あなたが出版社をしているなら
どんな対談本をつくりますか?

という問いです。

結城登美雄さんと内山節さんの対談本。

生まれたら、すてきですね!


この3月末に出版予定の
『京の田舎ぐらし』(仮題)に関する
打ち合わせのため京都市内へ。

京都で田舎暮らしをされている18人を紹介する本で

ピアノデュオ・ザイラー和子さんの塩見インタビューと
2400字くらいのメッセージも
本に盛り込んでもらってます。

あやべからはあの方が登場です。お楽しみに。

午後からは同じ会議室(京都府農業会議)で
京の田舎ぐらし・ふるさとセンター運営委員会。

京都府もいろいろ企画を練っています!


会議終了後の4時、藤井大丸のカフェ
「シュハリ」で待ち合わせしたのが前田寛さん。

「カフェスロー」(東京)を3年支えてきた前田さんは
この春、地元・愛知へ戻り、カフェを開く準備をすすめます。

すてきな屋号も聞かせてもらいました。

ぼくは21世紀は「縁」「結ぶ」など
「糸へん」の時代になると思っているのですが、

糸へんな屋号でした!

前田さん、3年間、カフェスローお疲れさまでした!

今後ともよろしくお願いします!

余談ですが、今日行ったカフェの
屋号「シュハリ」の意味は

習い事の型である「守破離」から来ています。

「守破離」!

ちなみに梅田にある人気のうどん屋さんの名前は
「はがくれ」。

「葉隠」とはかっこいい屋号ですね。
(以上、「屋号力研究所でした)

●半農半Xをお話しする予定(2008)
・02月02日(奈良) 里山学連続講座(近畿大学農学部)=公開講座
・02月03日(東京・練馬) @練馬女性センター(公開)
・02月05日(京都・亀岡) ※地域力再生フォーラム 南丹コラボカフェ
・02月16日(大阪・中崎町) @Salon de AManTo(天人)
・02月17日(大阪・吹田) 「暮らしのあそび方」@モモの家
・03月09日(福岡)
・04月12日~13日(綾部) 半農半Xデザインスクール など

●毎週水曜日は「半農半X・水曜ランチの会」(WLD)です・・・
 (2月6日は綾部里山交流大学直前の準備のためお休み)
 http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3008

●訪問くださったみなさまへの
 今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

実際には、ニュートンは微積分法や錬金術の研究に
はるかに時間を割いたのに、
なぜ重力を発見した人物として有名なのか。
重力を命名したからである

『33人の否常識』
(グループ・オブ33 セス・ゴーディン著、宝利桃子訳)

重力を命名したから!

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

芭蕉の晩年力 

石寒太さんの著書名(玄冬舎・2008)

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2008.01.24
「X」=mission, calling, lifework, dream, social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 11:45:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: