・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ウォーターシップダ… New! 天地 はるなさん

タウンワーク、来年3… New! 健康奉仕さん

老化 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2008.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
世界は、企業にも人々にもそしてクリエーターにも
「その仕事をする意義」を求めるようになってきたのだ。

要するに、「なんでもかんでもカッコよくして、
販売促進のお手伝いをしてよ」から、

「あなたはこの仕事を通じて、
社会になにを提案したいのか、を教えてくれ」
に変わったということである。(中略)

時代が望んでいるのは、過酷だと予測される
未来に対しての新しい考え方やアイデアだ。

映像作家・高城剛さんの
『サヴァイヴ!南国日本』(集英社・2007より)

ハイテク生活をされていた高城さんですが、

いまでは火・木・土が「メールの日」とし、
雑誌も、テレビもやめ、ウェブもほぼ見ない。

買い物魔王と異名をとるほど、自他ともに
認める買い物好きだったけど、所有物の90%を処分、

現在は東京中心の生活をやめ、
北海道と沖縄の3地点居住をするなど

実験的個人生活革命をされています。

温暖化で南国化する日本で
楽しくクリエイティブにどう生きていくか
サバイバルしていくか。

3地点居住で心身ともに調子がいいという
高城さんですが、

以下のメッセージも印象に残りました。

(3地点居住などの実験的個人生活革命で)

ものすごく自分の時間をつくることができる。
そして、自分と向かい合える時間が多くなる。

よって、10年近くかかって1冊の本を書くことしか
できなかった遅筆の僕は、なんとこの本を
1年ちょっとで書き上げることができたのだ。(中略)

3地点居住をはじめてみるまでは、
東京以上にハイスピードになれるわけがないと
思っていたのに、じつに不思議である。

少なくとも仕事の効率は、格段に上がったのは、間違いない。

***

いま、何よりも感じる時間と
考える時間をとることが大事だ

と誰かが書いていたことを思い出しました。

思索すること、それをカタチにしたり、
表現したり、アウトプットすること。

そんななかから、
「未来に対しての新しい考え方やアイデア」が
生まれたらいいですね。


今日は終日、里山ねっと・あやべの当番で
旧豊里西小(綾部市里山交流研修センター)にいました。

校庭など、まだ雪に覆われていますが
ずいぶん解けてきました。

事務所は元4年生の教室です。

来客はありますが、ずいぶん思索ができました。

ありがたいことですね。

その思索を活かしてまいります。

余談ですが・・・

火・木・土を「メールの日」に
してみたいです。

1週間から始めてみようかな。


携帯端末に入力したインスピレーションワードメモを
公開するとどうなるかというミニ社会実験「メモ銀行」。

自分用のメモとなり、そして、
誰かのインスピレーション材になるのか。

以下は最新の「メモ銀行」その57です(敬称略)。

●小さな市場を掘り起こし、シェアを握る。
「小さな池で大きな魚を釣る」戦略です(小林製薬会長の言葉)
●見える化ボードの最終目的は、改革による
人財育成と長期的利益の向上である
●目標管理が根幹にあり、その効果的・効率的な実現に
役立つ情報を表示する
●見える化ボードの命は、情報の空間配置
●自分たちの知恵や工夫を必ず付け加える
●見える化ボード
●情報を更新し続ける努力
●対策に資源を重点的に投入する
●見える化は経営そのもの
●マーケティング、イノベーション、メッセージ性、
情報生産性、価値創造性、資源活用性、組み合わせ性、
新概念創出性、集中性・・・
●企業の目的は「顧客創造」である(ドラッカー)
●経営を成功に導く上で重要・不可欠な経営計画・指標を、
自分自身に見えるようにする
●「オレに見えるようにしろ」
=トヨタの見える化をつくった大野耐一の口癖
●楽しく長続きできる工夫を
●具体行動に結び付く明確さと達成期限が、目標の命です(正木英昭)
●2柱(人財・システム)と2軸(イメージ・ロジック)
●偉大な発明・発見はまず、
右脳にイメージ(絵)として思い浮かびます
●商品別の長期トレンドグラフ
●付加価値を高めないものを見える化、
付加価値を高めるものを見える化

以上

●半農半Xをお話しする予定(2008)
・02月02日(奈良) 里山学連続講座(近畿大学農学部)=公開講座
・02月03日(東京・練馬) @練馬女性センター(公開)
・02月05日(京都・亀岡) ※地域力再生フォーラム 南丹コラボカフェ
・02月16日(大阪・中崎町) @Salon de AManTo(天人)
・02月17日(大阪・吹田) 「暮らしのあそび方」@モモの家
・03月09日(福岡)
・04月12日~13日(綾部) 半農半Xデザインスクール など

●毎週水曜日は「半農半X・水曜ランチの会」(WLD)です・・・
 (2月6日は綾部里山交流大学直前の準備のためお休み)
 http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3008

●訪問くださったみなさまへの
 今日のお土産(エックス・ミッション系)のことば・・・

許すことで過去を変えることはできない。
しかし、間違いなく、未来を変えることはできる。

(バーナード・メルツァー)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

排出権本位制のススメ
(排出権本位制というべき新しい貨幣制度)

経済産業研究所上席研究員の
小林慶一郎さんが模索する新しい時代のイメージ。

(2008年1月26日 朝日新聞「けいざいノート」)

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2008.01.26
「X」=mission, calling, lifework, dream, social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.27 08:22:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: