・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イスラエル首相、ヒ… New! 健康奉仕さん

5/18-3:千葉県・銚… 天地 はるなさん

筋トレ 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2012.01.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日1月6日は
二十四節気の「小寒」です。

NPO法人「里山ねっと・あやべ」では

2002年春から二十四節気の日に
「里山的メールニュース」を配信しています。

今日は234号をお届けしました。

以下のホームページでもご覧いただけます。

里山的生活メールニュース(小寒号)

年24号×10年の240号も目前ですね。

今日から寒の入り。

ご詠歌の皆様が一軒一軒をまわり
祈ってくださる
「寒行(寒修行)」がありました。

昨日なら雪で大変だったと思いますが
晴れてきて救われる日であったと思います。

母親世代の皆様の尊いおこないに感謝であります。

「寒(かん)」といえば、
味噌づくり。

我が家はいつにしましょう。

2007年から公開を始めた「メモ銀行」は

インスピレーション財を蓄える
ミッションサポート系思索バンクです。

以下は最新の「メモ銀行」、その672です(敬称略)

●金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、
 そのような人でなければ天下の偉業は成し遂げられない
 (山岡鉄舟を賞賛した西郷隆盛のことば)
●愛の中にあるものは神の中にあり、神もまた、
 その人の中にある。なぜなら神は愛であるから
 (トルストイ「人は何で生きるか」)
●損得を顧みず、〈愛〉に満ちて、さりげなく、
 小さな親切を繰り返すことが、人間に課せられた
 使命だと思います。それさえできれば、
 ほかには何もいらないのです。
●神様のために生きるということは、どういうことなのか
●自己をならふといふは自己をならふなり、
 自己をならふといふは自己をわするるなり。
 自己をわするるといふは万法に証せらるるなり。
 〈道元「正法眼蔵」〉
●貧しい者同士が、それぞれの人生の重荷を背負いながら、
 ギリギリのところで支えあって生きている。
 そんなところにこそ、神様が微笑んで
 立っておられるような気がします。
●「愛あるところに神あり」(トルストイ)
●「イワンの馬鹿」的な生き方=仏陀の慈悲、
 孔子の仁、老子の道に通じるもの
●ブリットのなかで注目すべきは、
 昨日や一昨日と比べ、今日はどこが違うかという「変化」です。
 (橋本淳司『「箇条書き」を使ってまとまった量でもラクラク書ける文章術』)
●「変化」に注目するとキラリと光る作文になる●

以上

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

寒さにふるえた者ほど太陽をあたたかく感じる。
人生の悩みをくぐった者ほど生命の尊さを知る。

(アメリカの詩人・ホイットマンのことば)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

「茶香服」体験@綾部

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2012.01.06

「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.07 08:31:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: